綿 コットン無地

「ファボリ」の姉妹シリーズを新掲載。お洋服づくりのためのエアリーコットンクロス「ファボリ・ライト」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。20番手のコットンワッシャークロス、Favori(ファボリ)。今年の始めに登場して以来、すっかり定番の人気商品となっています。そしてこの度、「Favori Lite(ファボリ・ライト)」なる新商品が大塚屋ネットショップに入荷いたしました。丁寧なワッシャー加工によるナチュラルでソフトな風合いや柔らかな肌心地はそのままに、より軽やかな30番手のコットンクロスに仕上げました。また、生地幅も約125cmと、ちょっぴり広くなっているところも嬉しいポイントです。シワの表情感が損なわれにくいキャッチワッシャー加工のより、まるで手で揉みこんだ様なくしゅくしゅ感を表
プリント生地

大塚屋ネットショップ、つくります。昭和レトロな駄菓子屋さんの布。(8)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの「昭和レトロな駄菓子屋さん」をテーマにしたオリジナル生地計画。これまで発信した情報につきましては、以下のバナーをタップするとご覧いただけます。そして、今回のテーマは・・・こちらです!!!2025年9月13日。駄菓子屋さんの布、完成記念日。2025年9月13日、土曜日の朝。大きなトラックが大塚屋に到着すると…その中から登場したのは、できあがったばかりの反物でした。その反物というのが、これまでに累計7回ものブログ記事でお知らせをしていました「駄菓子屋さんの布」です。カラフルポップな色合いの6色の中に、数えきれないほどたくさんの駄菓
プリント生地

ゆめかわプリント生地「バニラポップシリーズ」新企画に、ワクワクがとまらない☆

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ファンシーなプリント生地が特長の、コスモテキスタイルさんのバニラポップシリーズ。この度、そのバニラポップシリーズの企画中の最新情報をGETいたしました。そのテーマは、久々に登場の「ユニコーン」モチーフです。ハートとユニコーンをミックス。ギンガムチェックとユニコーンをミックス。そして、オーロラ調の背景&ストロベリーと、ユニコーンをミックス。ユニコーンづくしの3部作に、トキメキがとまりません♡まだ今のところカラーラインナップや入荷時期は決まっていませんが、きっと可愛さがたっぷりつまった布地となることでしょう!続報をお楽しみにお待ちくださいませ。現在販売
おしらせ

大塚屋車道本店のラインナップをご紹介!「洋裁付属品&クラフトフェア」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日から、名古屋の車道本店・大阪の江坂店・岐阜店ではじまりました、洋裁付属品&クラフトフェア。その内容につきましては、今週水曜日のブログですでに発信をしています。そして今回のブログでは、セール初日の開店前に大塚屋車道本店で撮影した写真を公開いたします。なお、今回のフェア商品は店舗ごとに大きく内容が異なりますので、江坂店・岐阜店につきましては店舗ごとのホームページをチェックしてみてくださいね(店舗写真をタップすると、店舗ページにジャンプします)車道本店(名古屋)江坂店(大阪)岐阜店大塚屋車道本店・4階 クラフト&毛糸コーナー大塚屋車道本店・地下1階 洋裁付属品コー
おしらせ

リニューアル後の大塚屋岐阜店!店内写真大公開!

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日のテーマは、大塚屋岐阜店です。大塚屋岐阜店といえば、先月2025年8月22日よりフロア内を改装してリニューアルオープンいたしました。その後、改装フェアを開催したしたところ、通常の2倍ほどのお客さまがいらっしゃるという大賑わいに。フェア終了後も、昨年以上に多くのお客様にご来店いただいています。(じつは、店内BGMも改装前と変化していることにはお気づきでしょうか)そこで今回は、あらためて改装後しばらく経った後の大塚屋岐阜店内の1階~3階を撮影いたしました。(写真は2025年9月8日に撮影したものです)大塚屋岐阜店1階大塚屋全店舗の中でも特別サイズの、大迫力・特価
おしらせ

