ぬのにちは♪
大塚屋ネットショップでございます。
今回は「北欧調ボタニカルガーデン綿麻キャンバスプリント」に続き、大塚屋オリジナルのファブリックをご覧いただきましょう。

力強いラインのお花柄。「北欧調ボタニカルガーデン綿麻キャンバスプリント」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて本日は、力強いタッチで描かれた、こちらの布地をご覧ください。その布の名は「北欧調ボタニカルガーデン綿麻キャンバスプリント」です。ほどよい厚みのある「麻55% 綿45%」のコットンリネンキャンバス。透け感はほぼございません。そして、モチーフひとつひとつを見ていくと、実にさまざまなお花のデザインがあることがわかります。「グラニーバッグ」などの比較的大きな面積の作品づくりはもちろんのこと、お気に入りのデザインのお花を中央に据えて、「長財布」や「ポーチ」をお作りいただくのもオススメです。カラーは生成(きなり)地のほかに、「黒地」、「青地」、そして「グレ
\ 生地幅いっぱいに連なる水玉柄♪ /
手書き風の黒い水玉柄が、軽快に並んでいます。
そして、ところどころにアクセントとして「ストライプ入りの水玉」を入れてみました。
背景色は「ホワイト地」と「生成地」をご用意いたしました。
モダンな印象の作品づくりには「ホワイト地」を。
ナチュラルな印象の作品づくりには「生成地」がおすすめです。
「生成地」は、水玉部分が「グレー」もしくは「イエロー」のタイプもございます♪
すっきりと洗練されたデザインのため、お部屋の「クッションカバー」や「目隠しカーテン」など、大きな面積の作品づくりもおすすめです。
布地はシーチングやブロードよりも少し厚手の、綿麻キャンバス!
もちろん、ハンドメイドサイトなどでの作品化販売にもご利用いただけます♪
(リンク先に商品がない場合は完売です)