おしらせ

ご予約受付開始日決定!東京駅⇔名古屋の1泊バス旅行プラン「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」

■追記です。2025年9月1日より、ご予約を開始いたしました。(名鉄観光お申込みページ)ぬのにちは♪大塚屋車道本店でございます。これまでのブログでもすでにお知らせをしております、東京駅⇔大塚屋(名古屋)の1泊バス旅行プラン・大塚屋車道本店 お買い物満喫ツアー!すでに、以下の内容を決定事項として情報発信してきました。■開催日程:2025年12月13日(土)~12月14日(日)■プラン内容:フリー散策(添乗員・同行スタッフなし)■宿泊先:ホテルメルパルク名古屋■ツアー特典:お買い上げ商品のご自宅まで無料配送サービス■定員:40名(最少催行人員 30名)■お申込み方法:オンライン事前予約(先着順)日
プリント生地

クラシカルモダン2025Autumn&Winter 最新作。「ラビットリボン」&「エンジェルベア」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ファンシーで夢のように可愛らしい世界を描いたクラシカルモダンシリーズ。直近では、春にロリータファッションモデル青木美沙子さんとのコラボレーション生地の発売が話題となりました。そして今回の新作は、従来のクラシカルモダンシリーズの「コットン100%のオックス生地」を用いた2柄です。オックスプリント クラシカルモダン2025 エンジェルベアひとつは、テディベアの天使がお空を楽しそうに飛んでいるかわいいデザインです。テディベアの周りにはファンシーな星と雲、そしてお月様。「アイボリー」「ピンク」「ネイビー」「サックス」の4色展開です。オックスプリント クラシ
おしらせ

バーゲンセール4日目朝。車道本店の人気アイテムをご紹介!『決算大処分セール2025』

ぬのにちは♪大塚屋 車道本店(くるまみちほんてん)でございます。先週金曜日からはじまりました、大塚屋の決算大処分セール。1日目、2日目、3日目と、どの店舗も昨年を大きく上回る数のお客様にご来店いただいております。誠にありがとうございます!そこで今回のブログでは、大塚屋車道本店それぞれのフロアスタッフに、この3日間の人気商品をリサーチ。先ほど撮影をしてきましたので、さっそくご覧くださいセール品だけではなく、特にこの3日間で人気の商品も含んでいます。(車道本店の8月11日開店前の内容です。各店ごとに、ラインナップは異なります)播州織のダブルガーゼが人気急上昇中です。このワンピースに使用しているダブ
大塚社長の布日記

【大塚屋 大塚社長の布日記】#016「紙博&布博 in 京都」を体験して、感動した話。

ぬのにちは♪大塚屋の社長でございます。昨日の朝、私は「京都市勧業館みやこめっせ」に行ってきました。というのも、ここで「紙博&布博 in 京都」が開催されるからです。主催されている手紙社さんのサイトはこちらです「紙博」には行ったことがありますが、「布博」は初めて訪れるため、いつも以上に学びのポイントがありそうでワクワクしながら朝一番に入場しました。(プライバシー保護のため画像を加工しています)すでに多くの方が待機されていまして、会場はあっという間に大賑わいに。軽快でノスタルジックな音楽が流れる会場内。紙もの雑貨や、お洋服、手芸雑貨などなど、どこを向いても素敵なブースばかり。イベント会場全体が「こ
プリント生地

ご予約スタート!「熱烈歓迎!中華飯店のパネルシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログでもご案内をいたしました、中華料理が楽しめる布。このようなパネル生地になっていまして、それぞれにワタをつめたり縫い合わせたりすることで、中華料理風のアイテムを制作することができます。大きな餃子、肉まんや中華ちまき、春巻き、焼売、炒飯、麻婆豆腐などなど・・・ この通り、人気メニューが盛りだくさんです。まだ入荷はしばらく先ですが、大塚屋ネットショップでご予約を開始いたしました。以下のページより詳細をご覧くださいませ熱烈歓迎!中華飯店のパネルシーチングプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
おしらせ

