あの日、私は「きらめくちょうちょのダブルガーゼ」に出会いました。

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

「タンで下さい!全色、タンで!!」

 

その布に出会ったあの日、私は思わずその言葉を発していました。前のめりぎみで。

 

タンとは、すなわち「原反」。

「全色、タンで」というのは「すべて原反でほしいです」という意味です。

サンプル生地を見た瞬間に、すべての色をたっぷりと仕入れたくなりました。

 

素材は、柔らかなダブルガーゼ生地。

そこにシンプルな色づかいで蝶々が描かれていました。

 

蝶々1匹あたりのサイズはおよそ4~5センチ。

お洋服にするのも、ハンカチにするのも、手作りマスクにするのも良さそうなサイズ感です。

 

企画元は「星降る大人のダブルガーゼ」でおなじみの「コットンこばやし」さんです。

 

蝶々をドットで描くことで、「可愛さ」と「すっきりとした見栄え」と「ほどよい個性」を併せ持つことに成功しています。

 

 

\ そして、布地をよく観察すると・・・ /

 

 

\ よ~く、観ると・・・ /

 

 

\ 「シルバーのラメ」という小技が効いています♡ /

 

ベーシックなカラーはもちろんのこと、パープルや濃いピンクなど、ダブルガーゼプリントでは珍しめのカラーもあるのが新鮮です♡

 

「ネイビー」と「ブラック」は、ラメ部分が「シルバー」ではなく「ゴールド」にアレンジされています。

 

可愛さ際立つ「きらめくちょうちょのダブルガーゼ」で、柔らか&ふんわりとした作品づくりをぜひお楽しみくださいませ♪

 

きらめくちょうちょのダブルガーゼ

(リンク先に商品がない場合は完売です)

タイトルとURLをコピーしました