かわいい生地

プリント生地

黄色の小さな花々が特長の、ミモザ。ピケドビー・コットンプリント「ミモザの贈り物」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。黄色の小さな花々が特長の、ミモザ。ミモザはいろんな草花のデザインの中でも、特に人気のモチーフです。そのため大塚屋ネットショップでも、オックス生地、キャンバス生地、ローン生地などなど、さまざまなミモザ柄の布地を販売しています。大塚屋ネットショップ「ミモザ」の商品一覧ページそしてこの度、またひとつ新たな「ミモザ」を掲載いたしました。\ 新作・ミモザ /この新作ミモザの一番の特長は、ピケドビーにプリントしているというところです。織りによって表現されたストライプ模様の表面変化が、ミモザに個性を添えています。カラーはこちらの3種類。春夏のお洋服づくり、雑貨制作などに
かわいい生地

ご予約、開始しました。ひとふでがき作家 minaco sakamotoさんの布地「ひとふでがき動物園」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日より、ひとふでがき作家minaco sakamotoさんの布地「ひとふでがき動物園」のご予約をスタートいたしました。シーチング生地の世界で、優しくゆったりとくつろぐ動物たち。そして、なんとこのモチーフのひとつひとつが、すべて「ひとふでがき」で描かれています。ひとふでがき作家minaco sakamotoさんについて、そしてこの布地の誕生にまつわるエピソードにつきましては、ぜひこちらのブログ↓をご覧ください。『生き物大好き・ひとふでがき作家さんの描く世界を布地化!minaco sakamoto「ひとふでがき動物園」』(画像をタップするとブログにジ
プリント生地

あのプリント生地が大塚屋車道本店1階に登場!「フルレットプチ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップでご予約&先行発売をしていましたオックスプリント「フルレットプチ」。こちらの布地が、店頭販売の準備ができ、いよいよ大塚屋車道本店でも販売開始いたしました販売フロアは、大塚屋車道本店1階コットンプリントコーナーです。岐阜店や江坂店でも、同じく1階フロアにて販売しています。\ 店頭で記念撮影📷 /\ ここに・・・ /\ 発見! /\ かわいく見本ディスプレイ♡ /\ おやおや・・・ /\ こんなところにも! /ネットショップでも、春らしくバスケット柄の生地を背景にして、撮影を行いました。\ 全色そろえると、明るく可愛い印象に♡ /車
プリント生地

大塚屋車道本店にも登場!「はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで、「はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布」の入荷のお知らせをいたしました。じつは写真右側の第1弾が発売した際には、店頭でもとても人気がございました。その復刻生地と併せて、新作第2弾もこの度大塚屋車道本店に出そろいました。\ そのほかの作家さんの生地と一緒に飾りました /どの布地も、クリエイターさんと一緒に打ち合わせを重ねて発売した思い入れのある布地ばかりで、車道本店1階のこのコーナーは必見です先程の写真は見本用に飾ってある布で、販売用の生地は、この筒のようなボックスの中に入っています。江坂店・岐阜店の1階売り場にも、
大塚社長の布日記

【大塚屋 大塚社長の布日記】#006 大塚屋岐阜店スタッフの「創造するための想像力」

ぬのにちは♪大塚屋の社長でございます。今回のテーマは、大塚屋のInstagramに昨日掲載した「大塚屋岐阜店の投稿」です。こちらが、その投稿です。この投稿をInstagramで見る大塚屋(生地屋/手芸店/カーテン)(@otsukayanetshop)がシェアした投稿作品づくりに使用しているのは、先日の「布日記」でプランナーさんと話をしたばかりのパネルプリント生地です。その際にプランナーさんの提案されていたのは、「バッグ」「ポーチ」「スマホケース」などの可愛い作品の数々でした。ところが、今回大塚屋岐阜店からのご提案は、また別の視点からのアイテムだったのです。\ まんまるクッション! /ねこちゃん
プリント生地

できあがりました!「はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、大塚屋ネットショップに「はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布」が入荷いたしました。\ 水彩画を元にした、可愛いモチーフの数々! /\ 第1弾は、復刻入荷! /\ 第2弾は、新入荷! /すでにたくさんのご予約をいただいていまして、入荷した日の大塚屋ネットショップは「cotori cotoriさんの布祭り」状態でしたご予約をいただきました分につきましては、すでに発送を完了していますので、お手元へお届けまで今しばらくお待ちくださいませ。以下のページにて、引き続き販売を継続中です。すでに第1弾につきましては残りわずかとなりつつありま
プリント生地

入荷しました!大塚屋オリジナル花柄生地『fleurette petit(フルレットプチ)』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋オリジナルのオックスプリント生地『fleurette petit(フルレットプチ)』。これまでのブログでも、数回に渡り企画のお知らせをしていました。(ブログの一例です)その「フルレットプチ」が、本日大塚屋ネットショップに初入荷いたしました。すでにたくさんのご予約をいただいていますので、まずはそのご予約分のカットをはじめました\ 一番の人気カラー「くすみピンク」 /ただいま店頭に並べるための準備を進行していまして、2月末頃には大塚屋各店舗の1階プリント生地コーナーに登場予定です。通販につきましては、以下の商品名をタップしていただくと商品ページに
プリント生地

