和柄・和調柄

プリント生地

大塚屋ネットショップ、つくります。昭和レトロな駄菓子屋さんの布。(3)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップでただいま企画中の、「昭和レトロな駄菓子屋さん」をテーマにしたオリジナル生地計画。これまで発信した情報につきましては、以下のバナーをタップするとご覧いただけます。その生地に出てくるモチーフの中から、今回はこちらをピックアップいたしました。うさぎさんとパンダさんが、お花にかこまれてほのぼのと暮らすパッケージ。そこには「グッパーラムネ」というタイトルが添えられています。こちらのタイトル。「ラムネ」はもちろんお菓子の「ラムネ」のことを指しますが、一方の「グッパー」とはいったい何なのでしょう。――昭和時代といえば、小さな「なぞなぞ本」を
プリント生地

大塚屋ネットショップ、つくります。昭和レトロな駄菓子屋さんの布。(2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップでただいま企画中の、「昭和レトロな駄菓子屋さん」をテーマにしたオリジナル生地計画。これまで発信した情報につきましては、以下のバナーをタップするとご覧いただけます。その生地に出てくるモチーフの中から、今回はこちらをピックアップいたしました。赤白のギンガムチェックを背景に並んでいるのは、小さなチューブたちと、ストローが1本。駄菓子屋さんや、お祭りの屋台を思い起こさせるポップな色彩が魅力です。じつはこのモチーフは、「お菓子」ではなく「おもちゃ」です。チューブから出てくる材料をストローの先にくっつけて、ぷくーっと膨らますと・・・「割れな
プリント生地

大塚屋ネットショップ、つくります。昭和レトロな駄菓子屋さんの布。(1)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。突然ですが、全国・全世界の昭和レトロ生地好きの皆さま。この度、大塚屋ネットショップで「昭和レトロな駄菓子屋さん」をテーマに、オリジナル生地を生産する企画が立ち上がりましたこの「トリオ」と書かれた3本並んだジュースは、その生地に登場するモチーフのひとつです。もちろん、登場するモチーフはこの限りではございません。「駄菓子屋さん」にまつわるさまざまなモチーフが、昭和レトロを愛する心をコチョコチョとくすぐります。大塚屋以外では手に入らない、完全オリジナル限定生産です。素材はスケアー生地で、布小物づくりにも使いやすいモチーフサイズ感となる予定です。まだ企画段
プリント生地

布小物・和雑貨におすすめの生地「にゃんこだ和2025」(3)「かぶきだにゃー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマはスケアープリント生地「にゃんこだ和」シリーズ。新作3部作の中から、このデザインを詳しくチェックしてみます。まるで「満員御礼の寄席の客席」のようにギチギチに並んだにゃんこたち。拡大してみると、「歌舞伎」みたいな恰好をしたニャンコたちであふれています。「にゃんこだ和」シリーズの中でも、とりわけこの「かぶきだにゃー」の猫さんたちは、ひょうきんな表情をしているのが特長です。\ 忍者も発見! /\ ネズミさんも発見!? /\ にゃーにゃーにゃー /こんなふうに縦長に撮影してみたら、スマホの待ち受けとして設定したくなっちゃうほどキュートです♡カラ
プリント生地

布小物・和雑貨におすすめの生地「にゃんこだ和2025」(2)「かもんだにゃー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマはスケアープリント生地「にゃんこだ和」シリーズ。新作3部作の中から、このデザインを詳しくチェックしてみます。全5色展開のこちらの布地。まるで「はんこ」のような模様がたくさん並べてあるように見えますが…そのモチーフの正体は「家紋(かもん)」でございます。直径およそ2.5cmほどの中に描かれた家紋模様それぞれに、「にゃんこ」の要素をミックスしています。そして注目すべきはそのモチーフのバリエーションです。「いったい何種類あるんだろう?」と思うほど、さまざまな柄がございます。 ひとつひとつに、デザイナーさんの楽しいこだわりを感じます。 この中か
プリント生地

