「布の厚さ」を簡単にざっくり解説♪『生地の素材別・雰囲気厚み表』(年賀状バージョンも!?)

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

入園・入学シーズンがはじまりつつある今日この頃でございますが、今回は『生地の素材別・雰囲気厚み表』の最新バージョンを公開いたします。

 

\ 「雰囲気」・・・?! /

 

本来、布地とは「糸の太さ」「使用している糸の本数」「糸の密度」「天然繊維や合成繊維」などなど、基準はさまざまございまして、なかなか厚みを正確に表現するのは困難です。また、類似の生地でも「張りを出す加工」「ソフト加工」などによって風合いが異なってきます。

 

ですが、こちらの表は、ソーイングや布選びをお気軽にお楽しみいただけますように、あえて細かい部分は省略して、シンプルな「布の厚みの雰囲気」情報として1枚の用紙にまとめています♪(あくまで雰囲気ですので、布によって例外もございます)

 

 

\ 違う角度からもう1枚、撮影📷 /

 

\ デザインをちょっぴり変えた1枚♪ /

 

\ 背景なしのシンプルな1枚♪ /

 

お好みのデザインをスマホなどに画像保存していただきまして、布選びの際にご覧いただけましたら幸いでございます♪

 

(おまけ)年賀状バージョン

 

\ HAPPY NUNO(布) YEAR! /

 

もうすぐ年賀状シーズンですので、「年賀状バージョン」も作ってみました・・・!

布が大好きなお友達同士などに、もしよろしければご活用くださいませ♡

 

(年賀状バージョンは、こちら(↓)の画像をハガキに合わせてプリントアウトしてください♪)

 

タイトルとURLをコピーしました