ぬのにちは♪
大塚屋ネットショップでございます。
3色展開で発売をしていました、大塚屋車道本店オリジナルカラーのオックス生地、その名も「車道オックス」。

名古屋には、読み方の難しい地名がいっぱい!? 大塚屋車道本店オリジナル「車道オックス」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「車道オックス」というオリジナル商品のご案内をいたします。「車道オックス」とは?大塚屋車道本店バイヤーにより、店頭にありそうでなかったカラーを厳選。大塚屋車道本店オリジナルオックスフォード無地を企画しました。そのため、「車道オックス」という名前がついています。実はほかにもカラーがあるのですが、今回大塚屋ネットショップには厳選3色を掲載しました。\ 「車道グレー」 /\ 「車道ブルー」 /\ 「車道マスタード」 /「車道オックス」→読み方が、難解!?「車道」という漢字を読むときに、おそらく10人中9人の方は「シャドウ」と読まれるかと思います。
当初の3色につきましては通販でのお受付は終了いたしました。
そこで、この度「season2」として、新たなる3色を発売いたしました。
\ 車道グリーン /
\ 車道パープル /
\ 車道あずき /
今回の3色も、ありそうでなかった絶妙なカラー展開です。
通販につきましては、以下の商品名をタップすると商品ページにジャンプいたします。
(リンク先に商品がない場合は完売です)
今回の「車道オックス」は、大塚屋車道本店、江坂店、岐阜店のそれぞれ1階売り場でも販売しています。
店舗写真をタップすると、店舗ページにジャンプします。
![]() |
![]() |
![]() |
(品切れ・完売の際はご容赦くださいませ)