サザンクロス

プリント生地

色づかいも素敵なファブリック。北欧調 大花ドビークロスプリント「fuusi」(148-1227-A)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。2度に渡ってブログでご紹介をいたしました、北欧調花柄シリーズ「fuusi」。(「fuusi」とはフィンランド語で「融合」という意味がございます)今回は、ひときわモダンでお洒落な色づかいの布地が登場します♡写真の通り、今回も大きめのモチーフです。そして生地は、今回も凹凸感のある「サザンクロス」。ちなみに「サザンクロス」とは夜空に浮かぶ「南十字星」の意味ですが、拡大してみると、なるほど確かに「南十字星」のようなドビー模様がタテヨコにクロスしています♪こちらは、人気柄「ninaシリーズ・バオッコー」と並べて撮った一枚です。\ カラーはこちらの4種類♡ /北欧と和
プリント生地

「花」と「水玉」のコラボレーション生地!北欧調 大花ドビークロスプリント 「fuusi」(148-1227-B)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。先日のブログで別の柄をご紹介済みの、ドビークロスプリント「fuusi」。今回はふたつめの柄です。(fuusiとは、フィンランド語で”融合”を意味します。)まずは背景の濃い2色です。リアルで立体感のある花柄のまわりに、水玉がちらばっています♡こちらは明るめの背景に、濃い水玉のタイプ。凹凸感のあるドビークロスの魅力もあり、まるでインポート生地のような優雅さがございます。\ 明るめのカラーをもう一色。 /いっけん、この色には水玉が無いようにも見えますが・・・拡大してみると、この通り淡い水玉がございます。お花ひとつ分は直径約12センチ。優雅さがただよう「浴衣」「お
プリント生地

「北欧」と「和」の良いとこ取りファブリック!北欧調 大花ドビークロスプリント 「fuusi」(148-1227-A)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、初登場のシリーズ「fuusi」でございます。「fuusi」・・・いったい、フウシとは何なのでしょうか・・・。考えていてもわかりませんので、さっそく、企画元さまへ電話をしてみました。―― 「フウシ」って、どんな意味があるんですか?「fuusiとは、”融合”です。フィンランド語で"融合"を意味します。」―― 「融合」・・・?何かと何かを融合した生地、ということでしょうか?「そうです。和調と北欧の融合です。」―― 和調と北欧の融合!「そうです。北欧風のデザインを、和柄でよく用いられるドビークロスにプリントしています」―― なるほど、ありがとうございました