本日2024年12月2日、AM10時より、店頭で「はぎれ大会」を開催します。

ぬのにちは♪

大塚屋でございます。

 

本日は、店頭イベントのお知らせです。

先日のブログでもお知らせしました通り、本日2024年12月2日(月)の10時から15時まで、大塚屋の店頭で「はぎれ大会」を開催いたします。

【車道本店・江坂店・岐阜店】徹底解説!一日限りの激安布地イベント「大塚屋のはぎれ大会」とは?
ぬのにちは♪大塚屋でございます。大塚屋車道本店、江坂店、岐阜店では2024年12月1日(日曜日)まで、大塚屋・75周年 大創業祭を開催中です。そして、その開催終了翌日の12月2日(月曜日)には、一日限りのはぎれ大会を開催予定です。「はぎれ大会」とは、長さも素材もいろいろの布地や手芸材料を、びっくり価格で販売するという「宝探し」のような感覚でお楽しみいただける人気イベントです。開催日時・場所は、以下の通りです。■開催日時開催期間:2024年12月2日(月)(車道本店は雨天時延期)開催時間:10:00~15:00 (店舗自体は18:30まで営業)■開催場所・車道本店(名古屋) ウォーグ学園東側特設

 

\ 設営中の撮りたてほやほや写真です /

 

江坂店と岐阜店は店内開催、車道本店では屋外にての開催です。

それではこれより、「はぎれ箱」の一部をご覧いただきましょう

(写真はすべて車道本店の内容です。店舗ごとにラインナップは異なります)

 

要注目!お買い得すぎる「はぎれ箱」の数々

 

準備中のはぎれ大会の様子を、撮影しました📸

開催直前の車道本店のはぎれ箱の中身をご覧ください。

 

\ ここにも /

\ そこにも /

\ あっちにも /

\ こっちにも /

\ 破格のアイテムが /

\ いっぱいです~~~ /

 

まだまだ、これっぽっちではありません。

はぎれ大会には、さらなる山盛りのはぎれが、たっぷりとあるのです。

布だけではなく、ミシン糸やリボンなどの付属品も出ています。

 

これはもはや、布山どころか布の山脈と言っても過言ではありません。

 

既に300名近くのお客さまがご来場!

今回も朝早くからたくさんのお客さまにご来場いただいており、会場では行列ができるほどの賑わいとなっております。朝10時前の時点で、約300名ほどのお客さまがいらっしゃいます。にぎわい溢れる会場で、掘り出し物が見つかる予感です

 

イベントは本日15時まで!

はぎれ大会は、本日12月2日(月)の15時頃まで開場しています。

お店自体は18時30分まで営業していますので、ぜひ「はぎれ大会」の後は、店舗でのお買い物もお楽しみくださいませ

 

■店舗写真をタップすると、大塚屋の店舗ページにジャンプします。

車道本店(名古屋)
江坂店(大阪) 岐阜店

 

タイトルとURLをコピーしました