北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新作。『ロイスタァ』(148-1236-E)

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

勢いの止まらない人気シリーズ、「nina(ニーナ)」。

(ニーナとは…これまでのブログでもたびたび登場をしています北欧の女の子をイメージしたプリント生地シリーズです)

 

今回掲載をいたしました最新作は全部で4柄ございますが、大塚屋ネットショップブログでは、ひと柄ずつじっくりご紹介していきたいと思います。

 

\ ロイスタァ! /

本日の柄は、すずらんのようなお花のモチーフ、「ロイスタァ」です。

「ロイスタァ」とはフィンランド語です。いつもの流れですと、ここであっさり意味をお伝えするのですが、今回の最新作はなかなかにインパクトのある響きの名前が多いので、ここはひとつ 3択クイズ をしてみましょう。

 

 

【3択クイズ】

フィンランド語で、「ロイスタァ」とは、どんな意味?

 

(A)遠目からみるとザリガニっぽく見えるあのあれ。

 

(B)巨匠っぽい感じの大物オーラが出てる人。

 

(C)「輝く」

 

 

――答えをひとつ決めたら、以下の解答編へとお進みください♪

 

 

【答え】

(A)それはたぶん、「ロブスター」です。

 

(B)それはたぶん、「マイスター」です。

 

(C)「輝く」→正解です!

 

 

\ カラーはこちらの4色展開♡ /

 

明日以降も、ほかの柄もご紹介していきたいと思います♪

 

北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新

(リンク先に商品がない場合は完売です)

タイトルとURLをコピーしました