新作リップルプリント生地、続々入荷中です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。上の写真は、先日掲載したばかりの「ペイントフラワーの涼しいリップルプリント」です。リップル生地とは、生地全面に凹凸の加工をすることにより、肌にべたつかずさらりとした肌触りになるという特長があります。大塚屋ネットショップには、ほかにも新作リップル生地が続々と入荷しています。 たとえばこの3作のように、和調の甚平などの制作にピッタリな、藍染め風のデザインもございます。こちらは「コットンこばやし」さんのキャンバス生地などで人気のデザインを、リップル生地にアレンジしたものです。 「ヨット」「ビール」など、センスの光るモチーフも。以下のリンクより、大塚屋ネッ
プリント生地

思わずニッコリ!愉快な招き猫!『コットンこばやし 綿麻キャンバスプリント「まねきねこ」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは「まねきねこ」。でも、招き猫は招き猫でも、ふつうの招き猫ではございません。あの「コットンこばやし」さんがプロデュースする「まねきねこ」です!コットンこばやしさんといえば、愉快なニャンコのプリント生地シリーズが人気です。こちらの大塚屋ネットショップの商品一覧ページで、すでに販売中の猫柄一覧をチェックできます。そして、今回新たにその仲間に加わったのが、この綿麻キャンバスプリント「まねきねこ」です。「通常の招き猫の中に、愉快な招き猫が隠れています」というような内容を書こうとしたのですけれど・・・\ あの猫も・・・ /\ この猫も・・・ /\
プリント生地

「ヘタウマ」な筆文字がカワイイ♡『コットンこばやし 綿麻キャンバスプリント「筆文字と猫」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログのテーマは、コットンこばやしさん企画の猫柄の新作生地についてです。コットンこばやしさんの猫柄といえば、ひょうきんなニャンコちゃんたちが繰り広げる愉快な世界観があり、大塚屋ネットショップでもいろんなラインナップがございます。コットンこばやしさんの猫柄リスト(タップすると、大塚屋ネットショップの商品一覧表が表示されます)そして、今回新しく加わった仲間がこちらです!コットンこばやし 綿麻キャンバスプリント「筆文字と猫」そこに描かれているのは、おなじみのネコさんの柄と、ヘタウマな筆文字の数々!「ねじりはちまき」をしているネコさんもいるようです。
プリント生地

使いやすい華やか和風生地を新掲載♪和柄シーチングプリント「花毬」&「雅」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、ふたつの新作和調生地をご覧ください♪ 和柄シーチングプリント「花毬」まずはこちらの「花毬(はなまり)」から。色とりどりの花で作った毬。美しく舞う蝶々。そして、アクセントに扇子モチーフをちりばめたデザインです。随所に金の箔プリントを使用した様子は気品がありつつも可愛らしい印象です。和柄シーチングプリント「雅」もうひとつのデザインは、「雅(みやび)」。「折り鶴」「桜」「梅の花」などを配置して、優雅なイメージを演出しています。「花毬」と同様に金の箔プリントを使用しつつ、モチーフをバイアス状に並べることで変化をつけています。どちらの生地も、手縫いも
プリント生地

レトロ好きさんにおすすめの生地。 昭和レトロ11号帆布プリント「モダンな看板」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「コスモテキスタイル」さんのレトロな新作をご覧ください♪\ レトロ看板♪ /レトロはレトロでも、レトロな「看板」にテーマを絞ったこちらの布地。その看板のひとつひとつがとても細部まで味わい深い表現がされていて、レトロ魂に火がつきます。\ ヌーレ・・・ドマ? /看板に書かれている謎の暗号「ヌーレドマ」。昭和初期をイメージしてデザインされているため、看板の文字は「右から左」に読みます。つまり、「ヌーレドマ」は、「マドレーヌ」ってわけです眺めれば眺めるほど、レトロの世界にすいこまれていくようです。う~ん、ノスタルジックなかでも個人的にお気に入りの看
プリント生地

