2024-05

プリント生地

【車道本店・江坂店・岐阜店】感謝祭2024年6月2日まで開催中。そして、翌日は「はぎれ大会」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。ただいま店頭で開催中なのが「74周年 感謝祭」です。感謝祭は2024年6月2日まで開催していまして、感謝祭期間限定でお買い得となっています商品も多数ございますので、ぜひご来店くださいませ。感謝祭の詳細は、以下のホームページ「お知らせ欄」でも詳しくご覧いただけます。大塚屋ホームページ・お知らせ欄(リンク先に対象ページがない場合は、セール期間終了です)そして、感謝祭終了後の翌日には、恒例となっております「はぎれ大会」を開催いたします。「はぎれ大会」とは、長さも素材もいろいろの布地や手芸材料を、びっくり価格で販売するという「宝探し」のような感覚でお楽しみいただける人気
おしらせ

名古屋おでかけ情報。2024年6月2日(日)開催!個人作家さまによるハンドメイド市「大塚屋マルシェ vol.9」

ぬのにちは♪大塚屋車道本店でございます。本日は、名古屋車道本店のハンドメイドイベント「大塚屋マルシェ」の最新情報です。「大塚屋マルシェ」とは・・・手づくりを通じて、コミュニケーションの輪が楽しく広がっていきますように。そんな想いをもとに、毎月、ご出展いただける個人作家さまを募り、個人作家さまによるハンドメイド市を大塚屋車道本店で開催しています。出展お申込みのご応募フォームはこちらです。(大塚屋ホームぺージ)ご出展いただく作家さまにつきましては、「大塚屋ホームページお知らせ欄でのご案内」のほか、「大塚屋ネットショップブログでのご案内」「Instagramでのご案内」を実施しています。Instag
綿 コットン無地

大塚屋車道本店2階 特選服地コーナーに、上質コットン生地が入荷しました。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。大塚屋車道本店2階「特選服地コーナー」から、新商品のお知らせです。「特選服地コーナー」といえば、先日「イタリアの生地」についてのブログでも登場いたしました。そして今回は「メイド イン ジャパン」の上質コットン生地をご覧ください。\ ハイクオリティのコットン素材 /その生産元は、世界的にも希少価値の高い旧式のシャトル織機を使ってゆっくり生地を織り上げる、「古橋織布」さんです。「古橋織布」さんのホームページはこちらです。さりげない雰囲気でありつつ、上質な仕上がりとなっているため、毎日着まわしたくなるようなお洋服づくりにおすすめの生地ばかりです。 ふっくらと味わい深く
プリント生地

ミャーオ。いよいよ、きました。大塚屋・車道本店にも、きました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、こちらは5月26日に撮影をいたしました、名古屋の大塚屋車道本店の1階売り場の様子です。店内には「感謝祭」のPOPが掲げられていますが、今回のブログのテーマは感謝祭ではなく、「新作布地」のお知らせです。\ ミャーオ /反物がたくさん並ぶ壁のほうから、なんだか「布の声」がするような気が・・・!\ ミャーオ /あれは・・・! まさか・・・!あの壁面の下の段に並んでいるのは、まさか・・・・・・!!!!\ ミャーオ /――まさかーーー!!!\ ドドォォォォオオオオオオン!!! /そこにあるのは、以前からお知らせをしていました、ニャンコたっぷりのオックス
おしらせ

2024年6月2日(日)まで店頭で開催中。大塚屋の感謝祭「江坂店からぬのにちは♪」編

ぬのにちは♪大塚屋でございます。先週金曜日からスタートをいたしました、大塚屋の74周年・感謝祭。週末もおかげさまで、たくさんのお客様にご来店をいただきました。厚く、そして熱く、御礼を申し上げます。さて、アツイといえば、大塚屋の中で最も陽気でハイテンションと言っても過言ではない「大塚屋江坂店(大阪)」の店長から、こんな写真が届きました。\ ぬのにちは!江坂店の店長です! /――店長の陽気な表情が写っているかと思いきや、カメラの焦点は「腰のエプロン」に向いているようです。続いて、別の写真も送られてきました。\ ぬのにちは♪ /\ ぬのにちは♪ /それぞれのエプロンの中央に見えるのは・・・\ 大塚屋
プリント生地

まるでレトロな海外絵本の世界。YUWA シャーティングプリント「Children’s Daily Life」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、先ほど掲載したばかりの新作布地「Children's Daily Life」。いえ、正確には、かつての人気作の再販の夢がかなった「復刻生地」をご覧ください。子どもたちの日常を描いた、まるで海外の絵本のようなデザイン。ヴィンテージライクな絵柄と色合いが、とってもキュートです。図案のひとつひとつがとても丁寧に描かれていて、「どの部分を、どこに配置しようかなあ」というソーイングの楽しみがございます。そして、その図案のひとつひとつを眺めているうちに、まるでその優しい世界の中にスーッとひきこまれていくような魅力があります。のどかで、ノスタルジ
おしらせ