優しい色使い♡「コットンこばやし ナチュラルカラーのプチくまツイル」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、「クマさん」です。クマさんはクマさんでも、コットンこばやしさんの企画する新作のクマさんのプリント生地をご紹介いたします。コットンこばやしさんのクマさんといえば、すでに大塚屋ネットショップでも展開がございます。たとえばこちらの「バリスタくまさん」。そしてこちらが、「カフェくまさん」。こんなふうに、整列したクマさんもいます。これらの布地は、以下の一覧ページからご覧いただけます。コットンこばやし・くまさん一覧ページ(リンク先に商品がない場合は完売です)そして、今回の新作クマさんが、「ナチュラルカラーのプチくまツイル」です。シーチングよりも
プリント生地

例えばこんな作品づくりにおすすめ♪大塚屋オリジナル花柄生地「フルレットプチ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、ただいま生産中のオックスプリント生地「フルレットプチ」です。大塚屋オリジナルのオックスプリント「フルレットプチ」。すでにブログでも動画や写真などを通じてお知らせをしてきました。この「フルレットプチ」は、「布小物にご利用いただきやすいモチーフのサイズ感」というのが特長のひとつです。そこで今回のブログでは、本生産前のサンプル生地を折り紙のように折りたたんで、「それっぽい作品写真」を撮影してみましたその「それっぽい作品写真」というのがこちらです。\ それっぽいっ! /小さく折りたたんでみたり、ファスナーを布に挟んでみたりしながら、まるでポ
プリント生地

KOKKAさんの新企画がアツい!「寝転ぶアニマルシリーズ(仮)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、斬新&可愛い布地を多数企画されているテキスタイル企業KOKKAさんの、最新企画情報をお届けいたします。KOKKAさんといえば、例えばこんな布地が人気です。 コッカ ごろりんアニマルのシーチングパネルプリント(タップすると商品ページにジャンプします。リンク先に商品がない場合は完売です)コッカ Hyokkori Animalsのシーチングパネルプリント(タップすると商品ページにジャンプします。リンク先に商品がない場合は完売です)コッカ 丸まる動物のシーチングパネルプリント(タップすると商品ページにジャンプします。リンク先に商品がない場合は完売で
プリント生地

生き物大好き・ひとふでがき作家さんの描く世界を布地化!minaco sakamoto「ひとふでがき動物園」

2025年3月9日追記です。ご予約を開始いたしました。ご予約はこちらからぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。これまでのブログでもいろんな作家さんとのコラボ生地情報を発信している大塚屋クリエイタープロジェクト。今回新たに、ひとふでがき作家 minaco sakamotoさんの描くアートの布地化が決定いたしました!「ひとふでがき作家 minaco sakamotoさん」とは?「ひとふでがき」というと、一般的にこのような「家」や「星」などのイラストが思い浮かびますね。ところが、minacoさんのひとふでがきは、そんなひとふでがきのイメージをはるかに超えるスケールなのです。例えば、こちらはm
プリント生地

第2弾も、可愛いモチーフがいっぱい。はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布「Illustration season2」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで、cotori cotoriさんの布地企画についてのお知らせをいたしました。\ 2柄同時生産! /手前のアイボリー地の布地は、およそ2年ぶりに復刻となる第1弾「Illustration」のデザインです。大塚屋ネットショップブログでも、↓こちらの記事で図案の細部まで掘り下げてご覧いただきました。そして今回のブログでは、新発売の cotori cotori 「Illustration season2」のモチーフを、ひとつずつじっくり眺めていきます。淡いピンクのギンガムチェックを背景に、今作もたっぷりと可愛い世界観が広がっています。このよう
プリント生地

気分はヨーロッパ♪スケアープリント アーティスティックハーモニー「Pottery」&「Botanical patch」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、ただいま生産中の新作プリント生地「Artistique harmony(アーティスティックハーモニー )」がテーマです。北欧・東欧の流れを感じるヨーロッパ調の2デザインを、シーチングよりもやや薄手のスケアー生地にプリントいたします。スケアープリント アーティスティックハーモニー「Pottery」デザインは2柄。まずはこちらの、ヨーロッパのお皿に描いてあるようなパターンがかわいらしいスケアープリント生地です。まだ本生産前の小さな生地サンプルしか手元にないのですが、約4センチほどのスクエア模様の中に、賑やかなデザインが描かれています。全5色展開
プリント生地

