北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新作。『イルマパッロ』(148-1236-H)

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

北欧テイストの「nina(ニーナ)シリーズ」最新作。

大塚屋ネットショップブログでは「ロイスタァ」「カステ」「クッカタルハ」をすでにご紹介いたしました。

北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新作。『ロイスタァ』(148-1236-E)
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。勢いの止まらない人気シリーズ、「nina(ニーナ)」。(ニーナとは…これまでのブログでもたびたび登場をしています北欧の女の子をイメージしたプリント生地シリーズです)今回掲載をいたしました最新作は全部で4柄ございますが、大塚屋ネットショップブログでは、ひと柄ずつじっくりご紹介していきたいと思います。\ ロイスタァ! /本日の柄は、すずらんのようなお花のモチーフ、「ロイスタァ」です。「ロイスタァ」とはフィンランド語です。いつもの流れですと、ここであっさり意味をお伝えするのですが、今回の最新作はなかなかにインパクトのある響きの名前が多いので、ここはひとつ
北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新作。『カステ』(148-1236-F)
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日よりご紹介中の「nina(ニーナ)」最新作。(ニーナとは…これまでのブログでもたびたび登場をしています北欧の女の子をイメージしたプリント生地シリーズです)本日は、「カステ」の登場です♡\ カステ! /まるで蝶々のようなモチーフにも見えますが「カステ」の意味を知ると、蝶々ではないことがわかります。「カステ」とは、フィンランド語で、「露(つゆ)」を意味します。「露(つゆ)」と言われると、確かに葉っぱの上に露(つゆ)が乗っているように見えてきますね!さわやかなカラーもありますし、秋のハンドメイドにも合いそうな「イエロー」や「オレンジ」もございます♡素
北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新作。『クッカタルハ』(148-1236-G)
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「nina(ニーナ)」最新作。本日は3つめの柄でございます。(ニーナとは…これまでのブログでもたびたび登場をしています北欧の女の子をイメージしたプリント生地シリーズです)\ スケアー生地に、お花畑が広がります! /――さて、突然ですが、ここでクイズです!今回の生地は、フィンランドでまさに「お花畑」を意味するサブネームがつけられています。その名前とは、いったい何でしょうか?以下の3択よりお選びください♪(A)クッタラネルカ(B)クッククルック(C)クッカタルハ――答えをひとつ決めたら、以下の解答編へとお進みください♪【答え】(A)「クッタラネルカ」・

 

そして、残すところはあとひとつ、「イルマパッロ」でございます。

 

イルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロイルマパッロ・・・・・・

 

声に出して連呼すると、舌を噛んでしまいそうなユニークな名前、イルマパッロ。

フィンランド語で「気球」を意味しています。

 

\ イルマパッロ! /

 

ちなみに、このフィンランド語の「イルマパッロ」。

「イルマ」という言葉と、「パッロ」という言葉がつながってできています。

 

「イルマ(ilma)」とは、すなわち「空気」。

そして、「パッロ(pallo)」とはボールなどの「球体」。

 

「空気(イルマ)」+「球体(パッロ)」

=空気の球体!

 

すなわち「気球(イルマパッロ)」というワケですね♪

 

\ 「イルマパッロ」ひとつ分の長さは、約5センチです♪ /

 

皆さまも、ぜひ空に気球が浮かんでいるのを見かけたら、

北欧気分で「あっ!イルマパッロが浮かんでる♪」とおっしゃってみてくださいね。

 

北欧調スケアープリント「nina(ニーナ)」2020最新

(リンク先に商品がない場合は完売です)

タイトルとURLをコピーしました