素材をかえて、蘇る!『綿麻シーチングプリント ファニーフェイス 「オールフェイス」』

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

本日のテーマは、ファニーフェイスです。

と言いましても、ブログ担当者のファニーな表情をご紹介するわけではございません。

それでは、いったいファニーフェイスとは何なのか…これより少々語ってみたいと思います。

 

「ファニーフェイス」の歴史

ファニーフェイスとは、コスモテキスタイルさんの企画されているポップでかっこいいプリント生地のシリーズです。これまでのブログでも、いろんなデザインのファニーフェイスシリーズをご紹介してきました。

その中でも、とりわけ人気だったのが「オールフェイス」というデザインです。

 

このように、ゆるいタッチのおすまし顔が、フーセンガムを膨らませています。

 

このファニーフェイス「オールフェイス」は2021年1月の復刻を最後に、ふたたび生産終了となりました。当時のブログがこちらです。↓

お久しぶりに再入荷!綿麻キャンバスプリント「ファニーフェイス」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、こちらです~!\ 「ファニーフェイス」! /もう何年も続いている、ロングセラーの綿麻キャンバスプリント「ファニーフェイス」のこちらのカラー(キナリ)が、数ヶ月ぶりに再入荷いたしました。「キナリ」のほかに、「ブラック」も再入荷しています。そして、この「ブラック」が再入荷したら、一緒に並べて撮影したいと思っていた布地がございます。\ その布地とは・・・・・・・・・ /(過剰演出ッ・・・!!)おわかりいただけましたでしょうか。一緒に撮影したかったのは、「パーリーピーポー」と「ファニーフェイス」の組み合わせです。ポップで、かっこよくて、愉快な

大塚屋ネットショップでもその布地は完売し、今では入手困難なレアな布地となりました。

 

素材をかえて、よみがえるファニーフェイス。

そんな中、ファニーでハッピーなニュースがとびこんできました。

2025年に、このファニーフェイス「オールフェイス」のデザインが、綿麻シーチングプリントとして蘇ります

 

従来の「綿麻キャンバス」と比較すると、今回の「綿麻シーチング」はやや薄手の布地です。小物雑貨などのほか、シャツなどのお洋服づくりにぴったりの厚みです。

バッグなどのしっかりめの作品をお作りいただく際には、芯を貼ったり裏布と縫い合わせていただくのがおすすめです。

 

\ 眺めているだけでも、楽しくなってきます /

 

ただいま生産中につきまして、初回入荷は、2月上旬頃です。

まだ掲載してそれほどの日数は経過していないのですが、色によってはすでに、初回生産分がなくなりつつあり、再生産待ちとなっているほどの人気ぶりです。

大塚屋ネットショップでは以下のページでご予約をお承りしていますので、ぜひこの機会にアレンジ復刻・ファニーフェイスをご利用くださいませ

 

綿麻シーチングプリント ファニーフェイス 「オールフェイス」

(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

タイトルとURLをコピーしました