ご来店、誠にありがとうございます。引き続き大塚屋の店頭で、感謝祭を開催中です。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。昨日の2024年5月24日。大塚屋の店頭で、楽しい「感謝祭」がはじまりました。\ 感謝祭直前の、車道本店前の様子です /このように、おかげさまでオープン前からそれぞれの入り口でお待ちいただいていまして、ひじょうに活気がございました。心より、御礼申し上げます。開店後、店内は布や手作り材料をお求めいたただくお客様や、スタンプラリーをお楽しみいただくお客様でいっぱいとなり、とても賑わいがございました。(ピーク時には、お会計に長らくの時間を頂戴いたしまして申し訳ございませんでした)そして午後から夕方ごろには、だんだんと店内も落ち着いてきまして、ご覧いただきやすい、ほどよ
プリント生地

のんびりと穏やかな気持ちになれる布。my piece of fabric 「寝そべり動物の40ブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。主にコットンプリントを中心に、これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています今回の「my piece of fabric」は、「ねそべっている動物たち」をテーマにお届けいたします。ちなみにすでに販売している布地の中で、動物たちが並んでいるデザインといえ
プリント生地

レトロ&シンプルが最高!「my piece of fabric カセットテープの40ブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。主にコットンプリントを中心に、これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしていますさて、今回の「my piece of fabric」のテーマは・・・\ こちら /シンプルな線画で描かれたカセットテープのデザイン。オフホワイト地のほかに、カラフルなタイプもご
おしらせ

いよいよ5月24日(金)より感謝祭START!開催直前の大塚屋車道本店の店内写真を大公開♪

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日のブログは、番外編。実店舗のお知らせです。先日のブログでもお知らせをいたしました通り、2024年5月24日(金)から6月2日(日)まで、大塚屋の車道本店・江坂店・岐阜店で、「感謝祭」を開催いたします。(先日のブログはこちらです)楽しさてんこもりな今回の感謝祭では、「大塚屋の包装紙柄の傘」や「大塚屋スタンプラリー」などを実施いたします。\ 岐阜店限定でこんな企画も♪ /さらに、お買い得商品の「20大特別奉仕品」や「期間限定価格商品」などの情報も、大塚屋ホームページ「お知らせ欄」にて発表いたしました。大塚屋ホームページ「お知らせ欄」はこちらです。また、感謝祭 終
ニット・のびる布

暑さも吹き飛ぶ、お買い得価格!【現品限り特価】接触冷感生地・ひんやりクールクロス無地

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。接触冷感ニット生地「クールクロス」。大塚屋ネットショップの夏の主役と言っても過言ではないほど、今年もさまざまなデザインをとりそろえて盛り上がっています。これまでのクールクロス関連のブログでも、随時新作のお知らせを継続しています。そんな中、今回は新たに「無地」のクールクロスが入荷してきました。無地は無地でも、「現品限り特価」のクールクロス無地でございます。\ 王道の白も、 /\ かわいいピンクも、 /\ さわやかなスモークブルーも、 /\ かっこいいグレーも、 /\ スポーティーなブルーも、 /\ 大人っぽいネイビーも、 /\ 黒いブラックも!! /
おしらせ

【実店舗のお知らせ】傘プレゼント、スタンプラリー。楽しい「感謝祭」を開催します♪

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日のブログは、番外編。実店舗のお知らせです。2024年5月24日(金)から6月2日(日)まで、大塚屋の車道本店・江坂店・岐阜店で、「感謝祭」を開催いたします。今回の感謝祭は、「これまで以上に楽しい企画」がいっぱいです。中でも、大注目なのはこちらの「大塚屋の包装紙柄の傘」です。\ 雨の日に 広げてみれば 大塚屋!(川柳) /先日のブログ(↓)やsns各種で公開いたしました傘は、実はこの「感謝祭」のプレゼント用に企画したものだったのです。この「感謝祭」のために、なんと「3店舗総合計本数 4600本」もの傘をご用意いたします。そして、こちらも楽しさ満載の企画、「大塚
プリント生地

「かわいい」&「しっかり」な布。『11号はんぷプリント「いちご帆布」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップのイチゴ柄といえば、最も人気なのが『オックスプリント「いちご」』です。商品ページはこちらです。人気カラー復刻!オックスプリント「いちご」(リンク先に商品がない場合は完売です)このオックスプリント「いちご」は、2021年に初登場の後、いったんはすべて完売となったのですが、再販のご希望の声を特に多く寄せられた写真の2色を復刻生産いたしました。(関連記事)そして、その復刻生産に加えまして、追加で新しい布地を企画しました。それが、こちらの布地です。\ ・・・そっくり?! /左側が従来の「いちご」のイチゴミルク色で、右側が新商品です。ほぼ
キルティング

