かわいい生地

プリント生地

のびやかな自然体の猫の布。my piece of fabric 60ローンプリント「気ままな黒猫さん」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。主にコットンプリントを中心に、これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしていますそして、今回の「my piece of fabric」のテーマは、ネコさんの布です。仕草や表情が愛嬌いっぱいの猫さん。こちらの布地の企画をされているのは、とびきり素敵なデザイン
プリント生地

大塚屋全店舗で販売開始!イラストレーター・ワカイリエさんの「ふしぎな帽子屋さん」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。6月初旬のブログでご紹介しておりました、イラストレーター・ワカイリエさんの「ふしぎな帽子屋さん」の布ですが、生産は順調に進行して、\ ここに完成いたしました~! /大塚屋全店舗(車道本店/江坂店/岐阜店)の1階コットンプリントコーナーにも入荷していますこちらは名古屋の車道本店の写真です。通販ページは、以下のリンクよりご覧いただけます。ワカイリエ「ふしぎな帽子屋さん」(シーチングプリント生地)(リンク先に商品がない場合は完売です)イベント情報などは主にInstagramでご覧いただけます。ワカイリエさんのInstagram「ふしぎな帽子屋さん」モチー
プリント生地

金色ラメ使用で、豪華&可愛い。「百華繚蘭」シマエナガと桜(キルトゲイト Quilt Gate)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。洗練されたデザインと柔らかな手触りの風合いが特徴のブランド「キルトゲイト(Quilt Gate)」。そのキルトゲイトのラインナップのひとつに、「百華繚蘭」というシリーズがございます。大塚屋ネットショップで販売中の百華繚蘭シリーズ一覧ページは こちら です。そのシリーズの中から、今回のブログではこのデザインをピックアップいたしました。金色のラメで縁取りされた、美しい桜模様。その桜模様を飾るように、愛くるしいシマエナガが配置されています。シマエナガのモチーフサイズは、およそ2センチ。シーチング生地にプリントしているため、和雑貨や和服もお作りいただきやす
プリント生地

シャーティングプリント生地「Sugar Rock(シュガーロック)」シリーズ(QUILT GATE)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、数々の名作プリント生地を企画されているコスモテキスタイルさんの展示会に行ってきました。そこで飾られていたディスプレイのひとつに、「Sugar Rock(シュガーロック) 」シリーズを発見しました。「Sugar Rock(シュガーロック) 」シリーズとは、『Sugar Rock(シュガーロック)』シリーズ(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

シンプルなシルエット&配色。コットンこばやし 北欧調お花「あかね」のコットンキャンバス生地が人気です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。コットンこばやしさんの人気シリーズ「う早この布(うさこのぬの)」。洗練されたモダンなデザインが特長の、人気シリーズです。今回のブログでは、近頃特にたくさんのご注文をいただいておりますこのデザインをご覧ください。テーマとなっているお花は、「茜」(あかね)です。まさに「simple is best」というフレーズがぴったりの、洗練された図案を、しっかりめの「コットンキャンバス生地」にプリントしています。カラーラインナップは全5色です。「エプロン」「トートバッグ」などの生活雑貨づくりのほか、「クッションカバー」や「目隠しカーテン」などのインテリア用途にも
プリント生地

KOKKAさんの新作パネル生地が楽しくて可愛い!「コッカ 振り向く動物たちのシーチングパネルプリント」

2025/6/16追記です。販売開始いたしました。商品ページ ▶ コッカ 振り向く動物たちのシーチングパネルプリントぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは、KOKKA(コッカ)さんの「パネルプリント生地」です。コッカさんのパネル柄といえば、例えばこんな布地がございます。のび〜っと寝転ぶ動物のシーチングパネルプリントごろりんアニマルのシーチングパネルプリントHyokkori Animalsのシーチングパネルプリント丸まる動物のシーチングパネルプリントそして、先日、このパネルシリーズの最新作情報を入手いたしました。\ 最新作! /コッカさんのショールームに飾られていた、こちら
かわいい生地

ご予約受付スタート。イラストレーター・ワカイリエさんの「ふしぎな帽子屋さん」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さかのぼること、約2か月前。その日、大塚屋クリエイタープロジェクトのメンバーの一人として、大阪の中之島にやってきました。「大塚屋クリエイタープロジェクト」に関する企画一覧はこちらです。目的地は、大阪市中央公会堂。ここで開催されていたのが「恋するマルシェ」というイベントです。さまざまなクリエイターさんがブースを構えている中で、今回向かった先はイラストレーター・ワカイリエさんのブースでした。アクリル絵の具を用いて、可愛くそしてどこか不思議な雰囲気の絵を描かれているワカイリエさん。その作風やイベント情報などは、ワカイリエさんのInstagramをご覧いた
プリント生地

