女性向け

プリント生地

販売開始!昭和レトロアニマルプリント「ハニーチューン2018」!!

本日正午より、いよいよ販売を開始いたしました、「ハニーチューン」の最新作!さっそく、4柄を発表いたします!\ レトロパッチワーク(40983) /レトロポップがぎっしりつまったパッチワーク柄です。\ フルーツスカラップ(40984) /イチゴとパイナップルが交互にならんだ、最高にキュートなボーダー柄です。\ 喫茶レモン(40985) /喫茶店メニューとレトロレモンのコラボレーション!\ ストロベリーランド(40986) /60~70年代ブラウス風の、ギンガム×イチゴ柄です。個々の柄につきましては、それぞれ後日じっくりとご紹介いたします。カラーラインナップは下記リンクよりご確認くださいませ♡※2
綿 コットン無地

「お洋服づくりのためのよそいき綿サテン無地」に、新色が増えました♡

以前のブログでもご紹介させていただきました、「お洋服づくりのためのよそいき綿サテン無地」。今回は新色のご予約開始のお知らせです。こちらのコットンサテン、ご注文をいただきましたお客様からも、再度のご注文の際の通信欄に「お気に入りの生地になりそうです」と、とても嬉しいコメントをいただきまして、注目度”◎”(ニジュウマル)のファブリックです。そこで、この度新色を2色追加することにいたしました。一色目は、「キャメルベージュ」です。従来より販売をしています「ライトベージュ」とは全く異なる、テラコッタ寄りのベージュです。そしてもう一色は、「チャコールグリーン」。濃いめのカーキグリーンのような色です。秋以降
プリント生地

ソフリー加工の北欧テイストスケアープリント生地「nina」の作品見本をご紹介します♪

先日のブログ(『北欧テイストのスケアープリント生地「ニーナ」に新柄が4つ増えました♪』)で、ニーナの最新作をご紹介いたしました。今回は、その生地で制作された作品見本の写真が手に入りましたので、公開させていただきます。やわらかな「ソフリー加工」のスケアープリント生地ですので、このように「キッズスカート」「キッズワンピ」「キッズシャツ」などの制作に最適です。\ 秋以降も使えそうな、濃色カラーも充実しています /こちらは、「タフティ(=星)」のキッズワンピース。上品な雰囲気です。さらに、「フラフ(=わたげ)」のデザインのお洋服がこちら。パステル調のカラーが可愛い♡また、こちらの作品は、ふんわりとした
プリント生地

復刻!綿麻キャンバスプリント・ファニーフェイス!さらに新作も!

コスモテキスタイルさんで企画されました綿麻キャンバスプリント「ファニーフェイス」が、この度復刻&再生産されることになりました。大塚屋ネットショップでも、一部の色が入荷いたしましたので、さっそく掲載をいたしました。\ Hi !! How are you? /まるでライブ会場のように、ファンキーな人々であふれた綿麻キャンバスプリント生地です。さらに、今回、完全新作も同時に掲載いたしました!\ SWOOSH...!!! /まるでアメコミ(アメリカンコミック)のように、吹き出しやイラストの描かれたファブリックです。スクリーントーンを使ったかのようなポップな水玉にも注目です。「巾着」、「ポーチ」、「クッ
プリント生地

北欧テイストのスケアープリント生地「ニーナ」に新柄が4つ増えました♪

ロングセラーの人気シリーズ「ニーナ(nina)」に、この度新柄が4つ増えました。ニーナ(nina)とは、北欧の女の子をイメージして作られた柄で、今回ご紹介いたしますのは、「ソフリー加工」という柔らかな加工を施したスケアープリント生地です。ひとつめの柄はこちらです。「タフティ」フィンランド語で「星」という意味です。六角形とシンプルな星のシルエットが、ちょっぴり大人っぽい雰囲気を出しています。「クキア」フィンランド語で「花」という意味です。色とりどりの幾何学のような花柄が、流れるように描かれています。「フラフ」フィンランド語で「綿毛(わたげ)」という意味です。これまでのニーナシリーズのヒット柄の続
プリント生地