大塚屋ネットショップにも、お買い得商品を掲載!『決算大処分セール2025』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日より、大塚屋車道本店・江坂店・岐阜店にてはじまります「決算大処分」セール。一昨日のブログでは、車道本店のお買い得な店内ラインナップも記事にまとめています。そんな中、大塚屋ネットショップでも、本日よりお買い得商品を多数追加掲載しています。(画像をタップすると商品一覧ページにジャンプします)その名は「特価品コーナー」。常日頃、大塚屋ネットショップの特価商品や、のこりわずかの商品をまとめているページです。ここに、新たに商品をプラスいたしました。(店頭の特価品とはラインナップが異なります。店頭と価格が異なる場合がございます)なお、店頭の開催内容につきま
プリント生地

個性がスゴイ!USAコットン「アレキサンダー・ヘンリー」でつくるアロハシャツ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年の夏、復刻生産をいたしました、個性あふれるUSAコットン・Alexander Henry Fabrics(アレキサンダーヘンリー)シリーズ。大塚屋ネットショップでも全5柄を掲載しています。ちなみにこちらの布地は大塚屋車道本店4階のパッチワークコーナーでも発売していまして、先日店内ディスプレイのための「アロハシャツ作品」ができあがりました。制作したのは、こちらの4点です。生地の状態でも個性がバクハツしていますが、こうしてアロハシャツの形で見てみると、ますますその個性がダイバクハツしていますちなみに、大塚屋車道本店ではこのように店内でお求めいただい
おしらせ

【速報】バーゲンセール開催直前の店内の様子を大公開!『決算大処分セール2025』

ぬのにちは♪大塚屋でございます。2025年8月8日金曜日の朝10時より、大塚屋車道本店・岐阜店・江坂店にて「決算大処分」セールが始まります。日程は以下の通りです。(大塚屋岐阜店につきましては、8月20日と21日は臨時休業をいたしまして、セール明けの8月22日(金)から店内リニューアルオープンを予定しています)決算大処分というセールの特性上、商品内容や在庫状況は各店ごとに異なります。以下に、大塚屋車道本店のセール開催直前の店内写真を、フロア別で公開いたします■大塚屋車道本店 決算大処分ギャラリー■(本日の営業時間終了後、店内を撮影したものを掲載しています)また、開催直前の8月6日(水)の営業終了
プリント生地

青い布。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップには、5000点を超えるさまざまな布地をご用意しています。無地の布も、プリントの布も、そのほかの布も。色に関しても、モノトーンからカラフルなものまで、多岐に渡ります。そんな中で、今回はあえて「ブルー」のみに着目して、画像をピックアップしてみました。\ ブルー、ブルー、ブルー! /青系の色に限ってみても、まだまだたくさんの布地がございますが、これらの商品はどれも「お洋服づくりにおすすめ」というテーマで選んだものです。大塚屋ネットショップの特集コーナー内で、今回ピックアップした布地についてさらに詳しく記載しています。青色好きの皆さま
おしらせ

【名古屋車道本店・大阪江坂店・岐阜店】年に一度の徹底売り尽くし。『決算大処分セール2025』

ぬのにちは♪大塚屋でございます。年に一度の徹底売り尽くし。今年も、大塚屋の「決算大処分セール」の季節がやってきました半額商品も多数登場するこの大バーゲンセールがはじまるのは、2024年8月8日の金曜日朝10時です。「車道本店(名古屋)」「江坂店(大阪)」は、8月20日(水)までの13日間。「岐阜店(岐阜)」は、8月19日(火)までの12日間です。大塚屋岐阜店につきましては、8月20日(水)と21日(木)は臨時休業をいたしまして、セール明けの8月22日(金)から店内リニューアルオープンを予定しています。ちなみに、セール期間中の店内では、いつも以上にお買い得な商品がいっぱい。「決算大処分」というセ
プリント生地

