3度目の復刻でも、色あせない魅力。限定復刻!まるいお花のオックスプリント「北欧の森」

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

本日のテーマは、先日、復刻が叶いましたまるいお花のオックスプリント「北欧の森」についてです。

 

\ この布です /

 

まるいお花のオックスプリント「北欧の森」とは、コスモテキスタイルさんの企画により、2023年2月に初登場をいたしました。

 

↓そのときのブログがこちらです。

掲載直後から大人気♪『まるいお花のオックスプリント「北欧の森」』
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、コスモテキスタイルさんの企画されている「北欧の森」シリーズから、最新作のオックスプリント生地をご覧ください。シンプル&ポップに描かれた草花。全部で4色展開です。可愛らしい雰囲気の2色と、かっこいい雰囲気の2色です。従来の「北欧の森」シリーズは濃色系が多かったのですが、今回は明るいカラーばかりなのが新鮮です。掲載直後から、すでにどの色も追加発注をかけるほどの人気ぶりです。インテリア雑貨や、バッグ、キッチン雑貨などの制作にぜひご活用くださいませ♪まるいお花のオックスプリント「北欧の森」(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

ところが、同年の9月、この布地は生産が終了することになってしまいました。

 

\ 思わず「しゅん」 /

 

ですが、大塚屋はあきらめませんでした。

 

 

生産終了があきらめきれず、大塚屋限定で別注生産をする覚悟を決めたのです。

 

↓そのときのブログがこちらです。

復刻生産が決まるまで。『まるいお花のオックスプリント「北欧の森」』
2023年10月11日追記です。無事完成いたしまして、お届けを開始しました。商品ページはこちらです。▶まるいお花のオックスプリント「北欧の森」ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年の2月の発売と同時に、爆発的人気となりました『まるいお花のオックスプリント「北欧の森」』。その人気ぶりは、大塚屋ネットショップのコットンプリントランキングの中でも上位にランクインするほどです。ところが・・・!こちらの布地、現在はもうほとんど残っておらず、メーカーさんに確認したところ「継続終了」とのことでした。つまり、この布地に新たに出会うことは、もう二度と叶わないということです。\ しんみり・・・ /継続

 

こういったコットンプリント生地を別注生産するためには、2000m~3000mほどの数量を一度に生産しなければなりません。もしも人気がなければ、たくさんの「まるいお花」の布地が大塚屋の倉庫に布山となって保管されることになってしまいます。

しかし、そんな不安を吹き飛ばすかのように、復刻後、絶え間なく人気が続き、およそ一年で復刻生産分も完売となりました。

そして、今年の9月、「再々復刻」として、再び大塚屋限定生産を行うことになりました。

 

↓そのときのブログがこちらです。

それでも・・・忘れられない、この気持ち。再々復刻!まるいお花のオックスプリント「北欧の森」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2023年の2月の発売と同時に、爆発的人気となりました『まるいお花のオックスプリント「北欧の森」』。いったんは完売してしまったものの、同年9月に復刻が決定。大塚屋限定で、再販することとなりました。ところが・・・!復刻したはずの布地が、1年を経たずして、すべて完売。つまり、この布地に新たに出会うことは、もう二度と叶わないということです。\ しんみり・・・ /復刻することにより、再開の夢が叶ったかのように思いましたが、ここへきて完売によるしんみりムード。また会いたい・・・この布に会いたい・・・ご飯を食べているときも、お風呂に入っているときも、この布との

 

こうして、今月、めでたくまるいお花のオックスプリント「北欧の森」が大塚屋に再入荷いたしました。

ご予約をいただいていた分の布地を裁断しながら、そういえば、この布地の魅力をまだしっかりお伝えしていないことに気がつきました。

なので、以下にあらためて、この布地の魅力について触れてみたいと思います。

 

魅力(1) モチーフのバリエーション。

この布地のデザインは、ひじょうに多くのお花のモチーフにより構成されています。

たとえば、この「タマネギみたいな形のお花」です。

ほかにも、いろんなお花が載っています。

 

\ 葉っぱ3枚つきのお花 /

 

\ ちょっとクリオネみたいな形をしたお花 /

 

\ 苺の実っぽい形のお花 /

 

\ ハートの花火みたいなお花 /

 

\ レモンの輪切りみたいなお花 /

 

\ きょうだいみたいなお花たち /

 

\ 両サイドに葉っぱを構えたお花 /

 

このように、多くのお花をあしらうことで、可愛く楽しい演出がなされているのです。

 

魅力(2) にぎやかでも、シンプル。

一般的に、上述のように多くのモチーフを使用したデザインの場合、全体でみるとにぎやかになってしまいがちな懸念点がございます。

ところが、この布地のデザインは、全体で俯瞰して眺めたときもすっきりシンプルに見えるという特長がございます。

モチーフのバリエーションを持たせつつ、モチーフ同士のデザインや色合いに関連性を持たせることで、「にぎやか」と「シンプル」の両立に成功するという奇跡が起こりました。

 

魅力(3) ハズレなき、4色。

3つめの魅力は、カラーバリエーションです。

この布地は「捺染(なっせん)」という技法を用いてプリントされているのですが、通常、4~6色ほどのカラーバリエーションを展開することが多いです。

そして一般的に、そのカラーバリエーションの中でも人気に差がつく傾向があります。

ところが、この「まるいお花」のプリントは、「4色すべてが人気」という特長がございます。生成、ピンク、ブルー、そしてグレー。全色セットでお求めいただくお客様も多数いらっしゃいます。

1色でも可愛く、4色並べても可愛い。その絶妙なカラーラインナップが、この布地の魅力をよりいっそう輝かせています。

 

初登場から、すでに10000m以上の生産実績を誇る、まるいお花のオックスプリント「北欧の森」。

ぜひ、皆さまもこちらの布地ですてきな作品づくりをお楽しみくださいませ

 

限定復刻!まるいお花のオックスプリント「北欧の森」

(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

タイトルとURLをコピーしました