発売目前!大人気レトロアニマルシリーズ「ハニーチューン2018最新作」

(今回のブログの画像はすべて2017年度版のものです。2018の発表は2018年6月下旬頃です)さて、「ハニーチューン2018」の新柄掲載が、6月下旬頃(予定では6月22日頃)と、いよいよ目前となってまいりました。(追記)→2018年6月22日正午よりお受付を開始いたします。ここで、あらためまして「ハニーチューン」につきましてご説明させていただきます。「ハニーチューン(ハニートゥーン)」とは、「株式会社ルシアン」さんの生産しています、大人気の「昭和レトロ」なアニマルたちのコットンプリント生地です。\ 2017年のパッチワーク柄です /生産されない年もありましたが、ほぼ毎年新シリーズを発売してい
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

なめらかで柔らかなファブリック「ほおずりがしたくなるランダムドットのダブルガーゼ」

この度、可愛い水玉プリントのファブリックが入荷いたしました。素材はダブルガーゼです。メーカーさんのサンプル生地に触れた瞬間、思わず生地に頬ずりをしたくなる滑らかさだったので、「ほおずりがしたくなるランダムドットのダブルガーゼ」と名付けました。\ すべすべ♪ やわらか♪ /その滑らかな風合いの秘密は、「シルキーソフト加工」。特別な加工を施すことで、通常のダブルガーゼプリントよりもさらにふわふわな質感を実現しています。\ ドットのサイズは、直径約5ミリ /おすすめのハンドメイド作品は、なんといっても「ギャザースカート」「ワンピース」などのお洋服です。どの色も、大人の女性の方でも品よくご利用いただけ
レース 刺しゅう

ちいさなリーフが超かわいいファブリック♡ 「葉っぱのオールオーバーレース」

シンプルで可愛い「葉っぱ模様」のオールオーバーレースが入荷しました。お子さんから大人のかたまで、幅広い世代でご活用いただきやすいファブリックです。\ ちいさな葉っぱ柄がたっぷり並んでいます /写真だとなかなかわかりにくいかもしれませんが、葉っぱの刺しゅう部分がほどよく糸にボリュームがあって素敵です♡ \ カメラを寄せてみました。葉っぱ部分に注目です♪ /ベース生地は「キャンブリック」。シーチングに近い厚みです。そしてカラーは、白・オフ白・生成りの3タイプ。「ブラウス」、「スタイ」、「キッズドレス」など、コットンレースで魅力的なハンドメイドをお楽しみくださいませ♪葉っぱのオールオーバーレース(リ
プリント生地

天体観測♪プラネタリウム♪星空にユニコーンと白鳥が舞うバニラポップシリーズ

先日のブログ、「ロマンチックで優しい色合い♪バニラポップ・キラキラロマンティックシェル」でもご紹介しました、夢みたいに可愛いコスモテキスタイル「バニラポップシリーズ」!今回は、「星座」をテーマにした柄をご紹介します。(上の写真の左側の星座は、いったい何座でしょうか?・・・答えはこのブログの最下部に♪)こちらのファブリックは金のラメを用いつつ、さまざまな星座がプリントされています。\ 白鳥座、南十字座、そして右のほうには蟹座、さそり座も♡ /\ こと座、ペガサス座も見つけました! /\ ユニコーンは、およそ5センチほどのサイズです /生地の素材は、シーチングです。「小物雑貨・カバー」「甚平などの
プリント生地

モノトーンでも華やか♪北欧風の可愛い「フラワーシルエット」ファブリック

先日のブログでは、「モノトーンのパンダ柄」をご紹介しましたが、今度は「モノトーンのお花柄」を商品ページに新掲載いたしました。白、黒、グレーを基調とした、上の写真の3色展開です。モノトーン柄は、ともすれば地味になりがちになってしまいますが、こちらの柄は白黒でも華やかな雰囲気があります。\ フラワーの中に、「+(プラス)」の柄が並んでいます /シンプルながらも、白、黒、グレーを適度にミックスさせることにより、柄としての立体感が出ています。\ お花ひとつ分のサイズは、こちら /生地はシーチングより少し厚く、11号帆布よりは少し薄手のオックスフォード。「ファスナーポーチ」「トードバッグ」「ギャザーが少
プリント生地

