ラミネート・ナイロン・レザー

ラミネート・ナイロン・レザー

「キナリ」と「ブラック」が再入荷。『大塚屋オリジナルオックス「HOME」ラミネート無地』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「ラミネート生地」といえば、4月のはじめに車道本店のラミネート生地コーナーについてのブログを書きました。そしてこの度、大塚屋ネットショップにも2点のラミネート生地が入荷いたしました。大塚屋オリジナルオックス無地「HOME」の、「ブラック」と「生成」のラミネート版です。ラミネート無地の中でも特にこの2色は人気がありましたので、再生産をいたしました。黒はビニールコーティングすることにより、やや明るめの色合いとなっています。大塚屋オリジナルオックス「HOME」ラミネート無地(リンク先に商品がない場合は完売です)大塚屋ネットショップには、このほかにもさまざ
ラミネート・ナイロン・レザー

【大塚屋車道本店3階】ここにしかない生地も♪大塚屋のラミネート生地(ビニールコーディング生地)

ぬのにちは♪大塚屋でございます。ここは、大塚屋車道本店(くるまみちほんてん)の北西口玄関。三菱UFJ銀行のATMがある方の入り口です。今回は、このATM前のエレベーターから、ある売り場へと行ってみたいと思います。\ 「3階」のボタンを、ポチッ /数秒待つと、エレベーターの扉が開きました。\ そう、ここは・・・ /\ ラミネート生地のコーナーです! /ラミネート生地とは、このように表面をビニールコーディング加工した布地です。大塚屋では、主にコットンプリントを中心に大塚屋のさまざまな人気生地をセレクトし、その商品を元にラミネート生地を生産しています。中には、大塚屋でしか手に入らないラミネート生地も
ラミネート・ナイロン・レザー

今、大塚屋車道本店3階の「ラミネートコーナー」が、ズゴイ。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。今回のブログでは、まずは車道本店で撮影をいたしましたこちらの写真をご覧ください。ここは、車道本店3階の、ラミネートコーナーです。「ラミネート」というのは、主に綿や綿麻の布地の表面をビニールコーティングした素材です。このように、バッグやポーチ、ランドセルカバーなどの用途として用いられます。このラミネートコーナーに、この度たくさんの新商品が入荷いたしました。壁面に柄確認用のサンプルが飾ってあるのですが、とても一枚の写真では納まりきらないアイテム数です。そこで、6枚に分けて撮影を行いました。大塚屋車道本店3階ラミネート生地ギャラリー この通り、およそ300アイテムほど
プリント生地

ニャンとも可愛い。猫柄の生地をコーティング♪「ねこNUNO」のラミネートプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。猫柄オックスプリント生地「ねこNUNO」。2024年5月16日に発売してから、連日たくさんのご注文をいただいています。中には、Instagramでとってもすてきな「ネコ用クッション」を早くも制作してくださっているお客様もいらっしゃいまして、とても嬉しく思います。ありがとうございます。その「ねこNUNO」に、この度新たに「つや消しラミネート生地」のタイプが登場いたしました。「ねこNUNO」表面をビニールコーティング。オックスとはまた一味ちがった質感で、作品づくりを楽しめます。そのほかのカラーもぜひご覧ください。 「つや消しタイプ」のラミネート加工をし
プリント生地

シンプルなデザインのお買い得ナイロン生地。「北欧調サークル模様のナイロンタフタ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、お洒落なこちらのナイロンプリント生地をご覧ください。シンプルなドット柄を生地いっぱいにあしらったこちらの商品は、「ナイロンタフタ」でございます。\ 透け感チェック /下には、木目調のプリント生地を敷いています。じゃっかん下の模様が透けていますね。また、ご留意事項といたしましては、サークル模様が耳と直角ではなく、多少歪みがございます。その分、お値段は通常のナイロンプリントに比べてお安くなっています。エコバッグやカバー地などに、ぜひご活用くださいませ♪北欧調サークル模様のナイロンタフタ(リンク先に商品がない場合は完売です)
ニット・のびる布

