先染め生地

先染め生地

上質な綿麻デニム生地を、驚きの価格で。【現品限り特価】広幅スーピマコットンリネンデニム

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。つい先ほど、掲載したばかりのこちらの生地。6.5オンス程度の、やや薄手のデニム素材です。カラーはベーシックで使いやすい、「ネイビー」と「ブラック」の2種類です。使用しているのは、80番手のスーピマコットン。さらに、綿55%麻45%のコットンリネン生地のため、麻特有の上質な素材感がございます。生地幅はたっぷり広幅、144cm。ワンピース・ジャンパースカート・ボトムス・ジャケット・バッグなどなど、多彩な用途にご活用いただけます。また、お得感があるのは幅についてだけではございません。お値段は、1mあたり「税込580円」ですぜひこの機会に、日本製のデニム生
先染め生地

新アイテム掲載!『 Exclusive Collection 3つ杢コットンツイード』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先月のブログで、大塚屋ネットショップでは今シーズンの「コットンツイード」の品揃えにつきまして、過去最大級となる旨のお知らせをいたしました。そしてこの度、もう一種類、使いやすいベーシックなデザインを追加いたしました。\ 千鳥系を3色♪ / \ 深みのある黒に近いネイビーが1色♪ /これにて、今シーズンのコットンツイードが出そろいました。以下のページより、豊富なアイテムの中からお好みのデザインのコットンツイードをぜひお選びくださいませ(タップすると通販ページにジャンプします。リンク先に商品がない場合は完売です)
先染め生地

秋冬のソーイングにおすすめの高品質お買い得生地が続々入荷。「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの中でも、特に上質な国産の布地を集めたコーナー、それが「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」シリーズです。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。そのコーナーに、この度「秋冬のソーイングにぴったりの布」を続々と掲載いたしました。特に、お洋服づくりおすすめの布地が
先染め生地

過去最大級の品揃え。大塚屋のコットンツイード2025最新情報

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、大塚屋ネットショップに来シーズンの「コットンツイード最新作」がやってきました。\ とってもお洒落 /「コットンツイード」とは、その名のとおり「まるでウールのツイードみたいな、コットン生地」です。見た目は完全にウールですが素材はコットンなので、「お洗濯しやすい」「軽い」「肌触りがチクチクしにくい」「暑すぎない」などの特長がございます。この新作が加わることにより、大塚屋ネットショップのコットンツイードの品揃えは過去に例がないほど、ラインナップが充実しています。その一例を、「おおきめチェック柄」「こまかめチェック柄」「無地ライク」に分けてみましたの
先染め生地

高品質な生地使用。「播州織デニム調先染オックスキルティング」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。3月の以下のブログで、「Exclusive Collection 播州織デニム調先染オックスフォード」について書きました。とても美しい見え方をするオックスフォード生地で、生産元は先染めの名産地「兵庫県西脇市」です。そして、この生地の掲載準備をしていたときに「きっと、こんな素材のキルティング生地があったら、良い感じになるはず」と思いました。\ なので、作りました /オックスフォードの質感はそのままに、キルト加工をすることでしっかりと厚みのある布地が完成しました。裏面には、綿かす残しの生成り(きなり)のシーチング生地を使用しています。見る角度によって、
先染め生地

【現品限り特価】Exclusive Collection 播州織先染ポルカドットジャガード

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「近頃、上質でお買い得な布地が次々と登場している」という噂(?)の、大塚屋ネットショップ「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」コーナー。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。そして今回も、またまた素敵でお買い得な布地をご紹介いたします。\ この布です /兵庫県西脇市で丁寧に生産さ
先染め生地

【現品限り特価】Exclusive Collection 先染めギンガムチェックのダブルガーゼ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログでもお伝えいたしましたように、今、大塚屋ネットショップでは「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」のコーナーで、お得感満載な商品が続々と入荷しています。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。そんな中、昨日新たに追加掲載した布地がこちらです。\ ふかふかダブルガーゼ /先
先染め生地