大塚屋車道本店・江坂店・岐阜店で開催!「洋裁付属品&クラフトフェア」

2025年9月12日(金)から9月17日(水)までの6日間、大塚屋の実店舗で洋裁付属品&クラフトフェアを開催いたします。人気の付属がお買い得に!全店共通・フェア対象商品一覧まずは、洋裁付属品についてです。大塚屋車道本店・江坂店・岐阜店共通のお買い得商品は、以下の13種類です。ここに掲載している商品以外にも、それぞれの店舗ならではのお買い得商品をご用意いたします。(※在庫状況は各店ごとに異なります)また、車道本店と岐阜店では、毛糸の特価商品もございます。(こちらの毛糸は江坂店でのお取り扱いはございませんのでご承知おきくださいませ)上質な「鋏(はさみ)」が、お買い得に!今回のもうひとつのフェアの目
プリント生地

レストラン? スーパーマーケット?いいえ、大塚屋です。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。ここは、名古屋の大塚屋車道本店(くるまみちほんてん)です。今回、昨日よりこの入り口内にインパクトがすごいものが飾られているとの情報を入手いたしました。さっそく、入ってみましょう。\ おやおや・・・ /\ おや~~~!? /これって、あのあれですよね!レストランとかカフェとかの入り口にある、メニューサンプルが並んでいるあのあれですよね!大塚屋車道本店ったら・・・いったい、いつの間にレストランをオープンしたのでしょうか。しかし・・・何か違和感が・・・\ よく見ると・・・ /\ 全部…ぬいぐるみですー!!! /ぬいぐるみになっているのは、パンだけではございません。\ 
おしらせ

【大塚屋車道本店 お買い物満喫ツアーQ&A】「東京駅以外からの参加は可能ですか?」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。ただいまご予約受付中の、東京駅⇔名古屋の1泊バスツアー旅行「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」。お申込みにつきましては、名鉄観光さんの特設ページをご用意しています。さて本日は、「大塚屋車道本店 お買い物満喫ツアーQ&A」ということで、以下のご質問にお答えします。東京駅以外からの参加は可能ですか?――ありがとうございます!ご質問にお答えする前に、まずはツアー内容を再掲します。大塚屋車道本店 お買い物満喫ツアー内容今回のプランにつきましては上記の通り、「東京駅発の貸切バスで名古屋へ」というプランです。そのため、東京駅から出発していただく必要がございますが、上述の「東
おしらせ

初日大盛況・あみぐるみイベント「うさくま展」!2日目がはじまります!(大塚屋車道本店)

ぬのにちは♪大塚屋でございます。昨日9月6日(土)と、本日9月7日(日)の2日間限定イベント・うさくま展。大塚屋車道本店(くるまみちほんてん)の東口エントランス内にて開催しています。オープン前にはお店の前に行列ができ、オープンと同時に大賑わいになりました!ありがとうございます!中には、うさくま展のためにはるばる遠方からお越しくださった方もいらっしゃいました。そして開店直後のみならず、営業時間中も絶えず賑わいがございました。そうして迎えた2日目の朝!今一度、会場を撮影いたしました。これより、昨日夕方時点でのラインナップをご覧ください。(配置がえを行っている場合がございます)       大塚屋の
おしらせ

2日間限定開催!大塚屋車道本店であみぐるみイベント「うさくま展2025」が始まります!

ぬのにちは♪大塚屋車道本店でございます。いよいよ、本日AM10時より、大塚屋車道本店1階東口エントランス内にて、あみぐるみイベント「うさくま展」がはじまります。昨日は、このように什器と机だけだった空間が・・・3・・・2・・・1・・・\ こーんなに賑やかになりました♡♡♡ /\ 記念撮影っ📷✨ /今回のテーマ「うさぎ」「くま」「ひつじ」のあみぐるみちゃんたちを、眺めて楽しい、お迎えしてもっと楽しい2日間です。中には、非売品の激レアなあみぐるみちゃんもお披露目しています♡あっちを見ても、こっちを見ても、夢のように可愛い世界が広がっています。 \ 撮影コーナーもあります♡ / \ 壁面反対側の展示で
プリント生地