涼しい布地で、夏を乗りきる。ポコポコ・リップルプリント生地シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで、『夏の涼しいポコポコ生地。クラッシーリップルプリント「ギンガム」』という内容をお伝えいたしました。ギンガムに限らず、今年の大塚屋ネットショップでは「リップルプリント生地」の商品ラインナップが大充実!今回は、そのほかの新作を写真にてズラリとご覧いただきたいと思います。\ チェリー /\ 海水浴 /\ おむすびコロリン /\ 今年の干支「辰(龍)」 /\ 打ち上げ花火 /\ 美しいお花 /\ かわいらしいお花 /そして、そのほかにも「お買い得なリップルプリント」なども通販ページに掲載しています。以下のリンクをタップするとリップル生地の一
プリント生地

朝顔+柴犬の和な組み合わせ♪「あどけない柴犬とアサガオのシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「朝顔」。ポップなカラーの、アサガオをモチーフとしたシーチング生地です。そして、アサガオの隙間から顔をのぞかせているのは・・・\ 柴犬♪ /つまりこの生地は、「アサガオ」と「柴犬」という和のモチーフをミックスしたデザインなのです。いたるところに、無垢な表情をした柴犬が散歩しています。\ 淡い配色も素敵です /カラーラインナップは、全部で5通り。主に「和小物」や「座布団」、そして「お土産雑貨」などの制作にご活用くださいませ♪あどけない柴犬とアサガオのシーチングプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

可愛い和柄シリーズの新作生地4デザイン。「めんこい和(わ)」&「にゃんこだ和(わ)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、お正月あけにぴったりな「可愛い和柄」の新作情報です。まずは、「めんこい和」シリーズ「おにぎり」をモチーフに、かつて大ヒットしたデザインをアレンジしたのが「おにぎりシマエナガ」です。めんこい和「おにぎりシマエナガ」ころころとしたシマエナガが、おにぎりになったかわいい和柄スケアープリント生地です。そして、キュートな柴犬とお饅頭をミックスしたデザインがこちらです。めんこい和「わんわんまんじゅう」まるまるとした柴犬たちがかわいいおまんじゅうになった和柄スケアープリント生地です。さらに、猫の和柄をテーマとした「にゃんこだ和」からは、こちらの新
プリント生地

キルトゲイト「百華繚蘭」黒ネコと牡丹が、ミニサイズになってリニューアル。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、先日入荷したばかりのこちらの布地をご覧ください。キルトゲイト「百華繚蘭」シリーズの新作として登場したこちらの布地。上質なシーチング生地に、すべすべとした加工を施しています。ちなみに、今回の布地とそっくりなデザインの布地が、ロングセラーとして大塚屋ネットショップで掲載中です。右側が人気生地「黒ネコと牡丹」で、左が今回の「ちいさな黒ネコと牡丹」です。モチーフを小さくすることで、これまでのサイズでは全体像が見えにくかった「布小物」づくりにもちょうどよいサイズ感となりましたカラーは全6種類。和をテーマとしたソーイングに、ぜひご活用ください
プリント生地

無垢な表情に癒される♪ シーチングプリント夢色百景「はにわ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「はにわ」。動物や人など、古代より伝わる歴史的なあの「はにわ」の布地が大塚屋ネットショップにやってきました。「はにわ」のほかにも、「前方後円墳」「銅鐸」「勾玉」など、おなじみの古代日本のモチーフが可愛く並んでいます。素材はシーチング生地です。今回の布地は「夢色百景」というシリーズの新作なのですが、この「夢色百景」シリーズは、ほかにも和雑貨の制作にぴったりの布がございますので、以下にシリーズへのリンクを記載しておきます大塚屋ネットショップ「夢色百景」シリーズ一覧\ 「はにわ」は全4色展開♪ /X(Twitter)では、フォロワーさまから
プリント生地

