ぬのにちは♪
大塚屋でございます。
ご予約お申込み締切まで残り4日となりました、東京駅⇔名古屋の1泊バスツアープラン「大塚屋車道本店お買い物満喫ツアー」。プランの詳細につきましては、こちらのブログにまとめています。

お申込み締切は10月24日までです。もしくは、期日前でも40名様に達しますと、お受付終了となります。
そこで締め切り間際の特別企画といたしまして、数回に分けてブログ内で大塚屋車道本店のフロア案内を発信しています。題して、「チラ魅せ!大塚屋車道本店」でございます
今回は、「2階売場」をご覧ください。
大塚屋車道本店 チラ魅せ!2階売場編
ファッションにまつわる「服地」のフロアといえば、大塚屋車道本店2階売り場です。秋冬になると、ウール系のアイテムが豊富に出そろいます。
季節感のあるニットプリント生地見本で、壁面はこの通り賑やかに。
春夏になると、レース生地コーナーが広がるのも2階売り場ならではです。
普段着以外にも、こういった「スポーツ系のお洋服づくり」に適した生地も、国内外から大集合。
「お買い得服地コーナー」には、とびきりお得な合繊生地がズラリ。
お買い得服地コーナーは「ニット生地」ばかりを集めたエリアもございます。毎日どんどん売り切れたり追加されたりなので、お気に入りを発見した瞬間が、買いドキです♡
大塚屋の服地の品揃えの良さは、表地だけにとどまりません。「裏地」につきましても、キュプラ・ポリエステル、夏物・冬物・通年物などお洋服づくりのニーズにお応えします
裏地に併設しているのは「芯地」コーナー。こちらはお洋服に限らず、しっかりしたバッグを制作したいときにも大活躍です!
そして裏地コーナーにも、しっかり「大特価」なアイテムもご用意しています。写真の一番上に積まれているのは、秋冬になるとたくさん出現する「キルト裏地」です。こちらも一期一会の商品群です。
裏地・芯地コーナーの横にあるのは「創ing(ソーイング)」コーナーです。このコーナーでは、大塚屋オリジナルのパターンも制作しています。
オリジナルパターンは、各フロアのマネキン服にも添えられていること多数。お洋服づくりの際に大活躍です!
そして、イタリアを中心とした高級生地の品揃えで「布地ツウ」な皆さまに向けてご提案しているのが、特選服地コーナーです。
特選服地コーナーには、リバティプリント生地のラインナップもございます。その中には、大塚屋でしか手に入らない「限定カラーのリバティ生地」があるのも、ここです♡
ちなみに特選服地コーナーでは、複数名の先生方によるお洋服オーダーをお承りしています。特別な日の一着に、貴重な生地で世界にひとつのお洋服をお作りいただけます。
特別な日といえば、特選服地コーナー横にあるのがブライダルコーナーです。ドレッシーで華やかな生地は4階の演劇衣装コーナーにもございますが、このブライダルコーナーではとくにチュール系やサテン系、レース系の商品が豊富にございます。
服地といえば、制作に必須なのがミシンです。一般的な家電は機能や価格を重視されがちですが、ミシンについて特に重要なのはお買い上げいただいてからの使い方のサポートだと捉えています。大塚屋のミシンコーナーでは、熟練スタッフによるミシンにまつわるご相談をサポート。また、随時ミシンのワークショップを開催していますので、ミシンに慣れ親しむ場所としての役割も担っています。
最後に、2階には大塚屋と歴史をともに歩んできた「喫茶フルフル」さんがあります。午後3時からはご注文に応じて「おひとり様に1本みたらし団子をサービス」といった嬉しい対応もございます。
――服地やミシン、ソーイングにまつわるプロフェッショナルなフロア、大塚屋車道本店2階。ぜひ季節感のある商品や限定特価商品の数々もご堪能ください
そして、バスツアーお申込みまで、残り4日となりました。ぜひ、ご参加をご検討くださいませ!
■名鉄観光さんのご予約お申込み特設ページ
■これまでの発信内容につきましては、記事一覧をご覧ください。
■店舗写真をタップすると、店舗ページにジャンプします。
![]() |
![]() |
![]() |