プリント生地

涼しい布地で、夏を乗りきる。ポコポコ・リップルプリント生地シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで、『夏の涼しいポコポコ生地。クラッシーリップルプリント「ギンガム」』という内容をお伝えいたしました。ギンガムに限らず、今年の大塚屋ネットショップでは「リップルプリント生地」の商品ラインナップが大充実!今回は、そのほかの新作を写真にてズラリとご覧いただきたいと思います。\ チェリー /\ 海水浴 /\ おむすびコロリン /\ 今年の干支「辰(龍)」 /\ 打ち上げ花火 /\ 美しいお花 /\ かわいらしいお花 /そして、そのほかにも「お買い得なリップルプリント」なども通販ページに掲載しています。以下のリンクをタップするとリップル生地の一
プリント生地

シンプルなデザインのお買い得ナイロン生地。「北欧調サークル模様のナイロンタフタ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、お洒落なこちらのナイロンプリント生地をご覧ください。シンプルなドット柄を生地いっぱいにあしらったこちらの商品は、「ナイロンタフタ」でございます。\ 透け感チェック /下には、木目調のプリント生地を敷いています。じゃっかん下の模様が透けていますね。また、ご留意事項といたしましては、サークル模様が耳と直角ではなく、多少歪みがございます。その分、お値段は通常のナイロンプリントに比べてお安くなっています。エコバッグやカバー地などに、ぜひご活用くださいませ♪北欧調サークル模様のナイロンタフタ(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

夏の涼しいポコポコ生地。クラッシーリップルプリント「ギンガム」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「リップル」生地。毎年、夏が近づくと登場する布地です。布地がでこぼこ・・・というよりも規則正しく「ぽこぽこ」しているのが特長です。この「ぽこぽこ」が肌に布が触れる面積を軽減させ、その結果、フラットな生地に比べて「肌にべたっとひっつきにくい」というメリットがございます。類似のぽこぽこ素材に「サッカー生地」がございます。サッカー生地は、生地を織る段階で織りによって「ぽこぽこ」を表現します。リップル生地は、まずフラットな生地を生産し、その後の加工によって「ぽこぽこ」を表現しています。今回の「リップル生地」は、一辺約2ミリの細かめギンガムチェ
プリント生地

ミャーオ。オックスプリント生地の新企画、「ねこNUNO(ねこぬの)」です。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。おやおや・・・画像の端っこで、なにかが、モゾモゾとしていますよ。\ モゾモゾ・・・ /そこに、でてきたのは・・・\ ひょっこり! /\ ニャンコ~ /そして、突然ニャンコが登場した、その理由は・・・\ ドドン! /大塚屋オリジナルの、「ネコ大好き!ネコ愛!」で満たされたオックスプリント生地、「ねこぬの」を企画いたします~~~~!!!\ ねこぬの~~~ /先日、Instagramにも同様の投稿をいたしましたところ、たくさんのコメントをいただきまして、ますます企画に熱量がこもっています♪くわしくは、また後日お知らせいたしますので、お楽しみにお待ちくださいませ。【関連
プリント生地

レアなCoCoLandを集めました。黒猫のオックスプリント「在庫限りのココランド」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「CoCoLand(ココランド)」。ココランドといえば、まんまるな瞳の黒猫ちゃんが特徴の、コットンプリントシリーズです。そのココランドの中から、今回は在庫限りのデザインを集めてみました。まずは、お洒落な缶詰がたくさん並んだこちらのデザインです。ところどころ、つぶれた缶詰やフタの開いた缶詰があるのがちょっぴりワイルドです♪ふたつめは、キノコと黒猫ちゃんが組み合わさったデザインです。独特の模様と色づかいが、サイケデリックな雰囲気を醸し出しています。そしてこちらは、ピンク系の2柄です。ストライプに黒猫ちゃんがかくれんぼしているデザインと、優
先染め生地

【現品限り特価】Exclusive Collection 播州織先染ポルカドットジャガード

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「近頃、上質でお買い得な布地が次々と登場している」という噂(?)の、大塚屋ネットショップ「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」コーナー。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。そして今回も、またまた素敵でお買い得な布地をご紹介いたします。\ この布です /兵庫県西脇市で丁寧に生産さ
プリント生地

ハッピーな気分になれる、新作登場♪「エンジョイ!サマーのクールクロスニット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。4月になり、気温もぐっとあがりはじめ、地域によっては早くも夏の暑さがちらりと顔をのぞかせているような季節となりました。そして、そんな季節の移り変わりに応じて、ますます注目度が高まっているのが「ひんやり涼しい接触冷感ニット・クールクロス」です。そして、新たに「夏らしい新作」も登場いたしました。海やキャンプ、リゾートなどをテーマに、さまざまな夏のモチーフをつめこんだデザインです例えばこの布で、ビションフリーゼちゃんのお洋服をつくると・・・\ こんな感じになります /大塚屋ネットショップには、このほかにも「パイン」「スイカ」「ひまわり」など、夏らしいクー
プリント生地

