上質なギンガムチェック生地「西脇産先染30ギンガムワッシャーチェック」(25050)

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップです。

 

今回のテーマは、柄のなかでもベーシックな、「ギンガムチェック」についてです。

 

ギンガムチェックといえば、昨年「暮らしのギンガム」という名の商品を展開いたしました。

毎日の暮らしのおともに!コスパの良い先染めチェック生地、「暮らしのギンガム」
「こんなギンガムを探してました!」この生地のサンプルに出会った瞬間、思わず声に出して言ってしまいました。世の中に、さまざまな素材のさまざまなギンガムチェック柄はあふれていますが、ついに「コレ!」というファブリックに巡り合った、そんな気持ちです。シーチングながらも、まるでブロードのように糸の密度がある「しっかり感」!糸の密度があっても、さらっと柔らかめの風合い!キッズから大人の方まで網羅できる、カラーバリエーション!20sコーマ糸使用の高級感がありながら、お手頃価格!そして、その手芸への汎用性の高さから、大塚屋ネットショップではこの布地を「暮らしのギンガム」と名づけました。朝起きて、まぶしい日差

品質と価格の良いバランスがとれた布地だったのですが、生産終了となりほとんどの色が完売してしまいました。

 

そんな中、「なにかまた新しいギンガムチェックのご提案ができたらいいのになぁ」と思っていたところ、こちらの生地に出会いました。

 

\ 西脇産 先染30ギンガムワッシャーチェック /

生産元は、「兵庫県西脇市」。

名水で有名な西脇ですが、「先染め生地」の産地としても有名です。

その西脇市で、30番手単糸を用いて丁寧に織られたのが今回の布地です。

 

シーチングほどの厚みがございまして、きめ細やかで高密度に作られています。

そのため、心地よいコシがありますが、ワッシャー(しわ)加工を施しているのでソフトな仕上がりになっています。

 

そして、カラーバリエーションにも、ひと工夫がございます。

 

いかがでございましょうか。

女性にも、男性にも。ファッションにご利用いただけるようなベーシックなカラー。

日常の生活雑貨などに使いたくなるようなはっきりとしたカラー。

そして、お子さまの入園入学などにおすすめの明るいカラー。

 

「日本の名産ギンガムチェック」をさまざまな生活のシチュエーションでお楽しみいただくために、これだけのカラーを揃えました。

 

世代や性別を超えてさまざまなかたに愛されるギンガムチェックを、という意味では昨年の「暮らしのギンガム」のコンセプトに通じるものがございますが、今回の布地は「より上質」で、「特に服地におすすめ」という違いがございます。

 

ぜひ、「大切なかたへのプレゼント用」などの作品づくりにもご活用くださいませ♪

 

西脇産先染30ギンガムワッシャーチェック

(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

 

タイトルとURLをコピーしました