入荷しました♪フランス風のシーチングプリント生地「アールヌーヴォー・シンフォニー」

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

7月のブログで入荷予告をお伝えしていました「アールヌーヴォー」がテーマの布地、「アールヌーヴォー・シンフォニー」。

新シリーズを企画中です。そのテーマは・・・「アールヌーヴォー・シンフォニー」!!!
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、現在企画&生産中の最新布地情報を、いち早くご覧いただきたいと思います。\ 「Art Nouveau Symphony」 /「――ええっと・・・アート・・・ノウベア・・・ウ・・・・シンフォニー?」とうまく読めませんでしたが、どうやら「アールヌーヴォーシンフォニー」と読むようです。フランス語ですね。そう、今回の企画のテーマは「アールヌーヴォー」です。19世紀末~20世紀はじめに一世を風靡した、アールヌーヴォー。フランス語で「新しい芸術」という意味で、植物などの有機的なモチーフをもとに、曲線を多く用いた優美な芸術です。その芸術をもとに、

 

先のブログの時点ではまだ小さなサンプル見本しか見られなかったのですが、無事加工が完了し、大塚屋ネットショップに布地が入荷いたしました♪

 

\ あの柄も♪ /

 

\ この柄も♪ /

 

\ その柄も♪ /

 

3柄そろって、完成です。

 

シーチング生地に、緻密な図案が描かれているのが特長で、この通りパッチワーク模様も華やかな仕上がりを見せています。

 

パッチワーク以外の柄も、細かい部分までしっかり描かれています。

例えば、「ディッシュ」。

 

この通り、お皿の模様もバリエーションが多岐にわたっています。

 

ナチュラルな魅力を放っているので、キッチンまわりのアイテムづくりにも非常にオススメです♡

ぜひ「アールヌーヴォー・シンフォニー」を使用して、おしゃれな作品づくりをお楽しみくださいませ♪

 

アールヌーヴォー・シンフォニー

(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

タイトルとURLをコピーしました