レトロアニマルプリント「はいから横丁」新企画!「はいからニット計画」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。コスモテキスタイルさん企画の、レトロアニマルプリント生地「はいから横丁」。これまでに大塚屋ネットショップでは数々の復刻・新作の発売をしてきました。ひとつずつ名前を挙げていきますと・・・・駄菓子とレトロアニマル・ジュースとレトロアニマル・洋裁とレトロアニマル・トランプとレトロアニマル・家電とレトロアニマル・昭和看板とレトロアニマル・ケーキとレトロアニマル・お祭り屋台とレトロアニマル・ラーメンとレトロアニマル・お弁当とレトロアニマル・学校とレトロアニマル・お菓子缶とレトロアニマル・ひとくちチョコとレトロアニマル――これほどまでにさまざな別注生産を行って
プリント生地

今度のテーマは、絵本!!可愛い姉妹の布「マーガレット&ソフィ8」(Margaret & Sophie 8)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログテーマは、仲良し姉妹「姉のマーガレットと妹のソフィ」がテーマの大人気シャーティング生地「マーガレット&ソフィ」シリーズです。↑昨年の第7弾に続きまして、今年も待望の「マーガレット&ソフィ シーズン8」をただいま企画生産中です!第8弾のサブタイトルは「~The story like a picture book~ 絵本のようなおはなし」です。それではさっそく、全5柄のラインナップを写真つきでご覧ください。リトルメモリーメッセージ(Little Memory Message)お手紙を書いたり、おしゃべりしたり、チェリーパイを手作りしたり…?
おしらせ

【ポートメッセなごや】「クラフトマーケットvol.7」大塚屋ブースをご紹介。

ぬのにちは♪大塚屋車道本店でございます。明日の8月2日(土)と翌日の8月3日(日)に、ポートメッセなごやでクラフトマーケットが開催されます。以下、運営さんの紹介文を、Xから引用します。名古屋大規模ハンドメイドイベント開催!CRAFTMARKETNAGOYA vol.7 ー 今回のテーマは「心ときめくひと時を」 ハンドメイド・フード・ワークショップ、キッチンカーなど二日間合計約2200ブースの素敵なクリエイターがポートメッセなごやに大集合! ライブペイントでは5人のクリエイターが素敵な世界観を大きな壁面に描いていきます!世界にひとつだけの宝物を見つける、特別な一日を過ごしてみませんか?会場が第3
おしらせ

大阪観光といえば、大型生地手芸店・大塚屋!大塚屋江坂店「撮りたてほやほや店内写真」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。これまで2回にわたり、大塚屋の車道本店(名古屋)と岐阜店店内写真をご覧いただきました。本日は、大阪府吹田市に店舗のございます大塚屋江坂店(大阪)の登場です。地下鉄 江坂駅4番出口から、西へ向かって徒歩約5分程度で大塚屋江坂店は見えてきます。それではこれより、全5フロアに渡る江坂店の内側を、写真たっぷりでご覧ください。大塚屋江坂店1階大塚屋江坂店2階大塚屋江坂店3階大塚屋江坂店4階大塚屋江坂店5階――なお、江坂店の入り口には、このようにフロアガイドも置いてあります。江坂店限定で英語バージョンもあります このフロアガイドにつきましては、以下のブログで詳細をぜひご覧く
プリント生地

大塚屋ネットショップ、つくります。昭和レトロな駄菓子屋さんの布。(5)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップでただいま企画中の、「昭和レトロな駄菓子屋さん」をテーマにしたオリジナル生地計画。これまで発信した情報につきましては、以下のバナーをタップするとご覧いただけます。さて今回、駄菓子屋さんの布の図案のなかからピックアップいたしましたのは「ラムネ特集」です。賑やかなたくさんの駄菓子柄の中から、ラムネに注目してみました。  ラムネはラムネでも、まるで口にくわえると「ピュ~ッ」と音が鳴りそうな、ピューラムネ。駄菓子屋さんを出て、さっそくパッケージを開けて、仲良しの友達とピューピューと合奏をしながら歩いた帰り道。きょうだい一緒に、どちらが最
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

