おしらせ

おしらせ

『大塚屋スタンプラリー』オリジナルはんこで楽しくバッグ制作♪店内イベントを企画中です。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、店内で開催予定の『大塚屋スタンプラリー』のお知らせです。まずは、こちらのシーチングバッグをご覧ください。こちらのシンプルな無地バッグを、「はんこ」でアレンジ。\ 大塚屋 包装紙柄のはんこバッグ /このように、無地のバッグに、店内のいろんな場所に設置された5つの「はんこ」を押して、オリジナルバッグを完成させよう!というのが今回の『大塚屋スタンプラリー』の企画です。名古屋の車道本店は「赤インク」、大阪の江坂店は「緑インク」、岐阜店は「黒インク」のように、店舗ごとにスタンプの色は異なります。気になる『大塚屋スタンプラリー』の楽しみ方ですが、一連の流れを図解にて
おしらせ

『大塚屋 包装紙柄の傘』雨の日の 大塚屋までの 道のりが、今よりもっと 楽しくなるかも。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。先日、Instagramにこちらの投稿をいたしました。この投稿をInstagramで見る大塚屋(生地屋/手芸店/カーテン)(@otsukayanetshop)がシェアした投稿そこで発表したのは、なんと「大塚屋 包装紙柄の傘」でございます\ 傘っ!? /じつはこちらの傘、「ある店頭イベント用」として、ただいま企画生産中のアイテムなのです。これから夏にかけて、一年の中でも雨が降る日が多くなるシーズンなので、そんな雨の日に楽しい気持ちになっていただきたいという想いをこめて、企画しています。カラーは3タイプ。大塚屋の紙袋で用いられているカラーの「緑」「赤」の2色に、「黒
プリント生地

いよいよ、明日2024年5月8日まで。『YUWA & コットンこばやし プリント生地フェア』

ぬのにちは♪大塚屋でございます。2024年5月3日(金)よりスタートいたしました、「YUWA & コットンこばやし プリント生地フェア」。日によっては昨年の倍近くのお客さまにご来店いただき、たいへん賑わいのあるフェアとなりました。厚く御礼申し上げます。(店頭のフェア内容につきましては、こちらのブログをご覧ください)一般的にゴールデンウィークは昨日までかと思いますが、今回の大塚屋のフェアは、明日2024年5月8日(水)まで 開催しています。明日がラストチャンスとなりますので、ぜひ店頭のお近くにお住まいのお客様はご来店いただけましたら幸いです。※各店舗のホームページはこちらです大塚屋車道本店大塚屋
おしらせ

【大塚屋車道本店2階】ロックミシン講習会・ベビー服「モンキーパンツ」

ぬのにちは♪大塚屋車道本店でございます。本日のブログは、大塚屋車道本店2階のミシンコーナーで開催中の「ロックミシン講習会」のお知らせです。\ ニット生地で作るベビー服♪ /ミシンに詳しいスタッフのもと、少人数制で開催されている講習会で、おかげさまで4月23日には多くのお客さまにご来店いただきました。次回の開催は、「2024年5月21日」と「2024年6月18日」を予定しています。\ 表面と、 /\ 裏面の写真です♪ /\ すずしいニット生地を使用♪ /事前予約制となっていますので、お電話もしくは名古屋車道本店店頭の2階ミシンコーナーにて、お申込みくださいませ。ちなみに、店頭にはほかにもさまざま
おしらせ

【YUWA & コットンこばやし プリント生地フェア】開催直前の大塚屋車道本店の店内写真を大公開♪

ぬのにちは♪大塚屋でございます。先日よりお伝えをしています、お得なプリント生地のフェア「YUWA & コットンこばやし プリント生地フェア」の開催日が、いよいよせまってきました。くわしくはこちらのブログにてご案内しています。【店頭企画】【通販企画】店頭では、期間中「YUWA」さんのプリント生地と「コットンこばやし」さんのプリント生地が期間限定20%OFFとなります。フェア開催初日は「2024年5月3日(金)」です。店内の在庫状況は日々変動していますので、先日お知らせをしていました内容とは多少ラインナップが変わっています。そこで、これからフェア開催直前の5月1日に撮影をいたしました、車道本店内の
おしらせ

