大塚屋ネットショップの人気デザイン布で、ファブリックボードを作ってみました。(第47回2023日本ホビーショー)

ぬのにちは♪

大塚屋ネットショップでございます。

 

今回のテーマは「ファブリックボード」。

タイトルの画像の通り、16種類のファブリックボードを制作しました。

 

約37cm角のファブリックボードは、すべて並べると一枚の写真に納まりきらないほどのボリューム感がありましたので、動画でも撮影してみました。

 

\ 動画をご覧ください♪ /

 

実はこちらのファブリックボード。

なぜこちらのファブリックボードを制作したのかと申しますと、4月27日からはじまる「日本ホビーショー」で飾るためです。

 

 

せっかくのホビーショー出展、大塚屋ネットショップの布地の魅力を知っていただくために、デザインを厳選して、壁面に飾ることにしたのです。

 

 

そして、ただ飾るだけでは物足りないと思いまして、こんなパックも準備しました。

 

\ これは・・・? /

 

この正体は・・・

「ファブリックパネルに使用したデザインのカットクロス(約50cm角)」の「16枚詰め合わせパック」なのです。

 

\ 1日1個(合計3個)をセット! /

 

そしてこのパックは、ホビーショー当日実施予定の「あるイベント(1日限定100名)」の景品となる予定です。

 

大盛り上がりのホビーショーにするために、ほかにも着々と準備を進めています。

 

↓こちらの投稿も併せてご覧くださいませ♪

第47回2023日本ホビーショーで配ります♪「大塚屋まるわかりパンフレット」
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2月末のブログで、こんなお知らせをいたしました。このお知らせは、「日本ホビーショー」に大塚屋が登場!という内容だったのですが、じつは、内心、ちょっとだけ不安がありました。それは・・・「東京に登場しても、誰もお客様が大塚屋のことを知らなかったらどうしよう・・・ドキドキ」ということです。愛知、大阪、岐阜には実店舗があるため、しばしばその周辺のイベントに出展もしているのですが、東京となると、大塚屋としては馴染みのないエリアとなってしまいます。東京で「青いトリさんのロゴ」のようなお店は有名でも、「大塚屋の包装紙のトリさん」は誰も知らなかったらどうしよう・・

 

(日本ホビーショーについては、くわしくはこちらのホームページをご覧ください)
第47回2023日本ホビーショーホームページ

 

タイトルとURLをコピーしました