シンプルで可愛らしいクマさん柄のファブリック♪オックスプリント「くまのかお」

先ほど掲載をいたしました、オックスプリント生地の新作、その名も「くまのかお」!文字通り、クマさんの顔の柄がたっぷりと堪能できるファブリックです。\ クマ、クマ、そしてクマ! /この生地を使ったハンドメイドで真っ先にイメージできましたのが、「通園バッグ」です。小さめサイズの熊さんなので、お子様の小さめカバンにもすっきりと収まります。また、色によっては大人っぽく使えるものも。\ シンプルの極み、モノトーン! /大人向け「ポーチ」などをお作りいただくのもおすすめです。いろいろな表情の熊さんがいますが、中には個性的なお顔も!\ 柴犬…? いいえクマです!! /カラーは全部で5色です。こちらのリンクより
プリント生地

デニム調のダブルガーゼプリント生地の金字塔!「コスモテキスタイル:AP25501シリーズ」

先日のブログ『完成!デニムカラーファブリック3部作「リボン・無地・格子柄」』でもご紹介させていただきましたように、何かと話題になっていますデニム調ファブリック。今回は、「デニム調のダブルガーゼ」をクローズ・アップいたします。デニム調ダブルガーゼの中でも、最も人気の商品がこちら。アパレルさんにも生地卸をされています日本の老舗ファブリックメーカー「コスモテキスタイル」さんの「AP25501シリーズ」です。\ このとおり、生地のミミにもコスモテキスタイルさんの刻印が!/ストライプ、水玉など柄のバリエーションも多彩ですが、中でも人気が集中していますのが、一番オーソドックスな「無地調ガーゼ」です。特に春
プリント生地

ロマンチックで優しい色合い♪バニラポップ・キラキラロマンティックシェル

パステルカラーの「ゆめかわいい」雰囲気でおなじみの、コスモテキスタイル「バニラポップ」シリーズに、この度新しい仲間が加わりました。ドット部分にキラキラとパールのラメが輝くシーチングプリント生地です。\ 実物はもっとキラキラしています /これまでも貝殻がモチーフのプリント生地はありましたが、ちいさめのシェルが全面に並んだものはありませんでした。総柄を活かして「ポーチ」や「キッズドレス」などをお作りいただくと素敵かと思います♪\ 小粒の星や貝殻であふれています /カラーはこちらの全5色です。2018年6月1日現在で、一部すでになくなっています色もありますが、6月末頃UPをめどに現在リピート生産中で
綿 コットン無地

コーディネート提案♪「ソフトシンプルチュール」×「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」

今回ご紹介いたしますのは、薄手のニット「ソフトシンプルチュール」。上の写真はスタッフ作品例です。このように、スカートに重ねて、フワッと可愛らしく表現できるのがソフトシンプルチュールの特徴です。(下地に使用していますドット柄は完売いたしました)ソフトシンプルチュール(リンク先に商品がない場合は完売です)また、こちらのソフトシンプルチュールと相性がよいのが、これまでのブログでもご紹介しました「ソフトブロード」です。やわらかな雰囲気同士の生地が、上品になじみます。こちらの写真は、ソフトシンプルチュールの「スカイブルー」と、ソフトブロードの「ブルーグレー」を組み合わせています。ぜひ、お気に入りのカラー
プリント生地

北欧テイスト「ニーナ(nina)」のアネモネ柄が、ダブルガーゼプリントになりました♪

先日のブログ『北欧スタイル♪アネモネがモチーフのスケアープリント生地・ニーナ(nina)「バオッコー」』でご紹介しました人気柄が、この度新たにダブルガーゼプリント生地になりました。\ ”nina”シリーズの最新作です /柄はスケアープリントとソックリですが、スケアープリント生地と比べますと、ダブルガーゼ生地の方がやや小さめサイズのアネモネです。\ 左がスケアー、右がガーゼです /この通り、並べてみますとサイズの違いがわかりやすいかと思います♪また、こちらのガーゼ、ふんわり肌触りが良いのはもちろんのこと、「抗菌防臭加工」の機能性もございます。\ 抗菌防臭加工の証、SEKマークを獲得しています /
プリント生地