リトルミステリーシーチングプリントシリーズ「はにわとこふん」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ちょっぴり不思議なモチーフを可愛く描いているのが特長の「リトルミステリーシーチングプリント」シリーズ。そのシリーズの中から、「はにわとこふん」のデザインに注目してみます。わちゃわちゃとして、可愛らしい"はにわ"たち。"こふん"を囲んで、まるで「マイムマイム」を踊っているかのような音楽が聞こえてきそうです。\ あんなところに「土偶」も発見! /\ 「馬形埴輪」の背中にはバケツが! /そして、なんといっても衝撃的なのが・・・\ ひびが入っちゃってる~!? /ちなみに、一番人気のカラーは「はにわらしさ」がただようこの色です。「バッグ」「巾着袋」「ポーチ」
かわいい生地

トビマツショウイチロウさんの布でつくる、巾着バッグ(推し演出仕様)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。通販でも、店頭でも、大好評発売中のトビマツショウイチロウさんの布、「swanと12か月のデザート」。この度、大塚屋ネットショップスタッフで、この布地を使ってトビマツさんの「推し作品」を制作してみました。一見、フラットなトートバッグのように見えるこのアイテム。ところが、両サイドに伸びている紐をひっぱると・・・\ かっわいい巾着トートに変身♡ /しかしながらこちらの巾着トート。実は、かわいいだけじゃございません。随所に、「トビマツさん推し」の演出を加えているのです。①バッグの中央に「トビマツさん推し」中央下部をご覧ください。そこに記されているのは、「i
プリント生地

一匹ずつ見つめたくなる!『コットンこばやし コスプレキャラ猫のコットンキャンバス』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、コットンこばやしさんお馴染みの個性派にゃんこシリーズから、こちらの新作をご覧ください。\ コスプレキャラ猫 /そこに描かれているのは、さまざまなコスプレをしたニャンコたち。しょうゆ顔のニャンコがいたり、ソース顔のニャンコがいたり。ちいさなキバでお魚をくわえるニャンコもいたり。個人的な「推し配置」は、この100才のおばあちゃんニャンコと、冠をかぶった王子ニャンコのコンビです。生地を眺め続けていると、ユニークさや楽しさの向こう側に「人生の多様性」のような深みすら感じてきます。カラーは全5種類です。ぜひ、お好みのニャンコを見つけて、あなただけの「
プリント生地

新色が一挙4色仲間入り!オックスプリント「北欧調のポップフラワー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、ロングセラーのオックスプリント生地「北欧調のポップフラワー」ですもう何年も継続しているロングセラーのポップフラワー。発売当初は、上の写真のように鮮やかな配色を中心に展開していました。そして、新たに落ち着いたトーンの、「ニュアンスカラー(くすみ系カラー)」が新色として登場。さらに先日、こちらの新色「ベージュ」「グリーン」「ブラック」「ネイビー」も仲間に加わりました。このように、配色によって印象ががらりとかわるのが、テキスタイルの面白さのひとつです。カラーラインナップは、2025年5月現在、全10色となりました。カラーバリエーションの詳
プリント生地

猫柄だけじゃありません。犬柄もあります!スケアープリント「わんこだ和」シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。数日に渡りご紹介をいたしました、可愛い猫柄スケアープリント生地「にゃんこだ和」シリーズ。じつはこの「にゃんこだ和」の最新作を掲載した数日後に、犬柄のプリント生地「わんこだ和」シリーズも登場していました♪デザインは、全3種類です。スケアープリント わんこだ和「ばんがさだワン」スケアープリント わんこだ和「だるまだワン」スケアープリント わんこだ和「がま口だワン」「番傘」、「ダルマ」、「がま口」などなど、にゃんこだ和のシリーズ同様に、和調のモチーフを独創的な視点でミックスしています。以下のリンク先より、ぜひ現在のラインナップをご覧くださいませスケアープ
プリント生地

まるで本物のスイカ!?のようなシーチングパネルプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先月、大塚屋岐阜店のInstagramで話題沸騰となりましたのが、この「透明バッグinまん丸スイカ巾着」です。また、「スイカ財布」というアイテムも同時期に制作しています。Instagram投稿では、動画で「内側もスイカ」になっていることが確認できます。この投稿をInstagramで見る大塚屋(生地屋/手芸店/カーテン)(@otsukayanetshop)がシェアした投稿これらのアイテムを制作した布が、この度大塚屋ネットショップにも登場いたしました。\ パネル柄の布地です /生地幅の半分には「大きなスイカと小玉スイカ」。もう半分には「スイカの皮」がデ
プリント生地

大塚屋全店舗1階売り場にも登場!トビマツショウイチロウさんの布「swanと12か月のデザート」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。イラストレーター・トビマツショウイチロウさんの新作生地「swanと12か月のデザート」。無事に生産完了し、この度大塚屋ネットショップに入荷いたしました。ご予約をいただいておりましたお客様につきましても、ご用意が完了し、順次お届けしています。生地が入荷すると、大塚屋ネットショップのスタッフ間でも「かわいい!かわいい!」と話題沸騰。ほくほくとした気持ちで、ご予約分の裁断&梱包を行いました。今回の「swanと12か月のデザート」は、布小物などにご活用いただきやすいように、モチーフのサイズ感はかなり小さめに設計しました。カメラをぐっと寄せて撮影してみると、
プリント生地

