プリント生地

プリント生地

仲良し感いっぱいの、動物たち!my piece of fabric 60ローンプリント「手つなぎアニマルズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。主にコットンプリントを中心に、これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています今回の「my piece of fabric」は、「なかよし感」いっぱいのプリント生地です。キツネさん、ヒツジさん、クマさん、フクロウさん、リスさん、トラさん、ネコさん・・・た
プリント生地

ご注文総数1000m超!店頭でもいよいよ発売!「復刻!とろける板チョコレート」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ご案内をつづけてまいりました、オックスプリント生地「とろける板チョコレート」。生産が無事に進行いたしまして、大塚屋ネットショップに全色入荷いたしました!そこから数日かけてご予約分の裁断・梱包をいたしまして、出荷が完了する頃にはご注文総数量が1000mを突破していました。ありがとうございます!そして、名古屋の大塚屋車道本店(くるまみちほんてん)1階売り場にも・・・\ 登場~~~! /反物は、すぐそばに丸巻きの状態で販売中です。さらに嬉しいことに、反物を店頭に並べたその日から、さっそくお買い上げをくださっているお客様がたくさんいらっしゃいました。中には
プリント生地

キルト作家・武石正子さんプロデュース!パネルプリント「Lovely Panic Label & Sack」by Selfish M

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、まずはこちらの画像をご覧ください。8枚のレトロかわいいデザインと、その横にそえられたワッペンのようなロゴマークの数々。じつはこの布地は、キルト作家・武石正子(Selfish M)さんプロデュースの「1930 年代のアメリカンフィードサック」をラブリーにアレンジした逸品なのです。武石正子さんのインスタグラムはこちらですそして、この布地を使った作品例が・・・\ こちらです♡ /写真のように、パネル柄をカットしてバッグを作ったり、ワッペン柄の部分をコースターにしたり。また、仕上がったバッグに実際のワッペンのように縫い合わせて楽しむのも◎です!ただ
プリント生地

北欧調のお洋服・インテリアに。人気の花柄綿麻キャンバスプリント生地「ピオニー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップではさまざまな花柄を掲載しています。その花柄生地の一覧は、こちらのコーナーからご覧いただけます。そして、その中でも最近登場したばかりで人気となっていますのが、こちらのデザインです。お花のモチーフは、ピオニー。爽やかな印象のピオニーを、シンプルな線画で表現しています。生地の素材は綿麻キャンバスです。シーチングよりも少し厚手の質感で、一枚使いでもご利用いただけますし、バッグなどには裏布を組み合わせていただくとよりしっかりとした質感をお楽しみいただけます。カラーバリエーションは全5種類。「エプロン」「クッションカバー」など、北欧テイス
プリント生地

ビンテージ感漂う、作品づくりに。「my piece of fabric ペンキ缶のブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。主にコットンプリントを中心に、これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています今回の「my piece of fabric」のテーマは、グッとくるかっこよさを感じる、ペンキ缶がモチーフです。布の端から端まで、たっぷりと並べられている「ペンキ缶」のモチーフ
プリント生地

たくさんのご予約、ありがとうございます!「復刻!とろける板チョコレート」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。10月1日から、大塚屋ネットショップでご予約お受付中の「復刻!とろける板チョコレート」。\ こちらでご予約受付中です /日ごとにご予約数が増え、10月26日のお昼の集計では、ご予約総数が959mとなっていました。すでに、100名を超えるお客さまからご予約をいただいています。カラー別の人気ランキングは、以下のブログの際と同様の順位で推移しています。そして、さらに嬉しいのが、この復刻発売を記念して、SNSのXで、多くのお客さまがかつての「とろける板チョコレート」で製作いただいた作品を投稿してくださっていることです。大塚屋のXアカウントで随時リポストをさ
プリント生地

戦国武将の兜かぶり猫。コットンこばやし綿麻キャンバスプリント「家紋!武者猫」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「チンアナゴ」「UFO」など、何かとユニークな世界観でおなじみの、コットンこばやし・愉快なニャンコシリーズ。そのコットンこばやしさんが、またしても楽しい生地を企画されました。その名も、「家紋!武者猫」です。シーチングよりも少し厚手の綿麻キャンバス生地に、戦国武将の兜をかぶったニャンコがいっぱい。その模様はさながら「家紋」のようです。なお、コットンこばやしさんの抱腹絶倒なギャグセンスによりますと、この「家紋(かもん)」には「カモン(COME ON!)」というユーモアが隠されているとかいないとか。カラーは、全部で4色展開です。ほかの布地同様に、こちらの
プリント生地