いろんな表情のネコさんがひょっこり!「青海波にゃんこのドビープリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、青海波(せいがいは)。波打つようなイメージの伝統的な幾何学模様で、大塚屋ネットショップでは例えば「絞り風和柄スケアープリント「青海波」」という布地がございます。さらに、今回ピックアップする柄は、そんな青海波から、ひょっこりと可愛い猫が顔をのぞかせたデザインです。\ にゃんということでしょう! /「ドビー生地」というほんのり凹凸感のある布地で、青海波のすきまからニャンコたちがこちらを見ています。よくみると、表情のバリエーションもいろいろで楽しいです♪\ 現品限り特価の1色展開♪ /「和雑貨」や「バッグ」などのハンドメイドに、ぜひご利用
プリント生地

ご予約スタート!淡く可愛い和調スケアープリント「風光明花(ふうこうめいか)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、本日は注目度抜群の新シリーズ「風光明花(ふうこうめいか)」のご予約受付を、大塚屋ネットショップで開始いたしました。でも、「風光明花(ふうこうめいか)って、何・・・?」というお客さまのために、今一度ご案内をさせていただきます。およそ半月前。こちらのブログ(↓)にて「風光明花(ふうこうめいか)」の企画が初登場いたしました。そのコンセプトは、以下の通りです。「風光明花(ふうこうめいか)」・・・四字熟語の「風光明媚(ふうこうめいび)」という言葉をもじって名づけました。「風光明媚」には、”自然のながめが清らかで美しいこと”という意味合いがございます。「
プリント生地

コットンこばやしさんの展示会で見つけた、すっごく「猫」な布。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、さまざまなユニークな布地を企画されている「コットンこばやし」さんの展示会に行ってきました。その一角に、ニャンコの布を集めた「コットンこばやし・猫部」のようなコーナーが飾られていました。新旧さまざまな面白ニャンコたち。見たこともあるニャンコもいれば、見たことのないニャンコもいます。中でも、とりわけ目立っていたのが・・・\ 猫猫猫猫猫猫猫猫!!! /潔いほどに、漢字の「猫」ばかりが並べられた和調ニャンコ柄です。湯飲み茶碗で見かける、あの柄のパロディですね♪そして、コットンこばやしさんの企画するニャンコシリーズは、いつも「大胆かつ繊細に」が味になっ
プリント生地

静かな、美しさ。スケアプリント生地・新企画「風光明花(ふうこうめいか)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、ただいま企画中の注目度・二重マルの和調生地、「風光明花(ふうこうめいか)」についてお伝えいたします。ふうこうめいか・・・?突然とびだした「風光明花(ふうこうめいか)」というフレーズ。耳にされたことがない言葉かもしれませんが、それもそのはず。この「風光明花(ふうこうめいか)」とは、四字熟語の「風光明媚(ふうこうめいび)」という言葉をもじって名づけました。四字熟語の「風光明媚」には、”自然のながめが清らかで美しいこと”という意味合いがございます。「風光明花(ふうこうめいか)」は、こんなデザイン!先程の語源の通り、「美しい花々が咲き誇っ
プリント生地

全色再入荷。キルトゲイト「百華繚蘭」 猫のシルエットと牡丹

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ブログやTwitter、Instagramなどでずでにご案内をいたしました「百華繚蘭」の2023年最新シリーズ。中でも、特に人気なのがこちらの「 猫のシルエットと牡丹」です。繊細に描かれたボタンと、美しい猫のシルエット。発売直後より、ご好評につき全色再入荷待ちとなっていましたが、この度、全色そろって再入荷いたしました。例えば、この「 猫のシルエットと牡丹」で和装を制作すると・・・\ こんなにミヤビな雰囲気に! /\ カラー展開は全6色! /\ 「黒猫と藤の花」と並べて撮影♪ /以下のリンク先よりお受付を賜っていますので、この機会にぜひ素敵な和作品づ