女性向け

綿 コットン無地

楽しくソーイング♪しっかりめのコットンツイル「お洋服づくりのためのソフトチノクロス」

毎日の暮らしを心地よくおしゃれに、がテーマの「ココチファブリック(kokochi fabric)」から、新作生地のご案内です。今回の生地は、ソーイングの定番ともいえます「チノクロス」がテーマです。とはいえ、チノクロスは定番商品として、すでに当店でも以前から販売しています。その定番商品と、今回の商品「ソフトチノ」との違いは何かと言いますと…下の写真をご覧ください。織りを見やすくするために、あえてモノクロの画像にしてみました。おわかりいただけますでしょうか、ソフトチノと従来のチノクロス、よ~く見ると織り目に差があります。それもそのはず、ソフトチノはヨコ10番×タテ20番の糸を用いて織っていますので
プリント生地

デニム調・ジーンズ風のオックスプリント生地の新しい形、その名も「セルヴィッジ」

先日のブログ「セルビッジデニム風のオックスプリント生地を企画中」でご紹介しました生地が生産完了しまして、当店サイトに掲載いたしました。これまでも世の中にデニムライクなプリント布地は生産されていますが、この布地のさまざまな特長をまとめてみました。(1)お手頃なお値段インテリア雑貨、お洋服、小物グッズなどさまざまな形で活かせるのが「デニム調プリント生地」の良いところ。ご利用いただく機会が多いからこそ、お手頃なお値段を実現いたしました。価格は「500円(税込540円)」です!50cmのお値段ではありません。1mのお値段です♪(ご注文の生地の長さは、10cm単位でご入力いただけます)(2)万能アクセン
プリント生地

丸い花束みたい?コットンこばやし・北欧調あじさいサークルコットンキャンバスプリント

先日、北欧調サークルフラワーキャンバスプリントをご紹介いたしました。今回は、まるでそのきょうだいのような、サークル柄のファブリックをご紹介いたします。\ おっしゃれ~♪ /直径約7センチほどのサークルの中に、「紫陽花(あじさい)」をモチーフにした花柄をえがいています。見方によっては、上からみた花束のようにも見えます。こんなポンポンと可愛い生地の素材は、コットンキャンバス。エプロンなどのハンドメイドに最適です。ちなみに現在販売していますこちらの写真の4色に加え、グレー系を1色、生産中です。入荷しましたら、掲載しますね♪コットンこばやし・北欧調あじさいサークル綿麻キャンバスプリント(リンク先に商品
綿 コットン無地

ココチファブリック「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」

”毎日の暮らしを心地よくオシャレに”がコンセプトの「ココチファブリック」から、今回はオリジナリティあふれるブロード無地のファブリックをご紹介します。ブロードはブロードでも、ふつうのブロードではありません。「エアータンブラー加工」を行った、とてもソフトな「ソフトブロード」です。\ ふわっ! /まるで、ガーゼのようにふわっと柔らかで、それでいてブロード生地なので程よいコシもあります。個性的ながらもきれいなカラーが多数ありますので小物雑貨などをお作りいただいてもOKですが、この風合いを活かしたシンプル&ナチュラルな、おしゃれ服のハンドメイドに最もオススメです!春・夏・秋とさまざまなカラーで、おでかけ
先染め生地

サラサラの風合い!播州織(ばんしゅうおり)の先染ブロードストライプ

春夏におすすめの、爽やか先染めストライプ生地をご紹介いたします。タイトルにもありますが、こちらの布地は、兵庫県西脇市の「播州織(ばんしゅうおり)」で制作されています。播州織は糸を染めてから生地を織る、いわゆる「先染め」で有名で、そのやわらかな風合い、綺麗な発色、さらさらとした感触から上質なシャツ地に用いられることの多いファブリックです。さらに、こちらの生地はサラサラ感を増すために、「シルクプロテイン加工」という後加工をしています。50s×80sの織り目の細かいブロード生地なので、比較的薄手ですが透けにくく、まさに春夏のシャツ、ブラウス、スカートなどのハンドメイドに最適です。ストライプの種類は全
レース 刺しゅう

部分づかいにも、雑貨づくりにも♪kokochi fabric・ダイヤのアイレットレース

毎日の暮らしを、心地よくおしゃれに。そんな素敵なコンセプトの、手芸メーカー・KIYOHARAさん提案「ココチファブリック(kokochi fabric)」シリーズに、新素材のレース生地がなかまいり♪きれいなダイヤのような形に小さな穴(アイレット)が並んだ、「ダイヤのアイレットレース」です。オールオーバーレースの魅力をたっぷりと活かして、小物雑貨などをハンドメイドしたり、無地の生地と組み合わせてお洋服の部分づかいのアクセントにしたり・・・!約2cmほどのサイズのダイヤ柄なので、主張しすぎることなく可愛い作品が仕上がります。今のところ、ブルー、ブラック、オフホワイトの3色ですが、7月頃に他のカラー
プリント生地