大塚屋車道本店にも登場!イラストレーター・いわしまあゆさんの布「パンとコーヒーと」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日発売したばかりの、イラストレーター・いわしまあゆさんの世界観を布地で表現したシーチングプリント「パンとコーヒーと」。企画にまつわるストーリーや商品詳細につきましては、先日のブログ↓をご覧ください。そしてこちらの布地が、このたび大塚屋車道本店1階にも登場いたしました。発売場所は、1階コットンプリントコーナーです。さまざまなクリエイターさんとのコラボ生地が飾られている中に、いわしまあゆさんの「パンとコーヒーと」もございます反物は、見本生地がかけられているところの近くの・・・\ ここにございます! /また、大塚屋江坂店(大阪)・大塚屋岐阜店1階のコッ
おしらせ

約500点のあみぐるみちゃんが大集合!大塚屋車道本店で開催の「うさくま展2025」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。2025年9月6日(土)と7日(日)に、大塚屋車道本店(くるまみちほんてん)で開催予定のうさくま展。28名の作家さんたちの制作された可愛いあみぐるみちゃんが、なんと 約500点 というボリュームで登場予定です。「うさくま展」の名前の通り、テーマは「うさぎ」と「くま」、そしてゲスト動物の「ひつじ」の3種類の展示販売イベントです。開催概要■主催:日本あみぐるみ協会■運営:うさくま運営委員会■開催日時:2025年9月6日(土)、9月7日(日) AM10時~17時頃■会場:大塚屋車道本店(名古屋) 1階東口エントランス■うさくま展でのお買い物は、駐車無料の対象外です。お
合繊 ポリエステルなど

パニエやドレス、発表会衣装やコスプレ衣装に。「ワッシャー加工のシャイニーオーガンジー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのオーガンジーといえば、2003年の通販ショップオープン時から継続しているオーガンジー無地がございます。オーガンジー無地 (←タップすると商品ページにジャンプします)また、キラキラとしたラメ糸が特長のキラキラオーガンジーも人気です。キラキラオーガンジー(←タップすると商品ページにジャンプします)そしてこの度、新たに大塚屋ネットショップに登場したオーガンジー素材がこちらです。 キラキラーオーガンジーと同様に、ナイロンの素材を用いて、キラキラと優しい光沢のあるワッシャー加工を表現しています。クシュっとしたシワ感があるため、程よいボリ
大塚社長の布日記

ご予約開始直前から、初日を終えるまでの裏話。東京駅発の1泊バスツアー「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」

ぬのにちは♪大塚屋の社長でございます。昨日より、いよいよご予約受付がはじまりました、東京駅⇔名古屋の1泊バス旅行プラン「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」。プランの詳細につきましては、こちらのブログにまとめています。また、お申込みにつきましては、名鉄観光さんの特設ページをご用意しています。さかのぼること、ご予約開始から5日前。大塚屋史上初めてのお買い物満喫バスツアー企画。ご予約を開始するまで、いったいどんな展開となるのかまったく予想がつかずドキドキしていた私のところに、ある嬉しいお知らせが舞い込んできました。そのお知らせというのが、「この企画を考えた想いなどをインタビューさせて頂けないでしょう
プリント生地

大塚屋ネットショップ、つくります。昭和レトロな駄菓子屋さんの布。(7)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップでただいま企画中の、「昭和レトロな駄菓子屋さん」をテーマにしたオリジナル生地計画。これまで発信した情報につきましては、以下のバナーをタップするとご覧いただけます。さて、前回のブログでお知らせをいたしました通り、今回はいよいよ「布になった状態の駄菓子柄」を公開します。染色工場さんから届いた、少し大きめの封筒。そこには、約30センチ角ほどの「駄菓子屋さんの布のサンプル」が入っていました。サンプルを初めてみたときの感情は、以下の通りです。\ ・・・・! /\ 嬉しくて・・・!! /\ 嬉しくて・・・!!! /\ 言葉にできないっっっ!
プリント生地