少々気が早いですが…お伝えせずにはいられません。『今年の夏は、クールクロスが熱い!』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。つい先日も、大塚屋車道本店のある名古屋では雪が舞っていましたが、そんなまだまだ寒さの続くシーズンにもかかわらず・・・\ ひんやり素材! /まさかの、ひんやり素材「クールクロス」。思いっきり「夏の布」のお知らせでございます。というのも、現在の季節はまだ冬とはいえど、水面下ではただいま「春の布」や「夏の布」の企画の真っ最中。中でも、このひんやりニット生地「クールクロス」は、要注目の新デザインがたくさん登場するため、前倒しでのお知らせとなりました♪\ ワンちゃんのお洋服づくりに特におすすめです♪ /(画像は埋め込み合成です)大塚屋ネットショップで販売中の
ラミネート・ナイロン・レザー

エコバッグやカバー地に。「撥水(はっ水)加工ナイロンオックス無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。これまで大塚屋ネットショップで定番として掲載をしていました「ナイロンオックス無地」が、この度生産終了となってしまいました。そこで、大塚屋車道本店でも3階売り場で販売をしている「撥水加工ナイロンオックス無地」を、新たに新定番として掲載いたしました。\ 新定番のナイロンオックス♪ /厚みは、ほぼ既存のナイロンオックスと同程度です。なお、こちらの商品は「表面」に水を弾きやすくする「撥水(はっすい)加工」を行っています。色に深みがあって美しいほうが表面ですが、色によってはなかなか見わけるのが難しい場合もあります。そんなとき、表裏を見分けるためには「少しだけ
プリント生地

人気の布が、ビニコ生地に。「まるいお花のつや消しラミネート」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、「ビニコ生地」。ビニールコーティング生地です。その元となっているのは、『まるいお花のオックスプリント「北欧の森」』。大塚屋で限定復刻となり、今年の10月に入荷となりましたこちらの4色です。この布地に・・・\ ラミネート加工! /ラミネート加工をすることにより、従来のオックス生地よりもさらに厚みが増し、11号帆布程度の厚みに変身しました。下の写真の、左側が従来の布地で、右側がラミネート生地です。ラミネートを重ねると、色合いは少し濃く見えるようになります。「スタイ」「ランチョンマット」「ランドセルカバー」「プールバッグ」など、ビニールコ
プリント生地

エコバッグや雑貨カバーにおすすめ♪北欧調のナイロンプリント生地を増やしました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは「ナイロン生地」についてです。水をはじきやすい「はっ水」加工を特長としたナイロン生地。実は、大塚屋ネットショップでは6月~7月にかけて、ナイロンプリントの新商品を続々掲載していました。もともとナイロンプリント生地は生産されているメーカーさんが少ないため、商品の充実が困難なジャンルではあるのですが、「北欧調」をテーマに4種類のラインナップをご用意しました。そのうちの2種類「透かし葉っぱ」と「まるい葉っぱ」は、復刻デザインです。復刻!北欧調 透かし葉っぱのナイロンプリント復刻!北欧調 まるい葉っぱのナイロンプリントそして、「コットンこばや
プリント生地

エコバッグやレインコートに♪「撥水ポリエステルデジタルオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて本日は、まずはこちらの画像をごらんください。たっぷりと並べられた色鮮やかな「いちご」。実はこの布地は、ポリエステル素材のプリント生地なのです。いちご以外にも、さまざまなデザインがございます。例えば、動物だったり、 フルーツやクッキーだったり、 リアルなバスケット柄だったり。ナイロンのような風合いで、水をはじきやすい撥水(はっすい)加工がしてありますので、エコバッグやレインコートなどの制作におすすめです。ぜひ、リアルでユニークな作品づくりにこちらの布地をご活用くださいませ♪撥水ポリエステルデジタルオックスプリント(リンク先に商品がない場合は完売で
プリント生地