名古屋おでかけ情報。2024年5月5日(日)開催!個人作家さまによるハンドメイド市「大塚屋マルシェ vol.8」

ぬのにちは♪大塚屋車道本店でございます。本日は、名古屋車道本店のハンドメイドイベント「大塚屋マルシェ」の最新情報です。「大塚屋マルシェ」とは・・・手づくりを通じて、コミュニケーションの輪が楽しく広がっていきますように。そんな想いをもとに、毎月、ご出展いただける個人作家さまを募り、個人作家さまによるハンドメイド市を大塚屋車道本店で開催しています。出展お申込みのご応募フォームはこちらです。(大塚屋ホームぺージ)ご出展いただく作家さまにつきましては、「大塚屋ホームページお知らせ欄でのご案内」のほか、「大塚屋ネットショップブログでのご案内」「Instagramでのご案内」を実施しています。Instag
プリント生地

ゴールデンウィークは、大塚屋へ。『YUWA & コットンこばやし プリント生地フェア』

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、2024年5月3日(金)から大塚屋の店頭で開催予定の『YUWA & コットンこばやし プリント生地フェア』お知らせです。そのタイトル通り、今回のフェアのテーマは「YUWA(有輪商店)」さんと「コットンこばやし」さんの「プリント生地」です。\ 2大ブランドのプリント生地が・・・ /\ 店頭で、通常価格より期間限定「20%OFF」! /――今回のフェアの一番の特長は「人気のロングセラーの生地」や「今年発売された新作」など、さまざまなYUWAさんとコットンこばやしさんのプリント生地が「期間限定20%OFF」の対象商品となっているところです。フェアの開催にあたり
おしらせ

【通販ご利用ガイド】大塚屋ネットショップ「特集ページ」って何?

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。明日、2024年4月28日(日)、大塚屋ネットショップの特集一覧ページに「ある特別企画」の内容が公開されます。ただいま、その特別企画の準備をあれやこれやと賑やかに進めていますが、今回のブログではそもそも「大塚屋ネットショップの特集ページとは何なのか」について、あらためてご説明をさせていただきます。\ 「特集」は通販トップページの最上部にございます /スマホ画面でご覧いただく際に、通販ページの上部センターに「特集」というボタンがございます。この「特集」ボタンをタップすると、「特集一覧ページ」に移動します。その「特集一覧ページ」をご覧いただきますと、季
プリント生地

「hugging love +」のyagi kanamiさんがデザフェスに登場!『ひとすじのひかり』で作る「ひとすじ祭り」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨年、大塚屋ではクリエイター「yagi kanami」さんデザインの、「ひとすじのひかり」という布地を発売いたしました。yagiさんは、「hugging love +」と言う名前でアート活動をされていたり、グッズを作られたりしています。(yagi kanamiさんのホームページはこちらです。)詳しくは、以下のブログにもまとめています。そんな「hugging love +」さんが、2024年5月18日&19日に東京ビッグサイトで行われる「デザインフェスタVOL.59」に出店されます。「hugging love +」さんのInstagram告知です。こ
おしらせ

ゴールデンウィークは、大塚屋へ。(3)

ぬのにちは♪大塚屋でございます。一昨日、昨日と、続けて「ゴールデンウィークは、大塚屋へ。」というタイトルでブログを書きました。詳細情報の公開はおそれいりますがもう少しだけ先となってしまいますが、今回のブログでももう少しだけ企画の「一部」を画像でご覧ください。\ トリさんの頭上に何かが・・・? /昨日は「アルファベット」のようでしたが、今回の画像は一変して「勢いよく筆でかかれたような線」のようですただいま企画の最終調整中ですので、発表を今しばらくお待ちくださいませ。大塚屋車道本店も、大塚江坂店も、大塚屋岐阜店も、大塚屋ネットショップも。「プリント生地好きさん」が楽しめる何か・・・を企画中です。本
おしらせ

