
生地の専門店「大塚屋」の仕事道具!シャッシャッと切れる有能な裁ちばさみ「庄三郎」!
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のブログは「生地」ではなく、「生地を着るための道具」、つまり「ハサミ」についてです♪通販、実店舗ともに「大塚屋」では毎日、何十、いえ何百、いえ何千点という生地を裁断しています。「ものさし」で長さをはかり、お客様のご希望の長さで生地をカットするスタイルは、およそ70年前の創業当時からずっと続いています。(変わったことといえば、昔は「メーター」単位ではなく「尺(しゃく)」単位で生地を測っていたそうです。ソーイングで必要な生地の量を意味する「用尺(ようじゃく)」という言葉に、その名残がありますね♪)厚手の布から薄手の布、綿やポリエステルなど様々な生地を次から