ネオンカラーの布に、新アイテム登場!その正体は・・・

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。掲載と同時に爆発的人気となりました「ネオンカラー」シリーズ。ギンガムとチェックの2種類を展開しています。例えば、下の写真はその中の「蛍光オレンジ」のギンガムチェックです。そして、今回新しく加わったアイテムがこちらです。・・・・?!色も、ギンガムのサイズも、同じように見えます・・・。(実際、同じです)いったい何が新要素だというのでしょう。もう少し、カメラを近づけてみます。\ 表面にご注目ください /\ 表面が、すべすべしています! /実はこちらの生地、もともとのネオン生地に「ラミネート加工」を行っています。そのため、表面がつや消しビニールコーティング
合繊 ポリエステルなど

まるでレザー!ひらひらとしたメタリックレザー調サテン。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。名古屋・車道本店2階で人気の「メタリックレザー調サテン」。サテン生地にエンボス加工という細かな凹凸の加工を行い、まるでレザーのような見た目にした布地です。その「メタリックレザー調サテン」が、この度、黒1色のみではございますが大塚屋ネットショップにも登場いたしました。(実店舗では、そのほかのカラーも販売しています)「レザー」のように見えますが、実際はサテン生地なので柔らかな質感をしています。そのため、ドレープ性に富んでいて、このようにギャザーも簡単に寄せることが可能です。\ 表面に比べると、裏面はフラットです /レザーのように見えるのに、柔らかな不思
ファー・フリース・ボア

大塚屋ネットショップ・生地の情報発信ミニマガジン!「tsukamaga(ツカマガ)」vol.5

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです♡大塚屋ネットショップ発信の新提案、「tsukamaga(ツカマガ)」!「ツカマガ」とは「大塚屋ネットショップマガジン」の略。すなわち、大塚屋ネットショップが不定期でお届けする生地の情報発信ミニマガジンでございます♪(ツカマガのバックナンバーはこちらです)普段の布地情報に加えて、旬な「コーディネート」のご提案をしていく試みです。第5回目にご紹介する生地は、ネットショップ内で販売中の「 北欧調葉っぱ柄 裏ボアナイロンキルティング 」。ナイロン生地とボア生地が一つに合体した機能性商品です。また、ナイロン面は嬉しいはっ水・抗菌加工仕様になっていますので、今回はブラ
プリント生地

【布と語ってみました】北欧調のパンダのナイロンオックスプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、北欧調のパンダのナイロンオックスプリント。長らく品切れとなっていましたが、この度リピート生産が完了し、ひさびさに大塚屋ネットショップに登場いたしました。かなり久しぶりなので、ちょっと、布と語ってみることにしましょう。――布さん、お帰りなさい。――久々に、大塚屋ネットショップに帰ってきたお気持ちはいかがですか?――ど・・・どうしたんですか?!何かおっしゃってくださいよ・・・!!――!?――紹介したい布・・・!?突然あらたまって、何を言い出すかと思えば、紹介したい布・・・ですか!もちろん、いいですよ。(――あ、そうやって呼ぶんですね・・・
プリント生地

大人気!テディベア柄の「クールクロスニット」に、新色登場!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大好評発売中の「クールクロスニット」。スイカ、レモン、バンダナなどなど、いろんな種類のプリントがございます。その中のひとつに、こちらの「テディベア柄」があるのですが、この度、この「テディベア柄」に・・・\ 新色が登場しました♡ /写真左下のカラーは、実際はもう少しクリーム色のような色をしています。もうすぐ秋冬シーズンとなりますので、今回の新色は「グリーン」「ボルドー」など、季節感を意識した配色にしてみました♡首や肩に巻くのはもちろん、秋冬のワンちゃんのお洋服づくりなどにも、ぜひご利用くださいませ♪新色!テディベアのクールクロスニット(リンク先に商品
プリント生地