シンプルな美しさ。リバティプリントタナローン「Onetone Gradation(ワントーン・グラデーション)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、本日より掲載を開始いたしましたリバティプリントタナローンの新シリーズ「2024年春夏・Onetone Gradation(ワントーン・グラデーション)」 のご案内です。「Onetone Gradation(ワントーン・グラデーション)」は、2018年・2019年にも展開していました。定番のエターナルコレクションを、ワントーン配色にアレンジしたシリーズです。およそ5年ぶりの新シリーズとなりますが、ここ数年のコットンプリントは「無地ライク」なものが従来より人気となる傾向にあります。その傾向は「人気のフラワープリント特集」のページでもまとめていま
プリント生地

ランチバッグとキッズワンピースを制作。シャーティング生地「YUWA ONE MILE ROSES COLLECTION」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、スタッフ制作の参考作品をご紹介いたします使用したのは、外国のおとぎ話のような世界観を表現した、シャーティングプリント生地『YUWA ONE MILE ROSES COLLECTION』です。\ デザインは全3種類 / 可愛らしくて、どこか懐かしい雰囲気があるのが特長です。そして、この布地を用いて完成した作品例が、こちらです。\ ランチバッグ♡ /\ 内側には、デニム調のオックスプリント生地を使用しています /オックスプリント 「ベーシックデニム」\ キッズワンピース♡ /\ リボン結びの後ろ姿が、とってもキュート /こちらのシャー
おしらせ

名古屋おでかけ情報。2024年4月7日(日)開催!個人作家さまによるハンドメイド市「大塚屋マルシェ vol.7」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、名古屋車道本店のハンドメイドイベント「大塚屋マルシェ」の最新情報です。「大塚屋マルシェ」とは・・・手づくりを通じて、コミュニケーションの輪が楽しく広がっていきますように。そんな想いをもとに、毎月、ご出展いただける個人作家さまを募り、個人作家さまによるハンドメイド市を大塚屋車道本店で開催しています。出展お申込みのご応募フォームはこちらです。(大塚屋ホームぺージ)ご出展いただく作家さまにつきましては、「大塚屋ホームページお知らせ欄でのご案内」のほか、「大塚屋ネットショップブログでのご案内」「Instagramでのご案内」を実施しています。Instagramア
プリント生地

力強い線画がお洒落。コットンこばやし 北欧調キャンバスプリント「アートワールド」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、まずはこちらの布地をご覧ください。彩り豊かなこちらの布地は、「コットンこばやし」さん企画の綿麻キャンバス生地 コットンこばやし 大花綿麻キャンバス アートフラワー です。大胆な線画と鮮やかな色彩が特長で、何年も継続しているロングセラーの布地です。そして、この度新たに仲間に加わったデザインがこちらです。「アートフラワー」と雰囲気が近いこちらの布地「アートワールド」も、同じく大胆な線画タッチで描かれています。素材は、綿麻ではなくコットンキャンバスです。オックス生地と同程度の厚みがございます。\ 全5色をご用意♪ /コットンこばやし 大花綿麻キャ
先染め生地

【現品限り特価】Exclusive Collection 先染めギンガムチェックのダブルガーゼ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログでもお伝えいたしましたように、今、大塚屋ネットショップでは「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」のコーナーで、お得感満載な商品が続々と入荷しています。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。そんな中、昨日新たに追加掲載した布地がこちらです。\ ふかふかダブルガーゼ /先
プリント生地

水彩調に咲き誇る。コッカファブリック 60ローンプリント「ミモザ・ガーデン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは黄色いお花が印象的な「ミモザ」です。大塚屋ネットショップのミモザ柄といえば、ロングセラーの『綿麻プリント 「モーメント・ミモザ」』が頭に浮かびます。商品ページはこちらです。この『綿麻プリント 「モーメント・ミモザ」』は、ソフリー加工という柔らかな加工を施したシーチング生地で、主にお洋服づくりに活躍します。そして、今回「KOKKA(コッカ)」さんから入荷いたしましたのが、60番手のローン生地の『ミモザ・ガーデン』です。生地一面に咲き誇る、美しいミモザ。全5色のバリエーションがございます。細番手のローン生地なので、軽やかで、さらりと滑らか
かわいい生地

