2018-12

プリント生地

KIYOHARAさんと協力して、シンプルでおしゃれな「イマドキなチェリー柄」の生地を企画中です♪

ぬのにちは!布を通じて、皆さまの思い出の1ページを作っていただけたら・・・と常日頃夢見ています大塚屋ネットショップです。今回は、先日お知らせをしていました「チェリー柄」のその後の状況です。シンプルでも、「イマドキ」な雰囲気を持つチェリー柄の生地を理想に掲げまして、私たちが生産の協力をお願いしましたのが「清原株式会社」さんです。「クラシカルモダン」などをはじめとした可愛い柄の企画力と、「ソフトブロード」「カンフィーリネン」などのカラーセンスを併せ持つキヨハラさんなら、きっと素敵なチェリーの生地を作っていただけるはず・・・と信じていました♡そして、なんと30種類を超える生地カラー見本を制作していた
プリント生地

名古屋の本店より、ルシアン「復刻・メリーボンボン」の作品例をご紹介いたします♪

ぬのにちは!名古屋から日本全国に布地をお届けしています大塚屋ネットショップでございます。さて、今回は名古屋の実店舗、車道本店(くるまみちほんてん)の1階売り場から「メリーボンボン」の作品例をご紹介いたします♪※「メリーボンボン」につきましての、これまでのブログはこちらです。「メリーボンボン」は主にパッチワークキルトなどでご使用をいただくことが多いのですが、もちろんそれ以外のさまざまな用途にもご使用いただけます。例えば、こちらです。\ スモック♡ /レトロフラワーとしゃぼん玉あそびの柄を組み合わせた、最高にキュートなスモックです。\ エプロン♡ /こちらはレトロフラワーとおでかけチェリーを組み合
プリント生地

まんまるお月様がすてき♪夢色百景-月兎と波兎の和柄シーチングプリント  

ぬのにちは!大塚屋ネットショップでは、ここ最近「和柄」も充実できるように、掲載を進めています。そこで、今回ご紹介いたします布地は、「ウサギ」がモチーフの和柄です。白ウサギが、お月様のような円形の周りを飛び跳ねています♪\ サークルの直径は約35ミリ♪ /サークルの中には、ウサギさんのほかに、和テイストのお花をプリントしました。和調プリントならではの、赤やピンクや紫のお花です♡\ カラーはこちらの4種類♪ /この布を使用したハンドメイドでおすすめしたいのは、ズバリ「座布団」!素材はオックスやツイルよりも少しだけ薄手の、「シーチング生地」です。可愛いウサギちゃんの柄の座布団なら、大人のかたも、お子
プリント生地

さりげなく使われたラメがカッコイイ♡コットンプリント生地「煌めく宇宙のコットンプリント」(2904-3)

ぬのにちは♪宇宙のように無限大の可能性が「布地」にもあると信じています大塚屋ネットショップでございます。さて、前回の「ラメ・スイーツ柄」に続きまして、今回はそんな「宇宙」の柄をテーマにブログをお届けいたします。素材は、スイーツ柄と同じく「CBポプリン」の生地を使用。入園入学用の生地としては、オックスよりも少し薄手の素材です。そして、この生地にもやはりところどころにラメを散りばめてございます♡\ きらきら、きらきら! /写真ではなかなかラメの様子がわかりづらいので、「きらきら」の文字を入れてみました。シルバーのラメが文字通りキラキラ輝いています。\ 別の角度からもう一枚♡ /このように、ラメをた
プリント生地

さりげなく使われたラメも可愛い♡コットンプリント生地「スイーツいっぱい」(2904-5)

ぬのにちは! (※「布」+「こんにちは」=「ぬのにちは」です)この度、大塚屋ネットショップに、可愛さあふれる布地が入荷いたしました。今回のモチーフは、「ケーキ」「パフェ」「アイスクリーム」などのスイーツ柄がいっぱいです♡15センチ定規と一緒に生地を撮影してみました。たっぷりのスイーツが描かれていることがわかりやすいかと思います♪\ 美味しそうなスイーツ! /さらに可愛さを増幅させるかのように、ラメを随所に使用しています。\ 文字がキラキラしています♡ /素材はシーチングよりも少し糸密度がひかえめで、ざっくりとした、「CBポプリン」という生地を使用しています。そして、お値段もとってもリーズナブル
プリント生地

大人気レトロシーチングプリント「はいから横丁」の最新情報です♪

ぬのにちは!布がいっぱい♪の大塚屋ネットショップです。(上の画像は、名古屋の本店の復刻生地発売時の写真です)さて、前回の「はいから横丁」のブログの文末で、『新たな「ワクワク」も・・・ご期待くださいませ♡』とご案内させていただきました。その新たな「ワクワク」が進行し始めましたので、発表いたします!今回復刻しました上の写真の「駄菓子柄」と「ジュース柄」以外で、さらに…\ どれか2柄を復刻します! /上の15種類のはいから横丁柄の中から、2柄を現在進行しています。ひと柄は、ほぼそのまま復刻予定で、もうひと柄は「ほんの少しだけの変更」を加えての復刻となります。「ほんの少しだけの変更」というのは、生産当
キルティング

