トビマツショウイチロウさんの布でつくる、巾着バッグ(推し演出仕様)

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

通販でも、店頭でも、大好評発売中のトビマツショウイチロウさんの布、「swanと12か月のデザート」。

大塚屋全店舗1階売り場にも登場!トビマツショウイチロウさんの布「swanと12か月のデザート」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。イラストレーター・トビマツショウイチロウさんの新作生地「swanと12か月のデザート」。無事に生産完了し、この度大塚屋ネットショップに入荷いたしました。ご予約をいただいておりましたお客様につきましても、ご用意が完了し、順次お届けしています。生地が入荷すると、大塚屋ネットショップのスタッフ間でも「かわいい!かわいい!」と話題沸騰。ほくほくとした気持ちで、ご予約分の裁断&梱包を行いました。今回の「swanと12か月のデザート」は、布小物などにご活用いただきやすいように、モチーフのサイズ感はかなり小さめに設計しました。カメラをぐっと寄せて撮影してみると、

 

この度、大塚屋ネットショップスタッフで、この布地を使ってトビマツさんの「推し作品」を制作してみました。

一見、フラットなトートバッグのように見えるこのアイテム。

ところが、両サイドに伸びている紐をひっぱると・・・

 

\ かっわいい巾着トートに変身♡ /

しかしながらこちらの巾着トート。実は、かわいいだけじゃございません。

随所に、「トビマツさん推し」の演出を加えているのです。

 

①バッグの中央に「トビマツさん推し」

中央下部をご覧ください。そこに記されているのは、「illustration by tobimatsu shoichiro」の文字です。生地の耳に書かれている文字部分を使用することにより、トビマツさんを「推し」ています。

 

②バッグのサイドに「トビマツさん推し」

続いての「トビマツさん推し」はバッグのサイド部分です。こちらも耳に描かれているリンゴのマークをカットし、ピスネームタグのように挟み込むことで、素敵なアクセントとなるように演出しました。

 

③バッグの内側に「トビマツさん推し」

極めつけは、バッグの内側です。そっと上部を開いてみると、中にはこの布地のタイトル「swanと12カ月のデザート」の文字が♡ 「じつはここにね…」と「推し語り」をする際にうってつけの演出です。こちらも、生地の耳部分を活用しています。

(今回使用した耳部分に入る文字やイラストは、カット開始位置により途切れたり含まれなかったりする場合もございます)

 

なお、今回の布地の無地部分には、「くすみかわいいシーチング無地」のミストベージュを使用しています。

商品ページはこちらです▶ くすみかわいいシーチング無地

(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

トビマツさんの布地につきましては、以下のリンクから商品ページをご覧くださいませ。

トビマツショウイチロウ「swanと12か月のデザート」

(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

なお、トビマツショウイチロウさんのイベント情報などは、Instagramで確認できます。

以下のリンクから、トビマツさんのInstagramをチェックしてみてくださいね♪

トビマツショウイチロウさんのInstagram

 

 

タイトルとURLをコピーしました