浜松の上質生地でボトムスづくり。Exclusive Collection 天日干しポプリン無地「バオム」

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

本日のブログは、すっかり定番の上質生地として大塚屋ネットショップに定着いたしました、

天日干しポプリン無地「バオム」についてご覧ください。

 

「バオム・・・?」

今からちょうど一年ほど前に大塚屋ネットショップにやってきた「バオム」。

ひとことで説明をいたしますと、「使いこむほど味が出る、じっくり染め上げて太陽の下で日光浴させた、しっかりコットン」というような布地です。

さらに詳しい説明は、過去2回のブログでもお伝えをしていますのでそちらも併せてご覧ください。

太陽の恵みをいっぱいに浴びて。Exclusive Collection 天日干しポプリン無地「バオム」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、アパレルさんでも使用されているこだわりの布地シリーズ「Exclusive Collection ― とっておきの布 ― 」より、新商品のコットン無地・天日干しポプリン無地「バオム」をご覧ください。\ 浜松生まれの天日干しコットン / 天日干しポプリン「バオム」は、静岡県の遠州浜松で手作業でじっくりと染めあげ、太陽のもとで自然乾燥させた味わい豊かな布地です。じっくりと丁寧に染めあげて、日の光を浴びて育てるこの布地は、まるで「時の流れ」をまとっているような、趣深さを感じさせてくれます。タテヨコに40番手の2本の糸を撚り合わせて高密度に織ら
オールシーズン使える布。Exclusive Collection 天日干しポプリン無地「バオム」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「綿素材で、オールシーズンつかえて、服地にもバッグにも活かせる上質カジュアルな布」といえば・・・?この問いに対して、大塚屋ネットショップの商品群の中でおすすめしたいのが「BAUM(バオム)」でございます。この「バオム」につきましては、すでに過去のブログでも詳しくお伝えをしています。 静岡県の遠州浜松で手作業でじっくりと染めあげ、太陽のもとで自然乾燥させた、天日干しポプリン「バオム」。\ 例えば、こんな作品に。 /ひじょうに高密度で、オックスほどの厚みですが、帆布のようなしっかり感があり、「ジャケット」「スプリングコート」「ボトムス」「バッグ」など、

 

そして今回のブログの本題は、この「バオム」を用いて大塚屋ネットショップスタッフの製作した「ボトムス」でございます。

 

\ バオムのパンツ!かっこいい /

 

メンズ用のパンツとして仕立てたこちらの作品。

しっかりとした厚みがありますが、それでいて素材のナチュラルな爽やかさも兼ね備えています。

 

 

\ この質感。これぞ、バオム!です /

 

ちなみに、ボタンホールを開けようとしたところ、最上部は生地の重なりにより厚みがありましたので、この後かぎホックなどで固定する予定です。

 

 

今回は「ブラック」を使用しました。次は「カーキ」もいいかも、と考えています。

ぜひ、皆さまもお好みのカラーをお選びいただきまして、バオムで上質ソーイングをお楽しみくださいませ

 

Exclusive Collection 天日干しポプリン無地「バオム」

(リンク先に商品がない場合は完売です)

 

タイトルとURLをコピーしました