カラーバリエーションの新ジャンル♪優しい色合い「マイルドカラーオックス無地」

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

タテ糸・ヨコ糸が直角に交わって織られた、平織りの布地「オックス」。

正式には「オックスフォード」と呼ばれ、縫いやすく、しっかりしていて、地の目も合わせやすいため、コットン無地の中でも特に人気の素材です。

 

そのオックス無地に、この度新しいカラーラインナップを追加いたしました。

でも、その新ラインナップをご覧いただく前に、従来の定番オックス無地をご覧いただきましょう。

 

110cm幅のオックス無地

まずは、最もロングセラーのこちらの布地です。

ほかのシリーズも生地幅はほとんど一緒なのですが、一番最初に掲載したために「110cm幅のオックス無地」というシンプルなネーミングになりました。

カラーラインナップは、単色から濃色まで、ベーシックな色を中心として豊富な色数がそろっています。

 

ニュアンスカラーの フレンチオックス無地

そして、こちらが「くすみカラー」を中心としたカラーラインナップの「ニュアンスカラーのフレンチオックス無地」でございます。

数年前から、ソーイング界ではこの色合いが大ヒット。

ストライプ、花柄、チェリー柄など、ニュアンスカラー系のコットンプリント生地もたくさんございますので、無地と柄を組み合わせて楽しむことができるのも特長です。

 

優しい色合い「マイルドカラーオックス無地」

さて、いよいよ、今回のブログの本題の「マイルドカラーオックス無地」です。

「110cm幅のオックス無地」よりも鮮やかさを抑えた色味で、「ニュアンスカラーのフレンチオックス無地」よりもくすみ感を抑えて明るめにしたカラーバリエーションです。

 

例えるなら、彩度や明度やくすみ感が「マイルド」になった雰囲気です。

 

そのため、今回の新オックス無地を「マイルドカラー」と位置づけることにいたしました。

 

今回は無地ですが、例えばオックスプリント生地の中で、このマイルドカラーの位置づけに含まれる存在といえば「フレンチボタニカル」が挙げられます。

大人気の植物柄が再入荷♪ オックスプリント「フレンチボタニカル」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。一部のカラーが欠品中となっていました、人気の布地「フレンチボタニカル」。上品な植物模様を全体にあしらったデザインが特徴で、この度写真の4色が完成いたしました。\ 新色♡ /植物の恵みを想像させる新色「ペールグリーン」。そして、定番カラー「ペールグレー」よりも、ちょっぴり柔らかい印象に調整した新色「オフアイボリー」。(写真左側が「ペールグレー」、右側が「オフアイボリー」です)さらに、大人気の綿かす残し仕上げの「生成(きなり)」も再入荷♡ナチュラルな雰囲気の雑貨やインテリアグッズの制作に、ぜひ新色を加えた「フレンチボタニカル」をご活用くださいませ♪オッ

 

――というわけで、2023年、勢いがありそうな「マイルドカラー」シリーズ。

その他のカラーラインナップと併せて、ぜひご検討くださいませ♪

 

110cm幅のオックス無地

 

ニュアンスカラーの フレンチオックス無地

 

優しい色合い「マイルドカラーオックス無地」

 

(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

タイトルとURLをコピーしました