ゴールデンウィークは、大塚屋へ。(2)

ぬのにちは♪大塚屋でございます。昨日、「ゴールデンウィークは、大塚屋へ」というタイトルでブログを書きました。・・・その中で、「もろもろ諸事情がありまして、4月28日(日)に詳細の情報発表が可能となります。」とお伝えいたしました。まだ企画を最終調整中なのでやはり詳細発表は4月28日(日)となりますが、今回はその企画内容の「一部」を画像でご覧ください。\ トリさんの頭上に何かが・・・? /アルファベットのようにも見えますが・・・いったい何の「一部」なのでしょう「プリント生地好きさん」におすすめの何か・・・を企画中です。本日のブログは・・・以上でございます・・・。【関連記事(追記です:企画の内容を発
おしらせ

ゴールデンウィークは、大塚屋へ。(1)

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、何やら意味ありげなタイトル「ゴールデンウィークは大塚屋へ。」という内容で、ブログを書いています。・・・と、申し上げましても、もろもろ諸事情がありまして、4月28日(日)に詳細の情報発表が可能となります。特に、「プリント生地好きさん」がワクワクできる何か・・・を企画中です。本日のブログは・・・以上でございます・・・。【関連記事(追記です:企画の内容を発表しました)】
おしらせ

【大塚屋岐阜店】その場で作れる楽しいイベント「モールドール ネームタグワッペンデコワーク」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、今週末から開催予定の、大塚屋岐阜店のイベント情報です。題して、「モールドール ネームタグワッペンデコワーク」。2種類のワークショップを大塚屋岐阜店で開催し、その場で世界でひとつのオリジナルアイテムが作れます気になるその2大ワークショップが、こちらです。ネームタグワッペンデコワークモールドールデコワーク(付属やバッグは、含まれません)ワクワクがつまった、モールドール・ネームタグのワークショップ。自分好みのワッペンやデコパーツをつけながら、みんなでワイワイ楽しめます開催概要は以下の通りです。・日時4月27日(土)28日(日)29日(月)5月3日(金)4日(土
おしらせ

名古屋おでかけ情報。2024年4月7日(日)開催!個人作家さまによるハンドメイド市「大塚屋マルシェ vol.7」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、名古屋車道本店のハンドメイドイベント「大塚屋マルシェ」の最新情報です。「大塚屋マルシェ」とは・・・手づくりを通じて、コミュニケーションの輪が楽しく広がっていきますように。そんな想いをもとに、毎月、ご出展いただける個人作家さまを募り、個人作家さまによるハンドメイド市を大塚屋車道本店で開催しています。出展お申込みのご応募フォームはこちらです。(大塚屋ホームぺージ)ご出展いただく作家さまにつきましては、「大塚屋ホームページお知らせ欄でのご案内」のほか、「大塚屋ネットショップブログでのご案内」「Instagramでのご案内」を実施しています。Instagramア
かわいい生地

ワンランク上のお洋服づくりに。上質な国産布地をセレクトしました。「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの通販カテゴリーのひとつに、「Exclusive collection ―とっておきの布―」というコーナーがございます。もう、何年も前から展開しているこちらのコーナーですが、最近特にこのコーナーがアツいので、本日のブログでは「どうアツいのか」をご説明させていただきたいと思います。まず、「エクスクルーシヴコレクション」というフレーズが聴き慣れないかと思いますので、「Exclusive collection ―とっておきの布―」のコンセプトをご一読ください。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・
おしらせ

