ぬのにちは♪
大塚屋ネットショップでございます。
大塚屋ネットショップでただいま企画中の、「昭和レトロな駄菓子屋さん」をテーマにしたオリジナル生地計画。
これまで発信した情報につきましては、以下のバナーをタップするとご覧いただけます。
その生地に出てくるモチーフの中から、今回はこちらをピックアップいたしました。
うさぎさんとパンダさんが、お花にかこまれてほのぼのと暮らすパッケージ。そこには「グッパーラムネ」というタイトルが添えられています。
こちらのタイトル。「ラムネ」はもちろんお菓子の「ラムネ」のことを指しますが、一方の「グッパー」とはいったい何なのでしょう。
――昭和時代といえば、小さな「なぞなぞ本」を誰もが持っていたほどの「なぞなぞブーム」が巻き起こっていました。そんな昭和レトロ好きの皆さまにとっては、このタイトルにつけられた意味もすでにピンとこられているかもしれません。
そう、「グッパー」というのは、じゃんけんの「グー」と「パー」。
うさぎさんが「グー」、パンダさんが「パー」を出しているので、「グッパーラムネ」というわけです
生地の中に仕込まれた、ユーモアとノスタルジー。
素材はスケアー生地で、布小物づくりにも使いやすいモチーフサイズ感となる予定です。
例えばポーチや巾着、ランチョンマットに仕立てたら、昭和レトロ好きさんたちの間で話のネタになること間違いなしです。
完成をお楽しみにお待ちくださいませ♪
(まだまだ先の話とはなりますが、完成しましたらこの一覧ページ内にも表示予定です)