おしらせ

お申込締切まで残り7日。「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」【チラ魅せ!地下売場編】

ぬのにちは♪大塚屋でございます。いよいよご予約お申込み締切まで残り7日となりました、東京駅⇔名古屋の1泊バスツアープラン「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」。プランの詳細につきましては、こちらのブログにまとめています。お申込み締切は10月24日までです。もしくは、期日前でも40名様に達しますと、お受付終了となります。そこで締め切り間際の特別企画といたしまして、本日から数回に分けてブログ内で大塚屋車道本店のフロア案内を発信させていただきます。題して、「チラ魅せ!大塚屋車道本店」でございますまず今回は、「地下売場」をご覧ください。大塚屋車道本店 チラ魅せ!地下売場編(写真はしばらく前に撮影したもの
プリント生地

ブルーのギンガムチェックに、新作モチーフ!はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布・第3弾

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ゴム版はんこをメインに、マスキングテープや紙もの雑貨を制作されている、人気作家 cotori cotoriさん。cotori cotoriさんのInstagramを開くと、その可愛いアイテムの数々をご覧いただけます。この投稿をInstagramで見るcotori cotori yuco(@cotoricotori_yuco)がシェアした投稿そして大塚屋としましても、これまでにcotori cotoriさんのイラストレーションを元に、ふたつのコラボ生地を発売させていただきました。そんな中、イベント会場でcotori corotiさんと「第3弾」の話が
プリント生地

大塚屋限定カラーを企画中です。「リボンと小花のブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、コスモテキスタイルさんで生産されているロングセラーの布地「リボンと小花のブロードプリント」がテーマです。この布地が初めて世の中に誕生したのが、2019年です。ということは今年で6歳になるわけですが、現在もなお人気が継続し続けている名作です。この度、その「リボンと小花のブロードプリント」に、大塚屋限定オリジナルカラーを企画生産することになりました。新色の原案となるのは、これまたコスモテキスタイルさんのロングセラーの人気生地「バニラポップ ゆめかわパステルストライプ」です。こちらのストライプのカラーを元に、リボンと小花のブロードプリント
かっこいい生地

大塚屋ネットショップ特集コーナー『Special Fabrics「特別感のある生地たち」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ名物のひとつに、「特集コーナー」がございます。通販ページの最上部にあるのが、「特集」というボタン。この「特集」ボタンをタップすると、「特集一覧ページ」に移動します。その特集コーナーに、この度新情報を掲載いたしました。題して、Special Fabrics「特別感のある生地たち」。大塚屋ネットショップのバイヤーが厳選して仕入れた、産地や技法にこだわりを持った「特別感のある」生地たちを掲載しています。「特別感のある」という名前の通り、品質の良さだけではなく、再入荷や再生産のないという「特別感」の生地も多数掲載しています。以下のリンク
おしらせ

いよいよ開催決定まで、あと1名。東京駅発の1泊バスツアー「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。ご予約受付締切目前となりました、東京駅⇔名古屋の1泊バス旅行プラン「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」。プランの詳細につきましては、こちらのブログにまとめています。また、お申込みにつきましては、名鉄観光さんの特設ページをご用意しています。ご予約のお申込み受付締切となるのは、10月24日(金)です。締切まで残りおよそ10日間ほどとなったこのタイミングでご予約お受付状況を確認させていただきましたところ、10月13日(月曜日)の午前の時点で、29名様となりました。このお知らせを受けて、嬉しさとともに、胸がドキドキ、いえ、胸がドッキン!!ドッキン!!というくらいに心拍数
プリント生地

10日間で、ご予約およそ600m!「復刻!とろける板チョコレート」ご予約人気カラーランキング

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。10月1日から、大塚屋ネットショップでご予約お受付中の「復刻!とろける板チョコレート」。\ こちらでご予約受付中です /ご予約開始からのわずか10日間で、約600mものご注文をいただいております。10月3日の時点で人気カラーランキングを発表いたしましたが、先日あらためて確認してみたところ、ランキングに変化がございました。そこで今回のブログでは、「ご予約開始10日目時点での人気カラーランキング」を発表いたします。1位 ベーシック1位は、不動の人気「ベーシック」です。180mを超えるご注文をいただいています。ほかの色と併せてのご注文もたくさんいただいて
おしらせ

今日からはじまる楽しいイベント!「岐阜クラフトフェア」(2025年10月11日~13日)

ぬのにちは♪大塚屋岐阜店でございます。いよいよ本日からはじまる岐阜クラフトフェア。その詳細につきましては、先日のブログと、昨日の設営段階での様子のブログとでお知らせをいたしました。無事に設営も終わり、岐阜シティタワー43 2階の「手芸コーナー」が、すっかり「大塚屋岐阜店色」となりました♡ \ はぎれの内容は、会場でのお楽しみです♡ /岐阜クラフトフェア 大塚屋の出展場所■日程 2025年10月11日(土)~13日(月)の3日間■会場 岐阜シティタワー43 2階「手芸コーナー」ブース番号207■開催時間 10:00~18:00(最終日は17:00まで)\ 2階の黄色の「手芸コーナー」の部分です 
おしらせ

