プリント生地

プリント生地

大塚屋車道本店にも登場!イラストレーター・いわしまあゆさんの布「パンとコーヒーと」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日発売したばかりの、イラストレーター・いわしまあゆさんの世界観を布地で表現したシーチングプリント「パンとコーヒーと」。企画にまつわるストーリーや商品詳細につきましては、先日のブログ↓をご覧ください。そしてこちらの布地が、このたび大塚屋車道本店1階にも登場いたしました。発売場所は、1階コットンプリントコーナーです。さまざまなクリエイターさんとのコラボ生地が飾られている中に、いわしまあゆさんの「パンとコーヒーと」もございます反物は、見本生地がかけられているところの近くの・・・\ ここにございます! /また、大塚屋江坂店(大阪)・大塚屋岐阜店1階のコッ
プリント生地

大塚屋ネットショップ、つくります。昭和レトロな駄菓子屋さんの布。(7)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップでただいま企画中の、「昭和レトロな駄菓子屋さん」をテーマにしたオリジナル生地計画。これまで発信した情報につきましては、以下のバナーをタップするとご覧いただけます。さて、前回のブログでお知らせをいたしました通り、今回はいよいよ「布になった状態の駄菓子柄」を公開します。染色工場さんから届いた、少し大きめの封筒。そこには、約30センチ角ほどの「駄菓子屋さんの布のサンプル」が入っていました。サンプルを初めてみたときの感情は、以下の通りです。\ ・・・・! /\ 嬉しくて・・・!! /\ 嬉しくて・・・!!! /\ 言葉にできないっっっ!
プリント生地

犬さん猫さんが、漫画の世界にやってきた!シーチングプリント生地「リアルアニマルコミックス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、大塚屋のInstagramアカウントに、こちらのリール動画を投稿しました。この投稿をInstagramで見る大塚屋(生地屋/手芸店/カーテン)(@otsukayanetshop)がシェアした投稿ここに写っているのは、先日新商品として入荷したばかりの生地「リアルアニマルコミックス」です。掲載したのは、2タイプ。\ 「ネコ」×「コミックス」 /\ 「イヌ」×「コミックス」 /まるで写真のようにリアルな犬や猫のモチーフと、シンプルなコミック調のタッチで表現した背景をミックス。2次元の漫画的表現と、3次元のリアルアニマル写真を融合した新感覚テキスタイ
プリント生地

復刻再生産!猫柄と唐草模様をミックスした名作「にゃん唐草の ドビークロス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「にゃん唐草」。それは、「にゃんこ」と「唐草模様」のモチーフを融合した名作生地のことです。「ドビークロス」と呼ばれる少し凹凸のある味わい深い生地にプリントを施した本作は、2023年8月を最後に全色完売となってしまいました。そして、そこから2年後の2025年8月。この度、新色「マスタード」を追加して復刻新掲載が叶いました!\ こちらの5色展開です /「がま口」「浴衣」など和雑貨や和装におすすめのにゃん唐草のドビークロス。ぜひこの機会に、楽しい作品づくりにご活用くださいませ♡復刻!にゃん唐草のドビークロス(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

イラストレーター・いわしまあゆさんのイラストを布地化。その名は「パンとコーヒーと」。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログでは、まずはこちらの一枚をご覧ください。裏返すと、このように「ロングポチ袋」になっています。このポチ袋のイラストを手がけられているのは、イラストレーターのいわしまあゆさんです。いわしまあゆさんは「日々の暮らしに小さな彩りを添える絵」をテーマに、本の装画や雑誌の挿絵、広告のビジュアルなどを手がけられています。\ いわしまさんのInstagramはこちらです /さらに、以下は8月に開催された「紙博&布博 in 京都」のいわしまあゆさんブースを撮影した写真です。ポチ袋のみならず、シール・ポストカード・マスキングテープなど、多彩なアイテムを展開
プリント生地

大人ワンピースを制作。ユメを泳ぎ、ユメを形に。『mingswim(ミンスイ)』#006 草花の秘密

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「ユメを泳ぎ、ユメを形に。」をテーマに、想像力豊かなプリント生地をご提案するブランド『mingswim(ミンスイ)』。その『mingswim(ミンスイ)』のシリーズの中でも、とりわけ人気のロングセラー生地が「草花の秘密」です。およそ2年前の発売の際には、こんなふうにキッズワンピの作品例をお披露目いたしました。でも、この生地が作品映えするのはキッズワンピだけではございません。大人向けのワンピースにも、とってもオススメなのです。と、いうわけで、「大人ワンピース」を仕立ててみました!耳部分のロゴをタグにしてみたり、金ボタンをつかってみたりと細部にもこだわ
プリント生地

