ぬのにちは♪
大塚屋ネットショップでございます。
本日は、イラストレーター・MAHOさんとコスモテキスタイルさんのタッグによる新企画の布地をご紹介いたします。
布地をご覧いただく前に、まずはイラストレーター・MAHOさんについてご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
こちらは、MAHOさんのInstagram投稿のひとつです。MAHOさんのアカウントには、こんな風に楽しく可愛らしい食べ物イラストの投稿があふれています。ときにはショートストーリーも交えて、まるでゆるい絵本のような世界観を展開されています。
■MAHOさんのInstagramアカウントはこちらです。
また、MAHOさんのホームページを見てみるとイラストレーター業のほかに、「WEBデザイン」「BLOG」なども手がけられていることがわかります。「ゆるいイラスト」とこういったご活動の組み合わせにより、よりそれぞれの魅力が引き立てられています。
中でもブログは、勉強にもなり面白くもあり、ついつい読み込んでしまう内容です。具体的な仕事内容についてもかなり詳細に書かれているほか、SNSの活用方法なども載っています。特にこれからイラストレーターやWEBデザイナーを目指される方には、必見の内容です。
■MAHOさんのホームページはこちらです。「ゆるっとWEB系ブログ🐰」はこちらです。
FOOD YURU「ワイワイおかし柄」「ほっこりパン柄」
そんなこんなで、ここからは今回の布地についてのご案内です。
MAHOさんと、おなじみコスモテキスタイルさんの力を合わせてはじまったのが、今回の2デザインの布地です。
ひとつめのデザインは、「ワイワイおかし柄」。
全10種類のニコニコしたお菓子たちが、水玉模様を背景に踊っています。
まるでお菓子たちが一緒に遊んでいるような、愉快なデザインです。シーチング生地なので入園・入学グッズの製作にもぴったり。幼稚園や保育園、学校に行くのが楽しくなりそうです♡
もうひとつのデザインは、「ほっこりパン柄」。
豪華12種類のパンが並んでいます。
よく見ると、ちょっぴりかじられていたり、ジャムやバターが塗られていたり。
布地を眺めながら、「好きなパンさがし」も楽しめます。
今回の企画にあたり、MAHOさんから以下のメッセージもいただきました。
■ イラストレーター・MAHOさんからのメッセージ
私のイラストを布生地にしていただけるというお話を伺った時、「私のイラストで本当に大丈夫でしょうか?!」と不安に思いつつも、初めての機会に心が躍りました。
入園・入学にも使えそうな、可愛らしい雰囲気のものを、楽しくたくさん描かせていただきました。
大人でも子どもでも、また私のイラストであることをご存じない方であっても、この生地を目にした時に思わず、にっこり、ほっこりしていただけたら嬉しいです。
そして、「なんだかかわいい!これで何かを作ってみたい!」と誰かの心が動かされ、ワクワクに繋がりますように。
作品例も、この通り。まさに「にっこり、ほっこり」とした優しい作品に仕上がりました。
今回の布地につきましては、9月末頃をめどにただいま鋭意生産中です。
大塚屋ネットショップでは先行してご予約もお受付していますので、ぜひ以下のページをご覧くださいませ
(リンク先に商品がない場合は完売です)