美しいジャガード織りとリヨセルの光沢感。【現品限り特価】Exclusive Collection 西脇産先染フクレジャガード

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、上質な布地をご提案する、Exclusive Collection(エクスクルーシヴ・コレクション)から、こちらの布地をピックアップいたします。先染めの名産地、兵庫県西脇市で生産。ほんのりと赤みのあるライトベージュの糸を用いて、繊細な格子模様が織られています。その美しさは、このように超拡大をしてみるとおわかりいただきやすいと思います。およそ1辺2センチの格子模様が、美しく上品に表現されています。柔らかな生地感で、シーチング程度のほどよい厚みがございます。そのため「シャツ」「ブラウス」「スカート」「ワンピース」などのお洋服づくりに特に
先染め生地

シャツやワンピースづくりにおすすめ♪「Exclusive Collection 綿麻ライトデニム調ワッシャー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログでは、大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーより、今回は春夏のお洋服づくりにおすすめの布地をピックアップいたします。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。「綿88% 麻12%」のコットンリネン生地で、タテ糸とヨコ糸の色をかえてシャ
先染め生地

Exclusive collection 「織姫炊き」の羽織ジャケット&ストール

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の冒頭の写真は、大塚屋ネットショップのスタッフ制作の、参考作品です。使用している布地は、アパレル向けの上質な国産布地シリーズ「Exclusive Collection ― とっておきの布 ― 」に新しく仲間入りした『織姫炊きの広幅ウール』シリーズです。とっても軽くてあたたかい羽織ジャケットと、ストールを制作しました。太めの織り糸で抜きやすく、ストールのフリンジも作りやすかったので、正方形のショールの制作にもおすすめですパターンは大人気のこちらの洋裁本を使用いたしました。(サイズなど、一部アレンジしております)「think patternのソーイ
先染め生地

新たに3つのデザインを追加。「Exclusive Collection ダブルガーゼジャカード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、先染めジャガードのダブルガーゼ新作生地が入荷いたしました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。「ウサギ」「トリ」「サメ」など、これまでもユニークなデザインが登場をしてきましたが・・・今回は、「ゾウ!
先染め生地

大塚屋ネットショップにありそうでなかった新商品。「綿ポリのベーシックな先染めタータンチェック」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、タータンチェック。タータンチェックといえば、主に先染め生地で複数の色を組み合わせたようなチェック模様が思い浮かびます。\ 例えば、こんな布です。 /タータンチェックの中でも、この写真のような布は「ブラックウォッチ」と呼ばれたりもします。本日はこのような、一度はどこかで目にしたことがあるようなチェック模様ばかりの新商品です。それでは、この布の”一番の個性”は何なのかといいますと、「ポリエステル65% 綿35%」の「TC生地」(もしくは「綿ポリ生地」と言い換えてもいいです)というところです。コットンの「自然な風合い」を含みつつ、ポリエス
先染め生地

追加で4柄、入荷しました。2023-2024新作「Exclusive Collection 3つ杢チェックコットンツイード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2023年7月28日のブログで、今年の新作入荷のお知らせをいたしました、「コットンツイード」。その際には5柄が入荷いたしまして、おかげさまでさっそくのご注文もいただいています。そして、今回その5柄に加えて、新たに4柄の新作を追加で掲載いたしました。\ その4柄が、こちらです。 /\ 広げたところをもう一枚📷 /こちらの生地は、「 3つ杢(みつもく)」と言いまして、3つの異なる色糸を組み合わせて織られています。その「 3つ杢」が、深みと高級感のある色彩を演出しています。すでに掲載済みのコットンツイードとも一緒に撮影してみました。写真左側が、従来より掲
先染め生地

淡く軽やかな色合いが可愛い。「Exclusive Collection オーガニックコットンの植物染ミニワッフル」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、素敵なワッフル生地が登場いたしました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。オーガニックコットンを用いて作られたこちらの布地は、軽やかで、凹凸感のある風合いが特徴です。カメラを寄せてみると、このように
先染め生地