もうすぐ入園入学手芸シーズン!今年も登場、おねうちギンガム&ストライプキルティング生地♪

ぬのにちは!布地と言えば、大塚屋ネットショップです。たまに夢にも生地が出てくることもあるほど、毎日、布のことを考え続けています。さて、今回は毎年大好評のおねうちキルティングが今年も入荷しました♪、というお知らせでございます。ひとつは、表地が先染めのギンガムチェックのキルティングです。約6ミリ角のチェック柄です。そしてもうひとつは、先染めのストライプキルティングです。ストライプの幅は約6ミリです。裏面はこのように、綿かす残し仕上げの生成(きなり)の布地です。今シーズンは、例年以上にカラーも充実しています。\ ギンガムも! /\ ストライプも! /この度の入荷分が完売いたしますと、再入荷は現在のと
プリント生地

スムースニットプリント生地の最新作♪「リボンのスムースニット」(AP91203-1)

ぬのにちは!布屋(ぬのや)の大塚屋ネットショップです♪今回は、久しぶりにスムースニットの新柄が入荷いたいましたのでご紹介します♪モチーフは可愛い「リボン」で、パステルカラーの優しい色合いが特徴です。生地の厚さは、じゃっかん透け感のある程度です。「大塚屋の包装紙」を下に敷いて、ご覧いただきましょう!\ 袋の輪郭が、少しですが透けているのがわかります /用途としましては、赤ちゃんの「ロンパース」やお子様の「Tシャツ」などのお洋服づくりが定番的です。また、上の写真の「白」以外にも、こちらの2色のご用意がございます。\ 柔らかなパステルイエロー&ピンク♡ /ぜひお子様向けのハンドメイドに、ご活用くださ
プリント生地

ダイワボウ・ティップトップコレクション「ゾウさんの柄」に新色を追加しました♪(DT11230)

以前のブログで詳しくご紹介をいたしました、「ティップトップコレクション」シリーズのロングセラーのゾウさん柄に、新しく2色を追加掲載いたしました♪ゾウさんの柄には、比較的薄手の「スケアープリント」と比較的厚手の「オックスプリント」の2種類がございますが、今回色を追加しましたのは「オックス生地」のほうです。\ ひとつめは、「水色タイプ」 /明るく元気な水色をベースに、白いゾウさんをプリントしています。\ もうひとつは、「ネイビータイプ」 /ティップトップコレクションのゾウさん柄のなかでは珍しい「濃色カラー」の、紺色です♡ゾウさんの色は写真では白く見えますが、実際は「オフ白」もしくは「アイボリー」の
プリント生地

猫のお顔がいっぱいの綿麻キャンバスプリント生地「いたずら猫フェイスの 綿麻キャンバスプリント」(63-AP85902)

ぬのにちは!日々、布のことを考え続けています大塚屋ネットショップでございます。今回は、コスモテキスタイルさんプロデュースのユニークな綿麻キャンバス生地をご紹介いたします。その名も、「いたずら猫フェイスの 綿麻キャンバスプリント」。個性的な猫ちゃんの柄でございます♡さまざまな表情のネコちゃんがいますが、「顔の輪郭がない」のが特徴です。\ ニャオ~ン! /そして、ネコちゃんの顔のまわりには、ゴールドのラメを使用した楽しい英単語が並んでいます。\ Naughty Cat! /「Naughty Cat」とは、「いたずらネコ」という意味です♪まさに、この柄にぴったりの英単語でございます♪\ カラーはこち
プリント生地

北欧調のナイロンオックス「ニーナのナイロンオックス」でポーチを作ってみました♪(148-1867-J)

ぬのにちは!日々、皆さまのお手元へ布地をお届けしています大塚屋ネットショップです。本日のブログの生地は「北欧調のナイロンオックス」の中の「ニーナ」シリーズより、「ココ」の柄です。 「ニーナ」・・・北欧スタイルの人気シリーズ。 「ココ」・・・フィンランド語で「たくさん」という意味です。たくさんの葉っぱ柄です♪そのナイロンオックスを使用して、ファスナーつきのポーチを作りました♡\ 開けやすいように、サイドにつまみ部分をつけています /(ファスナーなどの付属品は名古屋の大塚屋車道本店(くるまみちほんてん)で販売しているものを使用しました)こちらの生地の特長としまして、「撥水(はっすい)加工」を施して