自然がモチーフ!北欧調スケアープリント生地「ナチュール(natur)」

先日掲載いたしました、新しいプリント布地「ナチュール」。「ナチュール」とは、フランス語で自然(Natur)を意味しています。その名の通り、葉っぱやお花・鳥など、自然をテーマに3柄をデザインしています。生地の質感は、ちょっぴり薄手のブラウスやワンピース、巾着袋、ポーチなどのハンドメイドに向いています。トートバッグなどの大きなカバンにするには生地が弱いかもしれませんので、芯地や裏地を縫い合わせることをおすすめします。白などの明るいカラーベースの配色から、緑系やピンク系の濃色ベースの配色まで、幅広くご用意しています。ぜひご覧くださいませ♪北欧調スケアープリント生地「ナチュール(natur)」(リンク
プリント生地

セルビッジデニム風のオックスプリント生地を企画中

ただいま制作中のオックスプリント生地です。ぱっとみた雰囲気はデニム生地(ジーンズ生地)ですが、実はこの商品は、オックスフォードにデニムのような雰囲気のプリントをした生地なのです。また、耳の両サイドには、いわゆる「セルビッジデニム (生デニム)」のような赤耳ステッチ風のプリントもいれてみました。ポケットや洋服の裾、かばんの持ち手などのアクセントにご活用くださいませ。2018年4月に入荷予定です♡
プリント生地

エンジェルソフト加工・KOKKA(コッカ)の素敵なハーフリネン・ドット生地

まるで、水彩画のような優しい色合いの水玉がプリントされた新作綿麻キャンバスプリント、「KOKKA やわらか水玉綿麻キャンバスプリント」。優しいのは、色だけではありません。この生地は、通常のソフト加工よりもさらに柔らかさを増した、「エンジェルソフト加工」をしています。ハーフリネンのキャンバスは、場合によっては少しゴワつくことがありますが、この布地はお洋服などの手芸も楽しめます♪色も風合いも、優しさにあふれた布地なのです♪水玉のサイズは、少し大きめの直径約6.5cm。カラー・ラインナップはこの通り。落ち着いたトーンながらも、明るい差し色もあります。春夏のおしゃれ着に、ぜひご活用くださいませ。ローン
綿 コットン無地

KIYOHARA・ココチファブリック「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」

”心地よい生地”を提案する、KIYOHARA「ココチファブリック(kokochi fabric)」シリーズからこの度ご紹介させていただくのは、「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」です。こちらは中でも大人気の「パウダーピンク色」です。エアータンブラー加工を施したこの生地は、まるでガーゼのようにふわっと柔らかで、それでいて糸の密度がしっかりしていますので、まさにシャツ、ブラウスなどの「お洋服づくり」にぴったりの布地です。カラーに関しても、通常のコットンブロード生地にはあまりないような、おしゃれで新鮮なものを用意しています。毎日、裁断しない日はないくらい大人気のこちらの商品、ぜひお好みのカラー
プリント生地

ラメのドットが可愛いダブルガーゼプリント生地「プチ・ビジュー」

まるで、小さな宝石やパールのようなラメがプリントされたWガーゼ生地、その名も「プチ・ビジュー」をご紹介いたします。当店のロングセラー商品、風合いやわらかなコットンこばやし「大人のダブルガーゼ」を使用しています。基本は金色のラメドット柄で、最も人気のカラーのアイボリーのみ金色と銀色の2種類を用意しました。上品な水玉を活かして、赤ちゃんのお洋服から大人の女性の方のチュニック、ブラウスなどまでさまざまなハンドメイドにご利用くださいませ♡ダブルガーゼプリント「プチ・ビジュー」(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

男の子にも、女の子にも、男性、女性にも。モノトーンのシンプルなオックスプリント生地

直径およそ3.5センチほどの、丸い模様がならんだオックスプリント生地、「北欧調とことんシンプルなオックスプリント」。その名の通り、モノトーンのスッキリとしたデザインの布地です。モダンでおしゃれな模様なので、男の子向け、女の子向けの通園通学グッズや、男性向けのエプロン、女性向けのトートバッグ、そのたインテリアカバーなど、幅広い世代の方に抵抗なくご活用いただけます。また、モノトーン以外に下の写真のカラーもございます。どの色も、派手過ぎず地味すぎず、ほどよいバランスに仕上がっています。かっこよくもあり、かわいくもあり、ご家族で部屋の模様替えで意見が分かれたときに、折衷案の候補としてもご検討くださいま
プリント生地