ただいま設営準備中!「岐阜クラフトフェア」に出展します(2025年10月11日~13日)

ぬのにちは♪大塚屋岐阜店でございます。明日、10月11日から開催予定の、岐阜クラフトフェア。その詳細につきましては、先日のブログでお知らせをいたしました。その前日となる現在、会場では設営の真っ最中です。\ 大きな手芸コーナーに什器をならべて・・・ /\ 明日の朝には、ここにお買い得ハギレがモリモリと盛られているはずです /もちろん、ハギレだけではございません。そのほかにもカットクロス、リボン刺しゅう、キットなどが賑やかに登場します。――ここで今一度、開催場所のおさらいです。岐阜クラフトフェア 大塚屋の出展場所■日程 2025年10月11日(土)~13日(月)の3日間■会場 岐阜シティタワー43
麻・リネン生地

色見本カードができました。大塚屋オリジナル・やわらかハーフリネンキャンバス無地「サブレ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋全店舗1階売り場で販売中の、やわらかハーフリネンキャンバス無地「サブレ」。ほどよい厚みと麻55% 綿45%の綿麻生地のナチュラルな魅力が特長で、今ではすっかり人気の布地の仲間入りをいたしました。そんな中、大塚屋ネットショップに新たに登場したのが「サブレ」色見本カードです。A4サイズのカードで、サブレの全6色の実物の生地サンプルが貼付してあります。ページ上部には二次元コードをプリント。スマホなどで読み取っていただくと、商品ページに簡単にアクセスできます。さらに、文字情報でも「サブレ」の魅力を詳しく解説。作品化販売用にサブレを利用される場合でも、
大塚社長の布日記

【大塚屋 大塚社長の布日記】#019 せまる締切、ふえるご声援。東京駅発の1泊バスツアー「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」

ぬのにちは♪大塚屋の社長でございます。ただいまご予約受付中の、東京駅⇔名古屋の1泊バス旅行プラン「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」。また、お申込みにつきましては、名鉄観光さんの特設ページをご用意しています。こちらのお申込み受付締切は、今月の10月24日(金)までとなっておりまして、残り日数およそ2週間ほどとなりました。現在(10月8日14時時点)のご予約お申込み人数は25名様です。大塚屋76年の歴史の中でも初開催の2日間、いわばまったく未知数のミステリーツアーに、これほどまでにたくさんの方々にお申込みいただいておりますことに、感謝申し上げます。「来てよかった~!」とおっしゃっていただける2日
おしらせ

【大塚屋岐阜店】「岐阜クラフトフェア」に出展します(2025年10月11日~13日)

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は大塚屋岐阜店関連のイベントのお知らせです。2025年10月11日(土)~13日(月)の3日間、JR岐阜駅周辺で「GIFUクラフトフェア」が開催されます。■GIFUクラフトフェアとは?(公式ホームページから引用)全国のクラフト作家が岐阜に大集合!バラエティ豊かな作品に出合える、モノづくりの祭典全国から人気のクラフト作家が岐阜に集まる「GIFUクラフトフェア」。ブースのジャンルは木工、陶芸、金工から雑貨、ファッションアイテムなどバラエティー豊か!さらにはワークショップの実施など、リアルだからこそ体感できるモノづくりが盛りだくさん。見て、触れて、体験して、モノづ
プリント生地

チンアナゴに続いて・・・コットンこばやし綿麻キャンバスプリント「UFOにさらわれる猫」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。コットンこばやしさんの「愉快なにゃんこ」シリーズといえば、つい先日新作が出たばかりです。\ 新作「チンアナゴ × にゃんこ」 /こちらの生地につきましては、大塚屋ネットショップブログのアーカイブをご覧ください。そのコットンこばやしさんから、もう一種類、新作にゃんこシリーズが届きました。黄色い三角形のとんがり帽子が並ぶこちらの布地。しっかり見てみると、なんと・・・\ UFOです! / 大量のUFOの出現に、本来なら慌てふためきそうなところ、これまでもさまざまなアクシデントを生地の世界で切り抜けてきたにゃんこたちにとっては、「楽しい遊び」のような感覚な
プリント生地

通園通学グッズ制作の強い味方!「お気に入りシリーズ2026」人気デザインをご紹介。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。入園入学のグッズづくりに大活躍なのが、オックスプリント「お気に入りシリーズ」です。大塚屋ネットショップには、今年もたくさんの新作が登場しています。今回のブログでは、その中でも特に人気の6アイテムをピックアップしてみました。お気に入りシリーズ2026 カラフル新幹線(ライトブルー)お気に入りシリーズ2026 ベースボールスター(グレー)お気に入りシリーズ2026 スイートリボン(ペールピンク)お気に入りシリーズ2026 スイートリボン(くすみブルー)お気に入りシリーズ2026 ピクセルアートゲーム(ブラック)お気に入りシリーズ2026 バレエハート(
プリント生地

