「タスラン糸」使用!軽くて丈夫な布地を、お買い得価格で。「タスランナイロンチノクロス」

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

まずは、こちらの写真をご覧ください。

 

\ ツイル生地…? /

 

写真を見ると、まるでコットン100%のツイル生地(チノクロス生地)のように見えます。

でも、実はこちらの布地、コットンではなく、「ナイロン100%」の布地なのです。

 

ナイロンというと、通常はエコバッグやレインコートなどに用いられる素材です。

一般的にはナイロンは「ツルツルしている」というイメージを持たれる方が多いかと思います。

 

でも、今回の写真のナイロン生地は、通常のナイロンよりもナチュラルな風合い感があり、まるで天然繊維の素材のような独特の雰囲気があります。

 

その秘密は、「タスラン糸」にございます。

 

今回の布地に使用されている、タスラン糸。

 

タスラン糸についてざっくりと説明をいたしますと、

ネジネジせずに、ふんわりと仕上げた糸」のことです。

 

そのため、上の写真のようなコットンライクな素材感を出すことができることに加え、実際はナイロンなのでコットンよりもシワになりにくいというメリットもございます。

 

また、同程度の厚みのナイロン素材に比べますと、ふっくらとした糸で織られているため「軽い」というメリットもあり、「撥水(はっすい)加工(=水をはじく加工)」をしているため汚れにくいというメリットがあります。

 

逆に、あえてデメリットを挙げるとするなら、

タスラン糸を使用するとベーシックなナイロン生地よりもお値段が高めになってしまいがち、という点でございましょうか。1mあたり、1000円以上となってしまうこともございます。

 

でも、ご安心ください。

今回、大塚屋ネットショップではスペシャルなお買い得価格にて掲載をしています♪

(価格は商品ページにてご確認ください)

 

\ 使いやすいカラーばかり♪ /

 

スプリングコートやジャケット、バッグなどに、上質なタスラン糸のナイロン生地をぜひご活用くださいませ♪

 

タスランナイロンチノクロス

(リンク先に商品がない場合は完売です)

タイトルとURLをコピーしました