ブルーのギンガムチェックに、新作モチーフ!はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布・第3弾

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ゴム版はんこをメインに、マスキングテープや紙もの雑貨を制作されている、人気作家 cotori cotoriさん。cotori cotoriさんのInstagramを開くと、その可愛いアイテムの数々をご覧いただけます。この投稿をInstagramで見るcotori cotori yuco(@cotoricotori_yuco)がシェアした投稿そして大塚屋としましても、これまでにcotori cotoriさんのイラストレーションを元に、ふたつのコラボ生地を発売させていただきました。そんな中、イベント会場でcotori corotiさんと「第3弾」の話が
プリント生地

大塚屋限定カラーを企画中です。「リボンと小花のブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、コスモテキスタイルさんで生産されているロングセラーの布地「リボンと小花のブロードプリント」がテーマです。この布地が初めて世の中に誕生したのが、2019年です。ということは今年で6歳になるわけですが、現在もなお人気が継続し続けている名作です。この度、その「リボンと小花のブロードプリント」に、大塚屋限定オリジナルカラーを企画生産することになりました。新色の原案となるのは、これまたコスモテキスタイルさんのロングセラーの人気生地「バニラポップ ゆめかわパステルストライプ」です。こちらのストライプのカラーを元に、リボンと小花のブロードプリント
プリント生地

10日間で、ご予約およそ600m!「復刻!とろける板チョコレート」ご予約人気カラーランキング

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。10月1日から、大塚屋ネットショップでご予約お受付中の「復刻!とろける板チョコレート」。\ こちらでご予約受付中です /ご予約開始からのわずか10日間で、約600mものご注文をいただいております。10月3日の時点で人気カラーランキングを発表いたしましたが、先日あらためて確認してみたところ、ランキングに変化がございました。そこで今回のブログでは、「ご予約開始10日目時点での人気カラーランキング」を発表いたします。1位 ベーシック1位は、不動の人気「ベーシック」です。180mを超えるご注文をいただいています。ほかの色と併せてのご注文もたくさんいただいて
プリント生地

チンアナゴに続いて・・・コットンこばやし綿麻キャンバスプリント「UFOにさらわれる猫」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。コットンこばやしさんの「愉快なにゃんこ」シリーズといえば、つい先日新作が出たばかりです。\ 新作「チンアナゴ × にゃんこ」 /こちらの生地につきましては、大塚屋ネットショップブログのアーカイブをご覧ください。そのコットンこばやしさんから、もう一種類、新作にゃんこシリーズが届きました。黄色い三角形のとんがり帽子が並ぶこちらの布地。しっかり見てみると、なんと・・・\ UFOです! / 大量のUFOの出現に、本来なら慌てふためきそうなところ、これまでもさまざまなアクシデントを生地の世界で切り抜けてきたにゃんこたちにとっては、「楽しい遊び」のような感覚な
プリント生地

通園通学グッズ制作の強い味方!「お気に入りシリーズ2026」人気デザインをご紹介。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。入園入学のグッズづくりに大活躍なのが、オックスプリント「お気に入りシリーズ」です。大塚屋ネットショップには、今年もたくさんの新作が登場しています。今回のブログでは、その中でも特に人気の6アイテムをピックアップしてみました。お気に入りシリーズ2026 カラフル新幹線(ライトブルー)お気に入りシリーズ2026 ベースボールスター(グレー)お気に入りシリーズ2026 スイートリボン(ペールピンク)お気に入りシリーズ2026 スイートリボン(くすみブルー)お気に入りシリーズ2026 ピクセルアートゲーム(ブラック)お気に入りシリーズ2026 バレエハート(
プリント生地

いろいろあります!大塚屋ネットショップのオリジナルプリント生地。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップには、さまざまな「オリジナル生地」がございます。オリジナルはオリジナルでも、例えば「コットンプリント」のみに絞っても、独自企画だったり、イラストレーターさんとのコラボ企画だったり、何種類ものデザインがございます。そこで今回のブログでは、「スケアー、シーチング、オックス」のコットンプリントのみを一覧でまとめてみました。画像をタップするとその商品のページにジャンプできますので、ぜひ気になるデザインをチェックしてみてくださいね。(リンク先に商品がない場合は完売です)\ 画面を更新すると、順番がランダムでいれかわります /const c
プリント生地

大ヒット御礼!「復刻!とろける板チョコレート」ご予約人気カラーランキング

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。10月1日より大塚屋ネットショップでご予約を開始いたしました「復刻!とろける板チョコレート」。オックス生地に板チョコ模様にとろけている部分をプラスしたこちらの生地は、2013年が初登場。そして今回の復刻版は、カラーを現代版にリニューアルして企画生産しています。\ こちらでご予約受付中です /ご予約から3日目の午前中までで、すでに約300mほどのご注文をいただく大反響となっています。さっそくのご予約をくださいました皆さまへ、あつく御礼申し上げます。ちなみに、今回販売をしているのは、「ベーシック」「ストロベリー」「ホワイトチョコ」「チョコミント」「ラズ
プリント生地