リアルで美しいお花畑!オックスプリント生地「新・お花畑でゴロン」

先日ご紹介しました「芝生でゴロン」に続きまして、こちらはリアルな「お花畑」のファブリックです。華やかなお花畑を表現するために、赤、黄、青など色とりどりのフラワーが、生地いっぱいに広がっています。素材は、トートバッグからランチョンマット、インテリアカバーなど様々なハンドメイドに使いやすい「オックス生地」です。また、手芸意外にも、お子さまのおままごとやお人形遊びのアイテムとしてこの布を広げたら、それだけでグッと外のイメージが広がって楽しくなりそうです。梅雨時の室内遊びのおともにもいかがでしょうか。ぜひ、この深みのある色合いをご覧くださいませ。新・お花畑でゴロン(リンク先に商品がない場合は完売です)
先染め生地

春夏のオシャレ着におすすめ!綿麻生地のグレンチェック「はるなつグレン」

昨年、大ブームとなりましたグレンチェック柄。春が到来しても、その人気は続いています。そして、グレンチェックの中でも特に春夏におすすめなのが、その名も”はるなつグレン”!麻の風合いが心地いいグレンチェックのコットンリネン布地です。シャツやワンピースにも向いていますし、ほどよくかっちりとしたジャケットやセットアップをお作りいただいても、綿麻の生地感が活きると思います。上の写真の他に、大人かわいいベージュ✕イエローのカラーも♪これからの季節をさわやかに彩るために、ぜひご覧くださいませ。「my piece of fabric」 ―私好みの布― 「はるなつグレン」(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

おしゃピクにオススメな生地!KOKKAぷらんぷちぃくす「芝生でゴロン」

KOKKAのぷらんぷちぃくすシリーズのロングセラーファブリック、「芝生でゴロン」を本日はご紹介します。その名の通り、思わずゴロンと寝っ転がってしまいたくなるような、リアルな芝生柄のコットンのオックスプリント生地です。薄すぎず厚すぎずのほどよい風合いですので、例えばおしゃピク(おしゃれピクニック)のランチョンマットやレジャーシートをハンドメイドされると、よりいっそう明るく楽しいピクニックを演出していただけることでしょう。もしくは、大胆にシーツカバーにされると、まるで本物の芝生の上で眠るような、室内で大自然の気分が味わえます。(生地幅は約110cmです)5年以上、人気の続いていますロングセラー商品
プリント生地

おしゃれな人気布地♪北欧調サークルフラワーキャンバスプリント

大人の方もお子様も、世代を問わず人気の北欧風ファブリック、北欧調サークルフラワーキャンバスプリント。まあるい柄をよ~く見ると、ブーケを上から見たような、かわいいお花が集まっています。中でも人気のカラーは、見出しの写真の「ブルーグレー」。爽やかな青系のカラーでも、トーンを抑え気味にしていますので、トートバッグやエプロンなどをお作りいただきますと、上品でオシャレかと思います♪その他にも、鮮やかな色や濃色など充実のカラーバリエーション。素材は、ブロードやシーチングよりも少し厚手で、11号帆布よりも少し薄手のコットンキャンバス生地です。北欧調サークルフラワーキャンバスプリント(リンク先に商品がない場合
綿 コットン無地

フォーマルと普段づかいのイイトコ取り♪お洋服づくりのための、よそいき綿サテン無地

「せっかく作った洋服を、もっと多くの機会に着ていきたい!」発表会やパーティなど、ドレスやフォーマル服をハンドメイドされた際に、このようなことを思われたことはありませんか?この、「お洋服づくりのためのよそいき綿サテン無地」はそんな気持ちにお応えするべく掲載しました布地です。上品な微光沢の80番手のコットンサテンで、東海染工の「TKS加工」により、洗いざらし後のようなサラサラとした自然な風合いを実現しています。「キレイ」と「カジュアル」をちょうどよいバランスで表現したファブリックです。ローンよりも少し厚めで、ブロードよりも柔らかな質感です。中でもブラックは、いわゆる「深みのある黒(フォーマルブラッ
プリント生地

キッズドレスづくりにオススメ!アリス&うさぎ&アーガイルのシーチングプリント

ロングセラーのコットンプリント、”うさぎのアリスボーダータイプ”。布地の耳と平行に、かわいいうさぎちゃんの顔がならんでいます。そして、その上部にはダイヤのようなアーガイル柄。オックスフォードやキャンバスに比べると少し薄手の、シーチング生地にプリントをしています。この生地を使ってぜひ制作いただきたいのが、写真のようなドレス👗です。うさぎも、アーガイルも、それぞれがドレスの中で引き立ちますのでおすすめです。うさぎのアリスボーダータイプ(リンク先に商品がない場合は完売です)