ドール服

合繊 ポリエステルなど

キラキラ可愛くて、ほつれにくくて、ちょうどいいサイズの花柄刺しゅう「ドール服づくりのためのパールチュールレース」

昨日のブログ『ドール服のハンドメイドにおすすめの生地「TCブロード無地」』に続きまして、今回は大塚屋ネットショップの新掲載商品「ドール服づくりのためのパールチュールレース」をご紹介いたします。\ 名古屋の大塚屋4階でも販売中♪(※2018年5月22日現在) /こちらのレースは、ニットのチュールをベースに生産していますので、「切り口がほつれにくい」というメリットがあります。そのため、小さなお人形服を作る際の端の処理がカンタンなのです。お花も小さめなので、ドール服にぴったり♪今回も、15センチの定規を置いて撮影してみました。\ 耳の片側はスカラップ状になっています /\ 反対側の耳は、この通りまっ
綿 コットン無地

ドール服のハンドメイドにおすすめの生地「TCブロード無地」

ツイッターで現在実施中のアンケート「Q.洋裁・ソーイングをされる方へ。どの目的で作られることが多いでしょうか」での項目のひとつに入れましたのが、”お人形服づくり”。ドール服の手芸本が人気なことからも、お人形服のための生地は多くの方から求められているのではないかと感じています。そこで、今回のブログでは、ドール服用に使うのに適した無地「TCブロード無地」をご紹介することにいたしました。T/Cブロード無地(商品ページはこちらです)特に小さいサイズのドール服の制作にあたってハードルとなりますのが、「生地の厚み」です。通常のお洋服づくりでは縫いやすい生地も、お人形用の小さな服となりますと、以外と厚すぎて