猫に小判!懐かしスケアープリントシリーズ「昭和ノスタルジア 」

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

本日もテーマは「昭和ノスタルジア」。全3柄のうち、ラスト1柄の情報をお届けいたします。

 

さて、まずはこの60cm間隔で耳にプリントされているこのロゴマーク。

1柄目のご案内の際に、「まねきねこ」や「銭(ぜに)」や「ヨーグルト」がありますとお伝えしていました。

新作登場!!懐かしスケアープリントシリーズ「昭和ノスタルジア 」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、まずはこちらの写真をご覧ください。\ 賑やかな色づかい! /眺めているだけでも元気が出てきそうなこちらの布。なんのモチーフかと思ったら・・・\ 駄菓子~~~!!! /食べきれないほどの大量の駄菓子が描かれていました!そして、ふと生地の耳(端)のほうに目を向けると・・・\ アジルタスノ和昭!? /「アジルタスノ和昭」と、「ンパャジ ンイ ドッテンリプ」と書かれています。意味はわからないにしても、「アジルタスノ和昭」や「ンイ」や「ドッテンリプ」はまだ発音できるとして、「ンパャジ」はどうやって発音していいのかもわかりません。「ンパャジ」・・・「ン

「ヨーグルト」は1柄目の駄菓子柄のモチーフ、「銭(ぜに)」は2柄目のこちらのモチーフ。

ジャラジャラジャラジャラ、銭(ぜに)だらけ!懐かしスケアープリントシリーズ「昭和ノスタルジア 」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。新作が発売となりました「昭和ノスタルジア」シリーズ。先日のブログでは「駄菓子柄」をご覧いただきました。本日は、こちらをご覧ください。\ 「招き猫」&「コイン」! /コインといいましても、10円玉や100円玉ではございません。「永樂通寶(えいらくつうほう)」ですとか、「商売繁盛」ですとか、昔懐かしのレトロ風の「銭(ぜに)」が並んでいます♪\ ジャラジャラ、ゼニゼニ! /ちなみに、現代のお金とサイズを比べてみると、こんな感じです。500円玉より小さく、5円玉よりは大きいですね!それにしても、なんでしょう。この布に描かれている猫さんたち・・・なんだかとて

 

そして、「まねきねこ」は今回の3柄目のモチーフだったのです。

 

\ みんなでフクフク、招き猫! /

 

大きい「まねきねこ」のサイズは約5センチ。

 

小さい「まねきねこ」のサイズは約18ミリです。

 

2柄目と一緒に撮影してみました。招き猫のほうがより賑やかなイメージです。

ネコたちの表情は、2柄目のほうが「抜け感」がありますね☺

 

\ 猫がニコニコ、楽しい世界! /

 

3柄合計で、全15アイテム!素材はシーチングよりもちょっぴり薄手のスケアー生地です。

主に、「ポーチ」「巾着」「がま口財布」などの楽しい布小物づくりにご活用くださいませ♡

 

懐かしスケアープリントシリーズ「昭和ノスタルジア 」

(リンク先に商品がない場合は完売です)

タイトルとURLをコピーしました