金属のようなギラギラが個性的☆「かがやくシルバーハートキルティング」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、先日Instagramに投稿した、大塚屋岐阜店スタッフによる個性的なキルティング作品をご覧ください。この投稿をInstagramで見る大塚屋(生地屋/手芸店/カーテン)(@otsukayanetshop)がシェアした投稿シルバーにハートのステッチがとっても可愛いこちらの作品。写真のバッグのほかに、巾着袋もございます。\ 近未来感! /「ピンソニック加工」とよばれる技術によって、シルバーの生地に立体感のあるハート模様をあしらっています。大塚屋ネットショップでも、以下のリンクをタップしていただくと商品詳細がご覧いただけます。かっこいい作品づくり
プリント生地

ピコピコと電子音が聞こえてきそうな生地。my piece of fabric 「ロボットの40ブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。主にコットンプリントを中心に、これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています今回の「my piece of fabric」は、楽しい雰囲気の「ロボット」がテーマです。すべすべとしたブロード生地にプリントされているのは、モノトーンでコミカルに描かれたロボ
合繊 ポリエステルなど

ピカピカ~!ド派手だけど、軽い布地。『トレンドファブリック「メタリッククロス」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、「ド派手」なこちらの布地をご覧ください。\ ピカピカ~! /光にかざすことで、幻想的な光沢感が広がる「メタリッククロス」。遠くからでも目立つような、とても明るい印象です。このように、表面はキラキラ…というよりむしろギラギラという派手な質感をしています。裏面は、表面とは異なり落ち着いた印象です。\ 車道本店の作品例です /演劇・舞台衣装コーナーに飾られている作品を撮影しましたこのように、シンプルなシルエットでも個性的な雰囲気に仕上がります。濃色系も、淡色系も、さまざまなカラーをご用意しました。伸縮性はほぼありません。「演劇衣装」「ダンスの衣装
おしらせ

『大塚屋スタンプラリー』オリジナルはんこで楽しくバッグ制作♪店内イベントを企画中です。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、店内で開催予定の『大塚屋スタンプラリー』のお知らせです。まずは、こちらのシーチングバッグをご覧ください。こちらのシンプルな無地バッグを、「はんこ」でアレンジ。\ 大塚屋 包装紙柄のはんこバッグ /このように、無地のバッグに、店内のいろんな場所に設置された5つの「はんこ」を押して、オリジナルバッグを完成させよう!というのが今回の『大塚屋スタンプラリー』の企画です。名古屋の車道本店は「赤インク」、大阪の江坂店は「緑インク」、岐阜店は「黒インク」のように、店舗ごとにスタンプの色は異なります。気になる『大塚屋スタンプラリー』の楽しみ方ですが、一連の流れを図解にて
プリント生地

ミャーオ。オリジナル猫柄オックスプリント「ねこNUNO」のモチーフをじっくり見てみる回。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。つい先日、生地全体の雰囲気をご紹介させていただきました、大塚屋オリジナル猫柄オックスプリント「ねこNUNO(ねこぬの)」。そのブログの末尾に、以下のように書きました。――それにしても、今回の「ねこNUNO企画」、ねこ愛をたっぷりつめこんだ結果、実にたくさんのポーズをしたねこさんが登場しています。1,2,3・・・数えてみると、そのポーズはなんと20種類を超えています。次回のお知らせでは、この「ねこさんのそれぞれのポーズ」についてご紹介いたします。――というわけで、今回のブログでは「ねこさんのそれぞれのポーズ」にフォーカスしてみたいと思います。\ もは
プリント生地

夏の「かきくけこ」といえば…⁉涼しい布地「クールクロスニット」、今月も新作が続々入荷しています。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。夏の「かきくけこ」で始まる言葉といえば、「か」は「かき氷」。「き」は「きもだめし」。では、「く」は・・・?さあ、皆さまご一緒に、せーの、\ 「ク~ルクロスニット」~! /「クールクロス」といえば、「UVカット率約90%」「抗菌・消臭機能」「吸水速乾」という暑い夏に大活躍の多機能ニット素材です。この度、すでにブログでもお知らせをしていました6アイテムが、入荷いたしました。\ はやくも人気デザインの「タートルアロハ」 /\ 使いやすいシンプルデザイン /\ 「夏・満喫」なデザイン /さらに今回は、一連のラインナップと雰囲気をかえた、「服地ライク」なデザ
プリント生地

要チェック♪大塚屋ネットショップ・最近人気のプリント生地情報

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のプリント生地フェア。おかげさまで店頭も通販もたいへん賑わいがございまして、心より御礼申し上げます。そこで今回は、「大塚屋ネットショップで人気のプリント生地」というテーマでブログをお届けすることにしました。これから出てくる写真の布地は、どれも大塚屋ネットショップで最近人気の生地ばかり。それではさっそく、ご覧ください♪(商品名をタップすると、通販ページにジャンプします。リンク先に商品がない場合は完売です)Nostalgia Collection スケアプリント「マリエッタ」花柄の中でも特に人気のやや薄めの布地。【現品限り特価】デニム調オックスプリ