ふたつのビッグニュース!はんこと紙もの雑貨cotori cotori さんの布。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は「はんこと紙もの雑貨cotori cotori」さんの布について、ふたつのビッグニュースのお知らせです。はんこと紙もの雑貨cotori cotoriさんといえば、「紙博」「スタンプフェスティバル」「minne」などでゴム版はんこをメインに、マスキングテープや紙もの雑貨を展開されている作家さんです。▶ はんこと紙もの雑貨cotori cotoriさんのInstagramはこちらです ◀そのcotoricotoriさんのイラストを布地化したコラボ商品が、昨年大塚屋に登場いたしました。\ その布地が、こちらです /通販でも店頭でも大好評につき、すで
プリント生地

ご予約スタート!大塚屋オリジナル花柄生地『fleurette petit(フルレットプチ)』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは「フルレットプチ」です。これまでのブログでも、動画などでご紹介をしてまいりました。フルレットプチとは大塚屋オリジナルの新作オックスプリント生地です。ポーチや長財布などに納まりのよいモチーフサイズと密度感で、お好みに合わせてカラーバリエーションも3タイプがございます。大塚屋ネットショップの「フレンチオックス」シリーズにあるような、くすみカラーの3色。モノトーン系のカラーもあるので、このようにスタイリッシュなカラーコーディーネートも可能です。そしてこちらは、これまでの大塚屋オリジナル生地にはなかった新タイプ「レトロビビット」カラー。複数の
プリント生地

テーマは、1950年代のロカビリー好きの Boy & Girl『 Sugar Rock(シュガーロック) 』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、コスモテキスタイルさんの企画されている新プリント生地シリーズのお知らせです。新シリーズ「Sugar Rock(シュガーロック)」時は1950’s。ロカビリー好きの Boy & Girl のこんな会話が聞こえてきました♪「レコードかけてツイストを踊るの楽しいね!」 「今日は何の曲をかけようか?」パッチワークなどに用いられることが多いシャーティング生地に、3種類のポップなデザインを展開します。Sugar Rock「Love Rockabilly(ラブ ロカビリー)」ひとつめは、ロカビリーなリズムに合わせて踊ったり演奏したりする男の子と女の子のシ
プリント生地

ショート動画でご案内♪大塚屋オリジナル花柄生地『fleurette petit(フルレットプチ)』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、ただいま企画進行中のオリジナル布地「フルレットプチ」についてです↑先日のブログでもお伝えをいたしました通り、大塚屋ではただいま新作の花柄プリント生地を企画生産中です。完成は2025年3月頃なのでもうしばらく先となりますが、完成よりも一足先に、この「フルレットプチ」についてのショート動画を作成しました。約30秒ほどのスキマ時間で見られるショート動画なので、ぜひご覧ください。\ ショート動画はこちらをタップ♪ /Instagramのリール動画にも、投稿しています。\ Instagram投稿です /この投稿をInstagramで見る大塚屋
プリント生地

【2025中身が見える福袋】大塚屋ネットショップ 生地の福袋「ネコがいっぱい!」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、昨日に続き2024年12月16日午前10時頃にご予約開始予定の、新作福袋のご案内です。(画像をタップすると、福袋の特集ページにジャンプします)【2025中身が見える福袋】大塚屋ネットショップ 生地の福袋「ネコがいっぱい!」第5弾の福袋のテーマは「ニャンコ」です。いろんなテイストの猫柄布地7点を、各1mずつご用意いたします。今回の福袋は、一部の布地がランダムで入る仕組みとなっています。まず、こちらの5枚は必ず入ります。そして、以下のデザインは、4枚の中から2枚入ります。そのため、「必ず入る5デザイン」+「4つの中からランダムで2デザイ
プリント生地

3度目の復刻でも、色あせない魅力。限定復刻!まるいお花のオックスプリント「北欧の森」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、先日、復刻が叶いましたまるいお花のオックスプリント「北欧の森」についてです。\ この布です /まるいお花のオックスプリント「北欧の森」とは、コスモテキスタイルさんの企画により、2023年2月に初登場をいたしました。↓そのときのブログがこちらです。ところが、同年の9月、この布地は生産が終了することになってしまいました。\ 思わず「しゅん」 /ですが、大塚屋はあきらめませんでした。生産終了があきらめきれず、大塚屋限定で別注生産をする覚悟を決めたのです。↓そのときのブログがこちらです。こういったコットンプリント生地を別注生産するためには、
ファー・フリース・ボア

ファッションアイテムにも、ぬいぐるみづくりにもおすすめ。ふわふわすべすべ、優しい触感「MIMIファー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、新掲載の「ファー素材」をご覧ください。触れてみると、ふわふわ、すべすべとした優しい肌触り。柔らかな風合いとボリューム感を兼ね備えた、上品な雰囲気のファー素材です。毛足は約10ミリ程度でとろけそうな優しい肌触りの生地です。\ 端を裏返してみました /裏面はこのようにフラットな状態になっています。ほぼ伸縮性はなく、伸びにくい素材を使用しています。この布地を使った作品を想像してみると・・・\ 例えばこんな作品づくりにおすすめです /「マフラー」「スヌード」「ネックウォーマー」「バッグ」などのファッションアイテムのほか、優しい雰囲気の「ぬいぐるみ」