大塚屋オリジナル刺しゅう「My Teddy Bear」オフホワイトのダブルガーゼ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、綿麻シーチング、先染めギンガム、ソフトブロードの3素材で発売をいたしました「My Teddy Bear」シリーズ。すべてに共通する特長は「大塚屋オリジナルのくまさん刺しゅう」です。さらに今回、また別の素材のくまさん刺しゅう生地が大塚屋ネットショップにやってきました。その素材というのは、ふわふわのダブルガーゼです。優しいオフホワイト色のダブルガーゼと、優しいイメージのくまさんは相性ばっちり。なんだかくまさんも、嬉しそうな表情をしている気がします。「ガーゼハンカチ」、「ベビー服」、「スタイ」など、ご出産祝いのプレゼント制作にもぜひご活用くださいま
おしらせ

続報!東京駅⇔大塚屋(名古屋)の1泊バス旅行プラン「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」

■追記です。2025年9月1日より、ご予約を開始いたしました。(名鉄観光お申込みページ)ぬのにちは♪大塚屋でございます。これまでのブログでもすでにお知らせをしております、東京駅⇔大塚屋(名古屋)の1泊バス旅行プラン・大塚屋車道本店 お買い物満喫ツアー!本日、大塚屋のホームページにさらなる詳細を発表いたしました。これまでの発信内容と重複する内容もございますが、ブログでも以下にまとめましたので、ぜひご覧くださいませ。大塚屋バスツアー開催決定!2025年12月13日(土)・14日(日)の2日間、「東京駅 発→大塚屋車道本店(名古屋) 着」の1泊バスツアー(事前予約制)を開催いたします。(↑ツアーに向
プリント生地

世界旅行気分が味わえる!?デジタルシーチングプリント生地・リコニック「世界ツアーズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大人気商品「いちごポリス」をはじめとして、ユニークなプリント生地が多数誕生しているリコニックシリーズ。大塚屋ネットショップで現在販売中のラインナップは こちら からご覧いただけます。そんな中、今回新登場いたしましたのがシーチングプリント生地「世界ツアーズ」です。アンティークなブルーグレーの色味をした世界地図を背景に、世界の有名な名所がデザインされています。誰もが目にしたことがあるような名所ばかりで、気分はまるで世界旅行平織りの使いやすい生地ですので、「バッグ」や「ポーチ」などの小物雑貨からインテリア雑貨、お洋服づくりにもおすすめです。ゆったりとした
綿 コットン無地

ロングセラーのチノクロス無地、「マッシュルーム」が人気です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップがオープンした2008年から販売し続けているロングセラーのチノクロス無地。このシリーズに、定番カラーを1色追加いたしました。その名も、新色「マッシュルーム」です。ほんの~りと緑みのある落ち着いたトーンのグレー系の色で、絶妙にお洒落なニュアンスカラーです。販売のきっかけとなりましたのが、「Baby&Kids Handmade式 型紙いらずのこもの作りBOOK」のこちらのページです。ブルーの丸底巾着袋の下部に使用された「マッシュルーム」色は、あれよあれよという間に大人気に。書籍発売当初は実店舗限定で反物を並べていたのですが、通販でも
プリント生地

大塚屋ネットショップ、つくります。昭和レトロな駄菓子屋さんの布。(4)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップでただいま企画中の、「昭和レトロな駄菓子屋さん」をテーマにしたオリジナル生地計画。布地に登場するモチーフをひとつずつご覧いただいていますが、今回で4つめのモチーフ紹介となります。これまで発信した情報につきましては、以下のバナーをタップするとご覧いただけます。そして今回のブログでご覧いただくモチーフというのが、こちらでございます。ガラガラガラガラガラガラ・・・ガラガラガラガラガラガラ・・・ガラガラガラガラガラガラ・・・ガラガラガラの・・・ガランッ!\ ・・・コロンッ! /「出ました、赤玉!おめでとうございます~~!!!」――という