サイズちがいのギンガムチェックを追加掲載。「サステナブルな綿ポリダンガリー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、「サステナブルな綿ポリダンガリー」。しっかりとした高密度の綿ポリ布地で、環境にも優しいというのが特長の布地です。これまでの「サステナブルな綿ポリダンガリー」は無地・ギンガムチェック・ストライプの3種類で展開していました。そこへ、新たに加わったのがこちらのギンガムチェックです。\ このチェック柄と、 /\ このチェック柄です! /「このチェック柄」と申し上げましても、写真ではなかなかサイズ感がお伝えしにくいかと思います。そこで、従来のギンガムチェックも一緒に撮影してみました。\ この6種類です! /「この6種類」と言いましても、やはり
先染め生地

「Exclusive collection ―とっておきの布― 」先染オーガニックコットンのシャーリングミニギンガム

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーに、上質な先染めチェック生地が登場いたしました。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。2色の先染めの糸を組み合わせて織りなすチェック柄で、配色の組み合わせにも個性が光ります。そして、ほんの少し隠し味として
先染め生地

お久しぶりに再掲載♪『綿麻先染ワッシャーハギレ 「アソート3mパック」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。春夏といえば、「麻」が主役の季節。ということで、本日、久々に『綿麻先染ワッシャーハギレ 「アソート3mパック」』を再掲載いたしました。『綿麻先染ワッシャーハギレ 「アソート3mパック」』とは、当店のロングセラーの定番商品「綿麻先染ワッシャー」のハギレを、アソートで3m分の詰め合わせにしたパックです。色や1枚あたりの長さはお選びいただけませんが、その分「激安」なお値段なのが特長です。「綿麻先染めワッシャー」は薄すぎず・厚すぎずのほどよい生地感で、お洋服づくりにも雑貨づくりにもおすすめの万能感がございます♪1回のご注文につき1個限りの数量限定商品につき
先染め生地

新潟生まれの先染綿麻生地!「スタンダードチェック&ストライプ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、先染め生地の名産地「新潟県」で生産された、コットンリネン生地をご覧ください。綿85%、麻15%で構成されたこちらの綿麻布地。麻の面白さと、綿の肌触りの優しさを兼ね備えた布地です。2色の糸を組み合わせて、ベーシックで使いやすいストライプを表現しています。\ 爽やかな雰囲気が伝わってくるストライプ♪ /そして、ストライプのみならずチェック柄もございます。これからの季節にぴったりの配色です。綿のシーチングほどの厚みがありますので、服地にも雑貨制作の資材としてもご利用いただきやすい厚みをしています。豊かな生地の味わいを活かした作品づくりに、ぜ
先染め生地

シンプルなデザインがお洒落♪【現品限り特価】サークルコットンジャガード

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「コットンジャガード」。ジャガード(正確な表記はジャ「カ」ード)とは、簡単に申し上げますと「織りによってデザインが表現された布地」のことです。このように、太めの白い糸と黄色い糸を組み合わせることで、まるでサークルのような形を浮かびあがらせています。布耳を見ると、2色の糸が使われていることがよくわかります。織りによって表現されているということは、裏側は表とは色がさかさまになっているということです。この通り、裏面は白地っぽい見え方をしています。やや肉厚で、バッグやクッションカバーなどにぴったり。お値段も、とってもリーズナブルです。ぜひ、北
先染め生地

遠州灘・先染めリネンブロックチェック

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、静岡県浜松市・麻の名産地「遠州灘」の布地をご覧ください。ややざっくりめに織り上げられたチェック柄のリネン生地。ふわりとしてとても柔らかな風合いです。格子の一辺は約5.5cmです。大塚屋ネットショップにはいろいろなチェックの柄がありますが、今回の布のような大きめサイズは珍しいです。そして、こういった濃色系の配色が充実しているのもまた、珍しいかと思います。全色を並べるとこの通り。ベーシックな爽やか配色から、ややカジュアルな配色まで充実のカラーバリエーションです。さらりとしたこちらのリネン生地で、主にワンピースなどの快適な夏のお洋服づくりをお楽し