お申込締切まで残り7日。「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」【チラ魅せ!地下売場編】

ぬのにちは♪

大塚屋でございます。

 

いよいよご予約お申込み締切まで残り7日となりました、東京駅⇔名古屋の1泊バスツアープラン「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」。プランの詳細につきましては、こちらのブログにまとめています。

プラン詳細、大公開!!東京駅⇔名古屋の1泊バス旅行プラン「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」
■追記です。2025年9月1日より、ご予約を開始いたしました。(名鉄観光お申込みページ)ぬのにちは♪大塚屋でございます。東京駅⇔名古屋の1泊バス旅行プラン、「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」。これまでの発信内容につきましては、記事一覧をご覧ください。まもなく、2025年9月1日(月曜日) AM 0:00頃よりご予約受付を開始いたします。そして今回のブログでは、ご予約開始前にいち早くプラン内容をお伝えいたします。発表!大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー 詳細情報こちらが、今回バスツアー企画にご協力くださる名鉄観光サービス株式会社さん作成のツアー情報(表面・裏面)です。この資料をもとに、さらにくわ

お申込み締切は10月24日までです。もしくは、期日前でも40名様に達しますと、お受付終了となります。

そこで締め切り間際の特別企画といたしまして、本日から数回に分けてブログ内で大塚屋車道本店のフロア案内を発信させていただきます。題して、「チラ魅せ!大塚屋車道本店」でございます

まず今回は、「地下売場」をご覧ください。

 

大塚屋車道本店 チラ魅せ!地下売場編

(写真はしばらく前に撮影したものです。現在の店頭ラインナップとは多少異なります)

ソーイングにまつわるさまざまな資材を取り揃えた、大塚屋地下売場。

例えば「鋏(はさみ)」のジャンルでも、価格を抑えたリーズナブルな鋏から、2万円を超える国産高級鋏まで、幅広いラインナップをご用意しています。

「ファスナー」はレジにて「ファスナー直し」のサービスも。お好みの長さに調整いたします。(一部除く)

ミシン糸は家庭用・工業用問わず多ジャンルをご用意。この写真に写っているのはごく一部で、手縫い用や大サイズのシャッペスパンなど、カラーバリエーションも豊富です。

こちらは「ひも」のコーナーです。ソーイングを楽しまれる方以外にも、例えば「スニーカーの靴紐をアレンジしたい」といったニーズにもお応えできるラインナップです。

「ミシン加工コーナー」ではお買い上げいただいた生地にロックミシンで縁取りをしたり、ボタンホールを開けるオーダーを承っています。ひじょうに高価なミシンを用いて、熟練の技術でハイクオリティな仕上がりに。(加工には、お時間や日数をいただく場合がございます)

バッグ制作において、本体に負けず劣らず重要なのが「持ち手」です。持ち手以外にも、がま口金やストラップなど、デザインの理想に適したものをお選びいただけます。

「ワッペン」は、入園・入学などで使用する定番ワッペンのほか、最近ではトレンドの「韓国ワッペン」も充実。

「リボン」や「細幅レース」は、品数が多すぎて、1コーナーに納まらないほどのアイテム数です。地下売場のいたるところで展開しています。

お次は「ボタン」コーナーです。

通路沿いに一直線に飾られた、ボタン、ボタン、そしてボタン。

「お手持ちにお洋服のボタンをなくしちゃって、近いデザインのものを探したいのだけど・・・」という目的でご来店されるお客さまも多数いらっしゃいます。

こちらは、ハロウィン・クリスマスなど季節感のある演出にもおすすめの「アメリカンボタン」です。

フランス直輸入の、ヴィンテージボタンも、博物館のような感覚で楽しめます。

ラストは、書籍コーナーをご覧ください。

大型書店にも負けず劣らずな「ソーイング・手芸書籍コーナー」。

最新の書籍から、ロングセラーの書籍まで、洋裁・カバン・コスプレ・キッズドレスなどなど、ジャンルもさまざまです。ここ以外にも、各フロアにそのフロアの商品にちなんだ「パターン」「手芸書籍」をご用意しています。

 

――いかがでしたでしょうか。特にソーイングを楽しまれている皆さまならきっと、この「手作りのテーマパークのワクワク感」をご実感いただけると思います。

バスツアーお申込みまで、残り7日。ぜひ、ご参加をご検討くださいませ!

 

■名鉄観光さんのご予約お申込み特設ページ

 

■これまでの発信内容につきましては、記事一覧をご覧ください。

 

■店舗写真をタップすると、店舗ページにジャンプします。

車道本店(名古屋)
江坂店(大阪) 岐阜店

 

 

タイトルとURLをコピーしました