大塚屋ネットショップ「これで準備ばっちり♪入園・入学グッズ向き生地特集」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。毎年、大塚屋ネットショップでは、「今年もそろそろ入園入学シーズンだね」と実感するタイミングがあります。そのきっかけとなるのが、KIYOHARAさんの企画しているプリント「お気に入りシリーズ」です。「お気に入りシリーズ」の一例を挙げてみると・・・この2柄は、昨年もひじょうに人気のあったオックスプリント生地で、2年連続で図案の採用が決まりました。乗り物柄のほうは、新色「レッド」も加わっています。そのほかにも、10柄を超える新デザインが誕生し、ボリュームたっぷりのラインナップの中からお好みのデザインをお選びいただけます。大塚屋ネットショップには、プリント
プリント生地

可愛い5色のご予約を、まもなく開始!オックスプリント生地「復刻!とろける板チョコレート」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、発表をいたしましたオックスプリント生地「とろける板チョコレート」の復刻計画。SNSの「X」でカラーバリエーション5色展開を追加発表をいたしましたところ、ひじょうにたくさんのリポスト・いいね・メッセージをいただきました。嬉しい反響ありがとうございます☺️カラーバリエーションは5色展開で販売させていただきます🍫✨ pic.twitter.com/bLagdw7RnE— 大塚屋【公式】(生地屋/手芸店/カーテン) (@otsukayanetshop) September 24, 2025そして、かつての「とろける板チョコレート」で製作された作品写真
プリント生地

掲載直後から大人気。コットンこばやし綿麻キャンバスプリント「釣り猫 feat.チンアナゴ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「愉快なニャンコシリーズ」として、これまでもさまざまな楽しいデザインの布地を企画されてきたコットンこばやしさん。そのコットンこばやしさんが、また新たに個性たっぷりの布地を企画されました。ボーダー状に並ぶ水中のイラストにいるのは「釣りをする猫」と「チンアナゴ」のコンビです。釣ったり、釣られたり。のどかな表情をしたニャンコたちとまんまる目玉のチンアナゴたちが、独特の世界観を展開しています。カラーはこちらの3タイプ。まだつい先日掲載したばかりなのですけれど、掲載直後から相次いでご注文をいただく人気です。さっそくコットンこばやしさんへ全色・追加発注をいたし
プリント生地

速報!復刻します!伝説のオックスプリント生地「とろける板チョコレート」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2013年10月1日、火曜日。その日、大塚屋ネットショップにはじめての「とろける板チョコレート」がやってきました。当時のブログでは、このように感想を述べています。甘い香りが漂ってきそうな、とってもスイートなオックスプリント生地を本日はご紹介します。その名も「とろける板チョコレート」!!おいしそうな板チョコだけでも充分かわいいのに、端っこがとろけて一層甘い雰囲気にボーダー柄の生地なので、片耳側がずっととろけてます とろける部分をギャザースカートの裾に使ってもガーリーな雰囲気でかわいいですよね。そして、この生地のもうひとつのポイントは、デザインのアクセ
プリント生地

大人気御礼!熱烈歓迎!中華飯店生地(大塚屋網店)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて今回は、中華料理っぽくタイトルを漢字のみで表現してみました。というのも、この「中華料理」が作れるという布地が大塚屋ネットショップで大ヒットしているからなのです。上の写真は作品化したもので、実際に販売しているのはこちらの「パネルシーチング生地」でございます。一枚の布の中に、作り方のレシピも記入してあるというユニークな商品です。この布を使えば、例えばこんなふうに「リアルな餃子バッグ」の製作にご利用いただけます。先日のブログ(↓)に書きましたが、大塚屋車道本店1階のディスプレイにも、中華料理作品が飾ってあります。\ 気分は中華料理屋さん♡ /餃子以外
プリント生地

大塚屋ネットショップ、つくります。昭和レトロな駄菓子屋さんの布。(9)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2025年9月13日に完成した、大塚屋ネットショップのオリジナルシーチングプリント生地「駄菓子屋さんの布 -DAGASHI- 」。「昭和レトロな駄菓子屋さん」をテーマに、30種類を超える駄菓子モチーフをふんだんに取り入れたこの布は、おかげさまで完成してから一日も欠かすことなくご注文をいただいている人気商品となっています。■通販ページはこちらです駄菓子屋さんの布 -DAGASHI-(リンク先に商品がない場合は完売です)ちなみに、これまで発信した情報につきましては、以下のバナーをタップするとご覧いただけます。さて今回は、通販の内容ではなく、大塚屋車道本