犬さん猫さんが、漫画の世界にやってきた!シーチングプリント生地「リアルアニマルコミックス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、大塚屋のInstagramアカウントに、こちらのリール動画を投稿しました。この投稿をInstagramで見る大塚屋(生地屋/手芸店/カーテン)(@otsukayanetshop)がシェアした投稿ここに写っているのは、先日新商品として入荷したばかりの生地「リアルアニマルコミックス」です。掲載したのは、2タイプ。\ 「ネコ」×「コミックス」 /\ 「イヌ」×「コミックス」 /まるで写真のようにリアルな犬や猫のモチーフと、シンプルなコミック調のタッチで表現した背景をミックス。2次元の漫画的表現と、3次元のリアルアニマル写真を融合した新感覚テキスタイ
おしらせ

プラン詳細、大公開!!東京駅⇔名古屋の1泊バス旅行プラン「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」

■追記です。2025年9月1日より、ご予約を開始いたしました。(名鉄観光お申込みページ)ぬのにちは♪大塚屋でございます。東京駅⇔名古屋の1泊バス旅行プラン、「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」。これまでの発信内容につきましては、記事一覧をご覧ください。まもなく、2025年9月1日(月曜日) AM 0:00頃よりご予約受付を開始いたします。そして今回のブログでは、ご予約開始前にいち早くプラン内容をお伝えいたします。発表!大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー 詳細情報こちらが、今回バスツアー企画にご協力くださる名鉄観光サービス株式会社さん作成のツアー情報(表面・裏面)です。この資料をもとに、さらにくわ
プリント生地

復刻再生産!猫柄と唐草模様をミックスした名作「にゃん唐草の ドビークロス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「にゃん唐草」。それは、「にゃんこ」と「唐草模様」のモチーフを融合した名作生地のことです。「ドビークロス」と呼ばれる少し凹凸のある味わい深い生地にプリントを施した本作は、2023年8月を最後に全色完売となってしまいました。そして、そこから2年後の2025年8月。この度、新色「マスタード」を追加して復刻新掲載が叶いました!\ こちらの5色展開です /「がま口」「浴衣」など和雑貨や和装におすすめのにゃん唐草のドビークロス。ぜひこの機会に、楽しい作品づくりにご活用くださいませ♡復刻!にゃん唐草のドビークロス(リンク先に商品がない場合は完売です)
おしらせ

2025年8月29日(金曜日)からの3日間、大塚屋岐阜店改装フェアがはじまります。

ぬのにちは♪大塚屋岐阜店でございます。先日のブログでもお伝えをいたしました通り、明日8月29日から3日間、大塚屋岐阜店限定で岐阜店改装フェアを開催します。その開催直前となる8月28日に、フェア直前の店内のラインナップを撮影しました。大塚屋岐阜店は1階・2階・3階の全3フロアです。これよりフロアごとにご覧くださいませ。(なお、今回は岐阜店限定のフェアにつき、車道本店・江坂店・大塚屋ネットショップはフェア対象外となります)改装後の岐阜店1階の大きなみどころは、この大特価コーナーです。コットン無地や先染め、プリントを中心に縦5段、横7段に渡ってお買い得商品が一望できます。 さらにその手前には、このよ
プリント生地

イラストレーター・いわしまあゆさんのイラストを布地化。その名は「パンとコーヒーと」。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログでは、まずはこちらの一枚をご覧ください。裏返すと、このように「ロングポチ袋」になっています。このポチ袋のイラストを手がけられているのは、イラストレーターのいわしまあゆさんです。いわしまあゆさんは「日々の暮らしに小さな彩りを添える絵」をテーマに、本の装画や雑誌の挿絵、広告のビジュアルなどを手がけられています。\ いわしまさんのInstagramはこちらです /さらに、以下は8月に開催された「紙博&布博 in 京都」のいわしまあゆさんブースを撮影した写真です。ポチ袋のみならず、シール・ポストカード・マスキングテープなど、多彩なアイテムを展開