大塚屋ネットショップに「キュレトロパーティー」がやってきた。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「キュレトロパーティー」。「キュレトロ」とは「キュート」と「レトロ」を掛け合わせた造語で、可愛くてレトロというのがコンセプトです。この「キュレトロパーティー」は9月頃に入荷を予定していましたが、生産状況が順調に進み、先日大塚屋ネットショップに先行入荷いたしました\ 3柄全15アイテムが勢ぞろい! /まずは、すでにご予約をいただいていたお客さまのご注文分を裁断の上ご用意。布地を裁断しながら、布から放たれる「レトロ」で「キュート」なデザインに、あらためてこれは名作だと実感いたしました。それぞれの布地の詳細につきましては、以下の大塚屋ネット
プリント生地

大塚屋ネットショップ、つくります。昭和レトロな駄菓子屋さんの布。(6)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップでただいま企画中の、「昭和レトロな駄菓子屋さん」をテーマにしたオリジナル生地計画。これまで発信した情報につきましては、以下のバナーをタップするとご覧いただけます。さて今回は、「駄菓子柄さんの布」の中から、4種類のモチーフをピックアップしてみました。そのモチーフというのが、こちらです。――「アメちゃんのケース」、「わたあめ袋」、「ヨーグルトっぽい駄菓子」、そして「ポン菓子」。この4種類のモチーフに共通しているのは、パッケージに動物が描かれているというところです。動物といえばもうひとつ、すでにご紹介をいたしましたラムネのモチーフにも
プリント生地

大塚屋ネットショップ名物「ハギレパック」をご紹介。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋の実店舗の名物のひとつに「はぎれ」がございます。「はぎれ」とは、主に反物の最後の数十センチをスペシャルなお買い得価格で販売している生地のことです。↑店頭ではこのように、半年に一度「はぎれ大会」を開催していまして、それはもう大賑わいのイベントとなっています。大塚屋ネットショップには残念ながら1枚単位での「はぎれ」の販売はございませんが、そのかわりにアソートではぎれを詰め合わせたパックを販売しています。例えば、こちらの「プリントハギレパック」。柄は一切お選びいただくことはできませんが、そのかわりに「アソート3m分で税込660円」というお買い得プラ
プリント生地

全色、勢ぞろい。ニュアンスカラーの フレンチオックス「ダマスク」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。くすみ系の色合い(フレンチカラー)を中心に展開している「フレンチオックス」シリーズ。無地、ストライプ、チェリーなど、シンプルで洗練されたデザインが特徴のシリーズです。大塚屋ネットショップ フレンチオックスシリーズ一覧はこちらですそして今回のブログでは、そのシリーズの中から「ダマスク模様」をピックアップしてみました。まるで西洋のインテリアのように洗練されたデザイン。じつはこのダマスク柄は久しく入荷待ちとなっていたのですが、この度全色そろって再入荷いたしました。「ポーチ」「バッグ」など、大人っぽい作品づくりにぜひご利用くださいませ。ニュアンスカラーの
プリント生地

季節を先取り。早くも登場。2025AW新作・Exclusive Collection コーデュロイプリントシリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「上質な国産布地」を多数に展開している大塚屋ネットショップ「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」コーナーより、季節先取りの新作コットンコーデュロイ生地の情報を発信いたします。(ちなみに「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」のコンセプトにつきましては、↑こちらのブログにその魅力をまとめていますのでぜひご覧ください)Exclusive Collection コーデュロイプリント「鳥の楽園」(商品タイトルをタップすると、通販ページにジャンプします)今回新たに掲載したのは、全部で3柄です。ひと
プリント生地

クラシカルモダン2025Autumn&Winter 最新作。「ラビットリボン」&「エンジェルベア」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ファンシーで夢のように可愛らしい世界を描いたクラシカルモダンシリーズ。直近では、春にロリータファッションモデル青木美沙子さんとのコラボレーション生地の発売が話題となりました。そして今回の新作は、従来のクラシカルモダンシリーズの「コットン100%のオックス生地」を用いた2柄です。オックスプリント クラシカルモダン2025 エンジェルベアひとつは、テディベアの天使がお空を楽しそうに飛んでいるかわいいデザインです。テディベアの周りにはファンシーな星と雲、そしてお月様。「アイボリー」「ピンク」「ネイビー」「サックス」の4色展開です。オックスプリント クラシ
プリント生地

ご予約スタート!「熱烈歓迎!中華飯店のパネルシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログでもご案内をいたしました、中華料理が楽しめる布。このようなパネル生地になっていまして、それぞれにワタをつめたり縫い合わせたりすることで、中華料理風のアイテムを制作することができます。大きな餃子、肉まんや中華ちまき、春巻き、焼売、炒飯、麻婆豆腐などなど・・・ この通り、人気メニューが盛りだくさんです。まだ入荷はしばらく先ですが、大塚屋ネットショップでご予約を開始いたしました。以下のページより詳細をご覧くださいませ熱烈歓迎!中華飯店のパネルシーチングプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