ワンランク上のお洋服づくりに。上質な国産布地をセレクトしました。「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの通販カテゴリーのひとつに、「Exclusive collection ―とっておきの布―」というコーナーがございます。もう、何年も前から展開しているこちらのコーナーですが、最近特にこのコーナーがアツいので、本日のブログでは「どうアツいのか」をご説明させていただきたいと思います。まず、「エクスクルーシヴコレクション」というフレーズが聴き慣れないかと思いますので、「Exclusive collection ―とっておきの布―」のコンセプトをご一読ください。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・
先染め生地

美しいジャガード織りとリヨセルの光沢感。【現品限り特価】Exclusive Collection 西脇産先染フクレジャガード

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、上質な布地をご提案する、Exclusive Collection(エクスクルーシヴ・コレクション)から、こちらの布地をピックアップいたします。先染めの名産地、兵庫県西脇市で生産。ほんのりと赤みのあるライトベージュの糸を用いて、繊細な格子模様が織られています。その美しさは、このように超拡大をしてみるとおわかりいただきやすいと思います。およそ1辺2センチの格子模様が、美しく上品に表現されています。柔らかな生地感で、シーチング程度のほどよい厚みがございます。そのため「シャツ」「ブラウス」「スカート」「ワンピース」などのお洋服づくりに特に
綿 コットン無地

上質なシャンブレー生地をお買い得価格で。「Exclusive Collection 播州織デニム調先染オックスフォード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、大塚屋ネットショップのシリーズ「Exclusive collection ―とっておきの布― 」コーナーより、かっこいいシャンブレー生地をご紹介いたします。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。「いさぎよくブルー1色」のこちらの布地。素材は「オックスフォードの無地」でございます。と、申し上げましても
プリント生地

ぽよぽよしたシマエナガが可愛い、シーチングプリント生地。「シマエナガのフルーツ大福」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「シマエナガ」。シマエナガといえば、先月「シマエナガと飴菓子のシーチングプリント」という新作をご紹介いたしました。たいへん人気がございまして、現在、すでにリピート再生産を進行中です。そして、今回新たに「シマエナガ」と「フルーツ大福」を組み合わせたデザインが登場いたしました。さまざまなフルーツをかかえる、シマエナガ\ ほっこりした表情が、すてきです♡ /淡く可愛らしい5色展開です♪「シマエナガと飴菓子」と同じくシーチング生地ですので、主に「巾着袋」「ブックカバー」などの布小物の制作に、ご活用くださいませ。シーチングプリント「シマエナガの
プリント生地

あの「クールクロスニット」が大塚屋車道本店2階に登場。店頭限定の接触冷感ニットも。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。プリント・無地ともに商品ラインナップが大充実の「接触冷感クールクロスニット」。(クールクロスニットのブログ記事一覧はこちらです)そのクールクロスニットの新作が、大塚屋車道本店2階売り場にも登場いたしました。エスカレーターを上がったところすぐの一角に、接触冷感コーナーを新設しています。\ 今年の新作もお披露目 /大塚屋ネットショップのクールクロスニットのラインナップとはやや異なりますが、車道本店のみで販売中の接触冷感ニットもございます。\ 店頭限定ニット♪ /ストライプ・チェック・デニム調の無地というベーシックなデザインのニットですが、なんとこちらの
麻・リネン生地

2種類の上質リネンを、お買い得価格で。「国産リネンコットンシングルガーゼ」「140㎝幅の国産リネンワッシャークロス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログでは、先日掲載したばかりのリネン混の無地をご覧ください。掲載したのは、厚み・風合いの異なる2種類の布地です。まず、ひとつめの商品は麻50%・綿50%のコットンリネン・シングルガーゼ。麻の素朴さと綿の柔らかさを併せ持ち、ふわりとした軽やかな風合いです。そして、もうひとつは麻100%のリネンワッシャー生地です。ほどよい厚みがあるため、夏の服地のみならず、カバー地や雑貨制作などの資材用としてもご利用いただきやすい質感です。春夏シーズンとなり、これからますますリネン生地・コットンリネン生地が活躍する時期です。そして今回の2種類の商品につきまして
おしらせ

【大塚屋車道本店】大塚屋マルシェ・4月始まりのオリジナルポストカードカレンダーを配布中です。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、車道本店の店頭に新たに登場をいたしました「大塚屋オリジナル4月はじまりカレンダー」のお知らせです。このカレンダーは、昨年8月にハンドメイド市「大塚屋マルシェ」のお知らせも兼ねて制作した、ポストカードサイズのカレンダーです。\ 昨年8月のバージョンです /そして、それからおよそ半年が経ち、まもなく2024年も4月に突入するため、新たに「4月はじまりバージョン」を製作いたしました。\ 4月はじまりバージョン /このように、冒頭が4月のカレンダーにアレンジされていますそして、くるりと裏返すと、もう一方の面は「大塚屋マルシェ」のご案内が記載させています。大塚屋マ