いろいろあります!大塚屋ネットショップのオリジナルプリント生地。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップには、さまざまな「オリジナル生地」がございます。オリジナルはオリジナルでも、例えば「コットンプリント」のみに絞っても、独自企画だったり、イラストレーターさんとのコラボ企画だったり、何種類ものデザインがございます。そこで今回のブログでは、「スケアー、シーチング、オックス」のコットンプリントのみを一覧でまとめてみました。画像をタップするとその商品のページにジャンプできますので、ぜひ気になるデザインをチェックしてみてくださいね。(リンク先に商品がない場合は完売です)\ 画面を更新すると、順番がランダムでいれかわります /const c
プリント生地

大ヒット御礼!「復刻!とろける板チョコレート」ご予約人気カラーランキング

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。10月1日より大塚屋ネットショップでご予約を開始いたしました「復刻!とろける板チョコレート」。オックス生地に板チョコ模様にとろけている部分をプラスしたこちらの生地は、2013年が初登場。そして今回の復刻版は、カラーを現代版にリニューアルして企画生産しています。\ こちらでご予約受付中です /ご予約から3日目の午前中までで、すでに約300mほどのご注文をいただく大反響となっています。さっそくのご予約をくださいました皆さまへ、あつく御礼申し上げます。ちなみに、今回販売をしているのは、「ベーシック」「ストロベリー」「ホワイトチョコ」「チョコミント」「ラズ
プリント生地

大塚屋ネットショップ「これで準備ばっちり♪入園・入学グッズ向き生地特集」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。毎年、大塚屋ネットショップでは、「今年もそろそろ入園入学シーズンだね」と実感するタイミングがあります。そのきっかけとなるのが、KIYOHARAさんの企画しているプリント「お気に入りシリーズ」です。「お気に入りシリーズ」の一例を挙げてみると・・・この2柄は、昨年もひじょうに人気のあったオックスプリント生地で、2年連続で図案の採用が決まりました。乗り物柄のほうは、新色「レッド」も加わっています。そのほかにも、10柄を超える新デザインが誕生し、ボリュームたっぷりのラインナップの中からお好みのデザインをお選びいただけます。大塚屋ネットショップには、プリント
ニット・のびる布

ご予約開始!あの名作がニット生地に!昭和レトロアニマル はいから横丁のスムースニット

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。8月のブログでお伝えをしていました、名作レトロアニマルプリント「はいから横丁」シリーズのニット生地計画。完成はもうしばらく先の11月となりますが、本生産前のサンプル生地ができあがりましたので、いち早く公開いたします。まずは、「駄菓子とレトロアニマル」のブルー。つづいて、「洋裁とレトロアニマル」のピンク。さらに、「ジュースとレトロアニマル」のアイボリー。素材はほんのりと光沢のあるポリエステル(ポリウレタン4%)で、生地幅はたっぷりワイドな145cm幅です。 さらに、今回の生地のお披露目とともに、大塚屋ネットショップではご予約の受付をスタートいたしまし
プリント生地

可愛い5色のご予約を、まもなく開始!オックスプリント生地「復刻!とろける板チョコレート」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、発表をいたしましたオックスプリント生地「とろける板チョコレート」の復刻計画。SNSの「X」でカラーバリエーション5色展開を追加発表をいたしましたところ、ひじょうにたくさんのリポスト・いいね・メッセージをいただきました。嬉しい反響ありがとうございます☺️カラーバリエーションは5色展開で販売させていただきます🍫✨ pic.twitter.com/bLagdw7RnE— 大塚屋【公式】(生地屋/手芸店/カーテン) (@otsukayanetshop) September 24, 2025そして、かつての「とろける板チョコレート」で製作された作品写真
かわいい生地

my piece of fabric ペリカンのシーチングプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。主にコットンプリントを中心に、これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています今回の「my piece of fabric」のテーマは、鳥さん。鳥さんは鳥さんでも、ペリカンさんの布です。大きなクチバシが特長のペリカン。これまでありそうでなかったペリカンモ
おしらせ

期間限定 「特選服地&リバティフェア(2025AW)」→「着分(ちゃくぶん)」に注目してみました。

ぬのにちは♪大塚屋車道本店でございます。2025年10月1日まで開催中の「特選服地&リバティフェア」。開催3日目となる本日も、朝からたくさんのお客様のご来店、誠にありがとうございます。さて今回のフェアの目玉商品のひとつに、「着分(ちゃくぶん)」がございます。「着分(ちゃくぶん)」とは、その名の通り「1着分」程度の長さに、あらかじめ裁断済みで畳まれた状態の商品のことを指します。「ワンピース1着分」「ジャケット1着分」など、それぞれの札に作品づくり例が記載されています。シンプルに申し上げますと、「お洋服づくり用のカットクロス」と言い換えてもよいと思います。今回のフェアのお知らせでは「ラインナップは