布小物・和雑貨におすすめの生地「にゃんこだ和2025」(3)「かぶきだにゃー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマはスケアープリント生地「にゃんこだ和」シリーズ。新作3部作の中から、このデザインを詳しくチェックしてみます。まるで「満員御礼の寄席の客席」のようにギチギチに並んだにゃんこたち。拡大してみると、「歌舞伎」みたいな恰好をしたニャンコたちであふれています。「にゃんこだ和」シリーズの中でも、とりわけこの「かぶきだにゃー」の猫さんたちは、ひょうきんな表情をしているのが特長です。\ 忍者も発見! /\ ネズミさんも発見!? /\ にゃーにゃーにゃー /こんなふうに縦長に撮影してみたら、スマホの待ち受けとして設定したくなっちゃうほどキュートです♡カラ
プリント生地

布小物・和雑貨におすすめの生地「にゃんこだ和2025」(2)「かもんだにゃー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマはスケアープリント生地「にゃんこだ和」シリーズ。新作3部作の中から、このデザインを詳しくチェックしてみます。全5色展開のこちらの布地。まるで「はんこ」のような模様がたくさん並べてあるように見えますが…そのモチーフの正体は「家紋(かもん)」でございます。直径およそ2.5cmほどの中に描かれた家紋模様それぞれに、「にゃんこ」の要素をミックスしています。そして注目すべきはそのモチーフのバリエーションです。「いったい何種類あるんだろう?」と思うほど、さまざまな柄がございます。 ひとつひとつに、デザイナーさんの楽しいこだわりを感じます。 この中か
プリント生地

イラストレーター・トビマツショウイチロウさんの布地、最新作。「swanと12か月のデザート」

シーチングプリント生地「swanと12か月のデザート」のご予約を開始いたしました。ご予約受付ページはこちらですぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。↑こちらの3月のブログでもお伝えをいたしました、人気イラストレーター・トビマツショウイチロウさん。\ 紙&布グッズがいっぱい♪ /この手紙社さんのイベント「紙博」では、次回のイベントメインビジュアルを担当されることも先日発表されました。トビマツさんの最新情報は、主にInstagramで情報発信されています。トビマツショウイチロウさんのInstagramはこちらですそして、トビマツさんの猫の絵をもとに発売をいたしました刺しゅう生地も、大好評に
プリント生地

再生産&新色追加決定!オックスプリント生地「フレンチボタニカル」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。初登場からおよそ3年が経過し、今なお人気の続くオックスプリント生地「フレンチボタニカル」。淡いトーンで描くボタニカル模様は、お子さまも大人の方にも受け入れていただきやすい上品さを有しています。特に人気の高かった「ペールグレー」「オフアイボリー」がしばらく欠品状態となっていましたが、この度再入荷時期が確定いたしました。大塚屋ネットショップへの入荷時期は、2025年の6月末頃です。\ ↓この色は…? /ところで、生産の決まりましたこの4色のうち、一番右端のカラーは見覚えがありません。それもそのはず、この「ペールピンク」は初登場の新色なのです。ほのかに淡
綿 コットン無地

新色が入荷しました。『お洋服づくりのためのコットンワッシャークロス「ファボリ」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年の1月に登場して以来、瞬く間に人気のレギュラー商品となりましたコットンワッシャークロス「ファボリ」。触れるだけでなんだか安らぎを感じられる感触の布地で、お気に入りのお洋服を仕立ててほしいという願いを込めて、「Favori(ファボリ)」という名前をつけています。(「Favori(ファボリ)」とは、フランス語で「愛用・お気に入り」を意味します)そして、コットン素材が大活躍するこの季節に、新色2色が登場しました。落ち着きつつも爽やかな「エアリーブルー」。淡く上品なこだわりの「パウダーピンク」。全7色となり、ますます魅力的に進化した「ファボリ」は、以下
プリント生地

【大塚屋岐阜店 作品例】イラストレーター宮下和さん「うたかた」で作る、キッズワンピース。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。イラストレーター・宮下和(みやしたのどか)さんとのコラボにより発売をいたしました、シーチングプリント生地「うたかた」。広大な水面を空高くから眺めているような、なごやかな雰囲気の布地です。その「うたかた」の生地を使用して、この度大塚屋岐阜店スタッフによりキッズワンピースを制作いたしました。その作品というのが、こちらです。爽やかな布地の雰囲気を活かした、シンプルなデザインのキッズワンピース。サイドにポケットもつけました。そして、くるりと背中を向けると、この通り!アクセントとして、背中に大きなリボンがついています。まさに、夏に向けてプールなどのレジャーに