個性がスゴイ!USAコットン「アレキサンダー・ヘンリー」でつくるアロハシャツ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年の夏、復刻生産をいたしました、個性あふれるUSAコットン・Alexander Henry Fabrics(アレキサンダーヘンリー)シリーズ。大塚屋ネットショップでも全5柄を掲載しています。ちなみにこちらの布地は大塚屋車道本店4階のパッチワークコーナーでも発売していまして、先日店内ディスプレイのための「アロハシャツ作品」ができあがりました。制作したのは、こちらの4点です。生地の状態でも個性がバクハツしていますが、こうしてアロハシャツの形で見てみると、ますますその個性がダイバクハツしていますちなみに、大塚屋車道本店ではこのように店内でお求めいただい
プリント生地

青い布。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップには、5000点を超えるさまざまな布地をご用意しています。無地の布も、プリントの布も、そのほかの布も。色に関しても、モノトーンからカラフルなものまで、多岐に渡ります。そんな中で、今回はあえて「ブルー」のみに着目して、画像をピックアップしてみました。\ ブルー、ブルー、ブルー! /青系の色に限ってみても、まだまだたくさんの布地がございますが、これらの商品はどれも「お洋服づくりにおすすめ」というテーマで選んだものです。大塚屋ネットショップの特集コーナー内で、今回ピックアップした布地についてさらに詳しく記載しています。青色好きの皆さま
プリント生地

レトロアニマルプリント「はいから横丁」新企画!「はいからニット計画」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。コスモテキスタイルさん企画の、レトロアニマルプリント生地「はいから横丁」。これまでに大塚屋ネットショップでは数々の復刻・新作の発売をしてきました。ひとつずつ名前を挙げていきますと・・・・駄菓子とレトロアニマル・ジュースとレトロアニマル・洋裁とレトロアニマル・トランプとレトロアニマル・家電とレトロアニマル・昭和看板とレトロアニマル・ケーキとレトロアニマル・お祭り屋台とレトロアニマル・ラーメンとレトロアニマル・お弁当とレトロアニマル・学校とレトロアニマル・お菓子缶とレトロアニマル・ひとくちチョコとレトロアニマル――これほどまでにさまざな別注生産を行って
プリント生地

今度のテーマは、絵本!!可愛い姉妹の布「マーガレット&ソフィ8」(Margaret & Sophie 8)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログテーマは、仲良し姉妹「姉のマーガレットと妹のソフィ」がテーマの大人気シャーティング生地「マーガレット&ソフィ」シリーズです。↑昨年の第7弾に続きまして、今年も待望の「マーガレット&ソフィ シーズン8」をただいま企画生産中です!第8弾のサブタイトルは「~The story like a picture book~ 絵本のようなおはなし」です。それではさっそく、全5柄のラインナップを写真つきでご覧ください。リトルメモリーメッセージ(Little Memory Message)お手紙を書いたり、おしゃべりしたり、チェリーパイを手作りしたり…?
プリント生地

大塚屋ネットショップ、つくります。昭和レトロな駄菓子屋さんの布。(5)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップでただいま企画中の、「昭和レトロな駄菓子屋さん」をテーマにしたオリジナル生地計画。これまで発信した情報につきましては、以下のバナーをタップするとご覧いただけます。さて今回、駄菓子屋さんの布の図案のなかからピックアップいたしましたのは「ラムネ特集」です。賑やかなたくさんの駄菓子柄の中から、ラムネに注目してみました。  ラムネはラムネでも、まるで口にくわえると「ピュ~ッ」と音が鳴りそうな、ピューラムネ。駄菓子屋さんを出て、さっそくパッケージを開けて、仲良しの友達とピューピューと合奏をしながら歩いた帰り道。きょうだい一緒に、どちらが最
プリント生地

世界旅行気分が味わえる!?デジタルシーチングプリント生地・リコニック「世界ツアーズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大人気商品「いちごポリス」をはじめとして、ユニークなプリント生地が多数誕生しているリコニックシリーズ。大塚屋ネットショップで現在販売中のラインナップは こちら からご覧いただけます。そんな中、今回新登場いたしましたのがシーチングプリント生地「世界ツアーズ」です。アンティークなブルーグレーの色味をした世界地図を背景に、世界の有名な名所がデザインされています。誰もが目にしたことがあるような名所ばかりで、気分はまるで世界旅行平織りの使いやすい生地ですので、「バッグ」や「ポーチ」などの小物雑貨からインテリア雑貨、お洋服づくりにもおすすめです。ゆったりとした
プリント生地

大塚屋ネットショップ、つくります。昭和レトロな駄菓子屋さんの布。(4)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップでただいま企画中の、「昭和レトロな駄菓子屋さん」をテーマにしたオリジナル生地計画。布地に登場するモチーフをひとつずつご覧いただいていますが、今回で4つめのモチーフ紹介となります。これまで発信した情報につきましては、以下のバナーをタップするとご覧いただけます。そして今回のブログでご覧いただくモチーフというのが、こちらでございます。ガラガラガラガラガラガラ・・・ガラガラガラガラガラガラ・・・ガラガラガラガラガラガラ・・・ガラガラガラの・・・ガランッ!\ ・・・コロンッ! /「出ました、赤玉!おめでとうございます~~!!!」――という