ハート模様の傘がカワイイ♪「カラフル雨傘ナイロンタフタプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、エコバッグ制作などでおなじみの「ナイロン生地」の新商品です。\ カワイイ傘のモチーフ♪ /ナイロンプリント生地には、主に「ナイロンオックス」と「ナイロンタフタ」がございますが、今回の生地は「ナイロンタフタ」です。オックスよりもやや薄手なのが特徴です。傘のモチーフサイズは、約5センチ。傘の内側の手書き風のハート模様が、可愛らしさをますますひきたてます。\ カラーはこちらの5種類♪ /雨の日の「ランドセルカバー」にオススメですが、シンプルな模様なので大人のかたの「レインウェア」にもいかがでしょうか♪カラフル雨傘ナイロンタフタプリント(リン
プリント生地

フルーティーな新柄を追加掲載♪「ひんやりクール!クールクロスニットプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大人気・接触冷感ニット「クールクロス」シリーズ。今回、またまた新柄が登場いたしました✨今回の新柄のテーマは「フルーツ」。クールクロスニットのイメージに合わせて、「スイカ」と「レモン」をチョイスいたしました。\ スイカ🍉 /白地をベースとして、半切りのスイカをプリントしています。今回は「ニットマスク」としてご利用いただくケースも想定して、あえて小さめのモチーフにいたしました♪\ レモン🍋 /口の中に酸っぱさが広がってきそうな、小粒レモン♡「まるごとレモン」と「輪切りレモン」がランダムに並びます♪どちらも、ニットプリント生地の中ではかなり小さめのモチー
プリント生地

花柄&モザイクタイル!エレガントな3柄を追加♪「クールクロス・ニットプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。プリント生地&無地、ともに大人気のひんやりニット生地、クールクロス。この度、さらにプリント生地を3柄追加いたしました。従来の柄に比べるとグリーン系の色味のある、エレガントな雰囲気の3柄です。\ モザイクタイル♡ /\ そして花柄が2種類♡ /普段着に合わせてコーディネートできるような、大人っぽい仕上がりです。そして、2021年6月上旬頃までに、さらに「クマちゃん」「チェリー」「アイスクリーム」「恐竜」「車柄」などの可愛い柄をさらに掲載予定です♡ぜひぜひ、こちらもお楽しみにお待ちくださいませ♪クールクロス・ニットプリント(リンク先に商品がない場合は完
合繊 ポリエステルなど

ひんやり冷感触ニットに、無地タイプが登場!「広幅クールクロスニット無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布は「クールクロス」。クールクロスといえば、例年、いろいろなプリント生地が中心でした。ところが今年は、大塚屋ネットショップにも「無地」が登場いたしました。触ってみると、ヒンヤリとした感触で、暑い季節の作品づくりにぴったりなこちらの布地。カラーは4色をご用意しています。生地幅は、プリント系は70センチほどの幅が中心ですが、この無地はたっぷり「約150センチ」の幅がございます。ブルー・グレーに関しては、裏面がリバーシブルのように異なるカラーのつくりです。\ カッコイイ配色♡ /\ 厚みは、プリントのクールクロスとほとんど一緒です♪ /無地のみでも
プリント生地

人気の柄がナイロン生地に!「コットンこばやし アートフラワー ナイロンタフタプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。まずは、こちらの写真をご覧ください。左側の布地は、かれこれ2年以上のロングセラー、『大花綿麻キャンバスプリント「アートフラワー」』でございます。そして、写真右側が今回の新商品、「アートフラワー ナイロンタフタプリント」です。一般的なナイロンプリントには「ナイロンオックス」と「ナイロンタフタ」がございますが、今回は「ナイロンタフタ」なのでナイロンオックスよりほんの少し薄手です。ナイロン生地なので、綿麻キャンバス生地に比べると「すべっ」とした感触です。カラーは、グリーンのほかにこちらの「モノトーン」、そして優しい色合いのパステルカラー2色をそろえました