北欧風のシンプル柄♪葉脈が素敵なオックスプリント「北欧調透かし葉っぱのオックスプリント」

昨日掲載しました新ファブリック、「北欧調・透かし葉っぱのオックスプリント」をご紹介いたします。シンプルながらも、スタイリッシュにデザインされた葉脈が特徴のこの柄は、大人の方用の「ポーチ」「トートバッグ」「ショルダーバッグ」などの制作にオススメです。\ 落ち着いたトーンのカラーが中心です /ひとつひとつの葉っぱの中に、それぞれ異なった葉脈柄が入っています。\ 「マスタード」をズームアップ! /質感がわかりやすい距離までカメラを近づけてみました。縫製のしやすい、平織りのオックスフォード。シーチングやブロードと比べますと、やや厚みがあります。ハンドメイドサイトなどでの作品化販売(商用利用)も可能です
プリント生地

水玉柄をよ~く観ると・・・!KOKKA(コッカ)さりげなく舞う鳥のWガーゼプリント

先日のブログでお伝えしました『さりげなく可愛い♪KOKKA(コッカ)「蝶々柄」のダブルガーゼプリント』。今回は、そのWガーゼの姉妹的存在の、「コッカ さりげなく舞う鳥のWガーゼ」をご紹介します。上の写真では、水玉柄にしか見えないかと思いますが、今回の柄は、よ~く見るとトリさんが飛んでいるのがわかります。\ み~つけたっ! /チョウチョ柄と一緒で、「ほのかに可愛い」テイストですので、フレアースカートなどのハンドメイドにもオススメです。\ こんなキュートなカラーも♪ /こちらの「ライトピンク」は、ちょうちょ柄のほうにはなかった優しくキュートな色です。ふんわりダブルガーゼ素材のドット風トリさん柄、ぜ
合繊 ポリエステルなど

キラキラ可愛くて、ほつれにくくて、ちょうどいいサイズの花柄刺しゅう「ドール服づくりのためのパールチュールレース」

昨日のブログ『ドール服のハンドメイドにおすすめの生地「TCブロード無地」』に続きまして、今回は大塚屋ネットショップの新掲載商品「ドール服づくりのためのパールチュールレース」をご紹介いたします。\ 名古屋の大塚屋4階でも販売中♪(※2018年5月22日現在) /こちらのレースは、ニットのチュールをベースに生産していますので、「切り口がほつれにくい」というメリットがあります。そのため、小さなお人形服を作る際の端の処理がカンタンなのです。お花も小さめなので、ドール服にぴったり♪今回も、15センチの定規を置いて撮影してみました。\ 耳の片側はスカラップ状になっています /\ 反対側の耳は、この通りまっ
プリント生地

北欧スタイル♪アネモネがモチーフのスケアープリント生地・ニーナ(nina)「バオッコー」

北欧の女の子服をイメージして企画された人気シリーズ「nina(ニーナ)」。スケアープリント生地を中心として、他素材でもすでにさまざまな柄が輩出されてますが、今回はその中のひとつ「バオッコー」をクローズアップします。\ バオッコーとは、スウェーデン語で「アネモネ」/「アネモネ」の花といえば、赤系の色鮮やかなイメージですが、ninaは「北欧スタイル」をテーマとしていますので、トーンを抑え気味ながらも可愛らしい4色展開です。中でもご好評なのが、こちらのカラーです。スケアー生地は、オックス・ツイルなどと比べますと薄手の生地ですが、濃色でしたら透け感もほどんどありません♪直径約4センチほどのお花なので、
プリント生地

キュートな笑顔に癒やされるぅ~!アルパカ柄のブロードプリント生地を掲載しました。

今回は、大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」から、可愛いアルパカ柄のブロードプリント生地をご紹介します。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)\ クゥ~! クゥ~!(アルパカの鳴き声)/モノサシを置いて撮影しました。アルパカ一匹が、およそ3センチ程度ですね。みんな同じ方向を向いているかと思いきや、振り返っているアルパカちゃんがいますね!表情も、味のあるアルカイック・スマイルです♪