ぬのにちは♪
大塚屋ネットショップでございます。
「ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキタイルを展開していく。」をテーマとした新ブランド「mingswim(ミンスイ)」。
その中のひとつに「#001一輪のバラ」というデザインがございます。

ユメを泳ぎ、ユメを形に。『mingswim(ミンスイ)』一輪のバラ
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、新・テキスタイルブランド『mingswim(ミンスイ)』。mingswim(ミンスイ)には、こんなブランドコンセプトがございます。ユメを泳ぎ、ユメを形に。夢の中を自由に泳いでいくように、想像力豊かな世界観でテキスタイルを展開していく。「こんな布があったらワクワクするかも」「こんな布があったら綺麗かも」「こんな布があったら、作品づくりがもっと楽しくなるかも」mingswim(ミンスイ)は、そんな想いで集った「プロジェクトチーム mingswim」によって企画されています。また、mingswim(ミンスイ)の布が作品へと形をかえて広がっ
上記のブログでもご紹介いたしました通り、この布は「一輪のバラ」と「ストライプ背景のバラ」が半分ずつになったパネル柄です。
今回のブログでは、この布を使用した作品例をご覧いただきましょう。
大塚屋の店内で撮影したこちらの写真。
中央に見えるのが、「#001一輪のバラ」で制作した作品です。
このように、「クッションカバー」にしたり、「トートバッグ」にしたり、「一輪のバラ・身にクッション」にしたりと、お部屋を優雅に彩る作品づくりに最適です。
「トートバッグ」については、別のシンプルなデザインも制作しました。
表面はこの通り、一輪のバラを大きく見せています。
\ そして、裏面は・・・ /
\ くるりんぱ。 /
この通り、ストライプを背景にした賑やかなバラのトートバッグとなりました。
\ 生地の耳端部分を利用して、タグを制作♡ /
\ mingswimのロゴマークも入れました♪ /
(ミンスイ(mingswim)は作品化販売可能な生地ブランドです)
持ち手部分も、同じ布から作りました。
\ 右側は、店頭でアレンジしたフリルつきバッグです♡ /
\ くるりんぱ。 /
高精細で美しく優雅な作品づくりに、ぜひ「mingswim(ミンスイ)#001一輪のバラ」をご活用くださいませ♪
(リンク先に商品がない場合は完売です)