【名古屋車道本店・岐阜店・大阪江坂店】速報!開催直前の店内を大公開!『75周年大創業祭(冬の部)』

 

ぬのにちは♪

大塚屋でございます。

 

本日は大塚屋の店頭イベントのご案内です。

【ブログ番外編】車道本店・江坂店・岐阜店。布と手芸材料のお祭り「大創業祭」のお知らせです。
ぬのにちは♪大塚屋でございます。2024年11月22日の午前10時より、大塚屋の店頭で「75周年大創業祭」をスタートいたします。具体的なお買い得商品につきましては、開催時期が近づきましたら店舗ごとのホームページ「おしらせ欄」にてご案内いたします。大塚屋 車道本店・江坂店・岐阜店75周年大創業祭開催期間:2024年11月22日(金)~12月1日(日)営業時間:10:00~18:30(開催前日の11月21日(木)は全店舗ともに定休日です)今回の大創業祭も、お得な企画をたくさんご用意しています。今回の記事では、「予告編」といたしましてその企画の一部をご紹介いたします。・プレゼント企画「大塚屋オリジナ

↑先日のこちらのブログでもお知らせをいたしましたとおり、今週金曜日の2024年11月22日より、大塚屋の店頭で75周年「大創業祭」がはじまります。

 

 

【実店舗のお知らせ】店頭イベント向けに「大塚屋 包装紙柄のブランケット」を企画中です。
ぬのにちは♪大塚屋でございます。今回のブログテーマは、「大塚屋 包装紙柄のブランケット」です。ある店頭イベント用に、ただいまオリジナルブランケットの企画生産を進めています。\ 布地や手作り材料をお包みしているあの包装紙が、 /\ ブランケットに、へ~んしん! /\ 膝掛けや、ちょっとした敷物などにちょうどいいサイズ感 / \ 表も裏も、肌触りあたたかなソフトなボア素材 /\ 思わず、にぎにぎ したくなります /\ 端の処理も、ばっちり /ハンドメイド作業中の防寒調節にも、ちょうどよさそうですイベント情報につきましては、近々大塚屋ホームページなどでお知らせ予定です。続報をお楽しみにお待ちください

↑こちらの数量限定ブランケット企画のほか、さまざまなジャンルのお買い得商品を多数ご用意いたします。

 

また、大創業祭終了後の12月2日(月)には、半年に一度のイベント「はぎれ大会」も予定しています。

はぎれ大会につきましては、↓こちらのブログに今年の6月の際の様子をまとめていますのでご覧くださいませ。

本日6月3日、AM10時より、店頭で「はぎれ大会」を開催します。
追記です。大塚屋のはぎれ大会の最新情報はこちらからご覧ください。ぬのにちは♪大塚屋でございます。先日のブログでもお知らせしました通り、本日2024年6月3日の10時から15時まで、大塚屋の店頭で「はぎれ大会」を開催いたします。先ほど撮影したばかりの写真です。車道本店では、このように屋外での開催です。昨日は雨が降っていましたが、本日は良い天気です。そのほかにも、先ほど撮影した開催直前の写真をご覧ください。\ はぎれ箱を撮影しました / まだ準備中の様子を撮影したので、この写真以外にもまだまだたっぷりの「はぎれ」がございます。先ほど確認いたしましたところ、すでに200名近くのお客様にご来場いただい

 

――というわけでこれより、今回もセール前の恒例となりました「大塚屋車道本店・セール開催直前 店内ギャラリー」をご覧ください

以下は、セール開始直前に撮影した、ひじょうにリアルな商品ラインナップです。お買い得商品だらけの店内の様子をぜひご覧くださいませ。なお、店舗ごとに商品の取り扱いフロアや商品内容は多少異なりますので、ご了承の上ご覧ください。

 

 

大塚屋車道本店 1階 (コットン、リネンなど)

 

 

大塚屋車道本店 2階 (服地、ウール、芯地など)

 

 

大塚屋車道本店 3階 (カーテン、インテリア、バッグ地など)

 

 

大塚屋車道本店 4階 (和調、パッチワーク、手芸材料など)

 

 

大塚屋車道本店 B1階 (ボタン、その他付属など)

 

 

さらにくわしい商品内容は、今夜11月20日の夕方に大塚屋ホームページ「お知らせ欄」にて発表予定です。(開催前日の木曜日は定休日です)

大塚屋ホームページお知らせ欄▶ https://otsukaya.co.jp/news/

ぜひこの機会に、大塚屋車道本店、江坂店、岐阜店にご来店くださいませ

 

■店舗写真をタップすると、店舗ページにジャンプします。

車道本店(名古屋)
江坂店(大阪) 岐阜店

 

 

タイトルとURLをコピーしました