【大塚屋車道本店】大塚屋マルシェ・4月始まりのオリジナルポストカードカレンダーを配布中です。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、車道本店の店頭に新たに登場をいたしました「大塚屋オリジナル4月はじまりカレンダー」のお知らせです。このカレンダーは、昨年8月にハンドメイド市「大塚屋マルシェ」のお知らせも兼ねて制作した、ポストカードサイズのカレンダーです。\ 昨年8月のバージョンです /そして、それからおよそ半年が経ち、まもなく2024年も4月に突入するため、新たに「4月はじまりバージョン」を製作いたしました。\ 4月はじまりバージョン /このように、冒頭が4月のカレンダーにアレンジされていますそして、くるりと裏返すと、もう一方の面は「大塚屋マルシェ」のご案内が記載させています。大塚屋マ
おしらせ

【ブログ番外編】大塚屋実店舗 期間限定「特選服地&リバティフェア」のお知らせです。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日のブログは番外編。実店舗の名古屋車道本店・大阪江坂店・岐阜店で開催予定のイベントのお知らせです。まず、こちらの写真は大塚屋車道本店2階の「特選服地」コーナーです。江坂店は3階に、岐阜店は2階に同じく「特選服地」のコーナーがございます。(2024年3月8日に車道本店で撮影)特選服地コーナーには、タナローンで有名な「リバティプリント」のコーナーも併設しています。(2024年3月8日に車道本店で撮影)こちらのコーナーで、以下の期間限定で「特選服地&リバティフェア」を開催いたします開催期間:2024年3月15日(金)~3月20日(水)営業時間:午前10時~午後6時3
おしらせ

名古屋おでかけ情報。2024年3月3日(日)開催!個人作家さまによるハンドメイド市「大塚屋マルシェ vol.6」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、名古屋車道本店のハンドメイドイベント「大塚屋マルシェ」の最新情報です。「大塚屋マルシェ」とは・・・手づくりを通じて、コミュニケーションの輪が楽しく広がっていきますように。そんな想いをもとに、毎月、ご出展いただける個人作家さまを募り、個人作家さまによるハンドメイド市を大塚屋車道本店で開催しています。出展お申込みのご応募フォームはこちらです。(大塚屋ホームぺージ)ご出展いただく作家さまにつきましては、「大塚屋ホームページお知らせ欄でのご案内」のほか、「大塚屋ネットショップブログでのご案内」「Instagramでのご案内」を実施しています。Instagramア
おしらせ

【クラフトマーケット名古屋】今週末開催!大塚屋ブースを先行公開!

ぬのにちは♪大塚屋でございます。先日のブログでお知らせをいたしました、ポートメッセなごやで開催予定の「クラフトマーケットNAGOYA」。先ほど、無事に設営が完了しまして、いよいよ明日の開場を待つばかりとなりました。そこで今回のブログでは、設営したばかりの大塚屋ブースの内容を、ご覧いただきたいと思います。大塚屋 商品ラインナップ このように、布地も、付属材料も、バラエティ豊かに取りそろえましたちなみに大塚屋のブース番号はこちらです。開催日時は、2024年17日と18日の11時から17時までです。入場無料のイベントなので、ぜひ今週末は皆さまお気軽にご来場ください✨アクセス方法などにつきましては、以
おしらせ

大塚屋、イタリアへ行く。「服地プリント編」(第3回/全3回)

2024年3月15日~3月20日の期間中、店頭で期間限定「特選服地&リバティフェア」を開催いたします。【「大塚屋、イタリアへ行く。」はこちらの3編です】ぬのにちは♪大塚屋でございます。先日のブログで、大塚屋スタッフで「イタリアに仕入れに行ってきました」という内容をお伝えいたしました。その続報といたしまして、入荷予定の商品の一部を先行公開させていただきます。\ 車道本店 特選服地コーナー /仕入れ商品は多岐にわたるため、「ジャカード(ジャガード)編」「ツイード・ウール・刺しゅうレース編」「服地プリント編」の3回に分けてお伝えしていますなお、イタリア仕入れ商品につきましては2024年3月中旬頃から