ぬのにちは♪
大塚屋ネットショップでございます。
本日はブログ番外編。
先日、名古屋の車道本店4階クラフトコーナーより、『シリコンモールドを使って作るヘアアクセサリー』(基本編)をお伝えいたしました。
(↓こちらのブログにまとめています)

【ブログ番外編】レジンクラフト『シリコンモールドを使って作るヘアアクセサリー』(基本編)
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日はブログ番外編。近頃、店頭には「はじめてレジンを使います」というお客さまがたくさんいらっしゃいます。そこで、今回のブログでは名古屋の車道本店4階クラフトコーナーより、手作りのレジン・ヘアアクセサリーの作り方を、写真を添えてご紹介いたしますね♪\ まずは、使用材料です /\ こんな道具を使います♪ /それでは、「作り方(基本編)」のはじまりはじまり~名古屋・車道本店の営業日時・定休日情報などはこちらのページにてご確認くださいませ♪大塚屋のホームページ
そして、今回は基本編から一歩進んだ「応用編」でございます。
基本編では1色づかいの作品で、透明感があるため接着する台座などが透けて見えていました。そこで応用編では、2色づかいや装飾、そして台座が透けて見えないような工夫など、ちょこっとステップアップをしてみます。
\ まずは、使用材料です /
\ こんな道具を使います♪ /
使用する道具は、基本編と一緒ですね♪
それでは、シリコンモールドで作るヘアアクセサリの応用編、スタートです~
名古屋・車道本店の営業日時・定休日情報などはこちらのページにてご確認くださいませ♪