プリント生地

プリント生地

【大塚屋岐阜店 作品例】イラストレーター宮下和さん「うたかた」で作る、キッズワンピース。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。イラストレーター・宮下和(みやしたのどか)さんとのコラボにより発売をいたしました、シーチングプリント生地「うたかた」。広大な水面を空高くから眺めているような、なごやかな雰囲気の布地です。その「うたかた」の生地を使用して、この度大塚屋岐阜店スタッフによりキッズワンピースを制作いたしました。その作品というのが、こちらです。爽やかな布地の雰囲気を活かした、シンプルなデザインのキッズワンピース。サイドにポケットもつけました。そして、くるりと背中を向けると、この通り!アクセントとして、背中に大きなリボンがついています。まさに、夏に向けてプールなどのレジャーに
プリント生地

「大塚屋のゴールデンウィーク・プリント生地フェア2025」フェア開催直前の店内写真を公開!

ぬのにちは♪大塚屋でございます。↑先日のブログでお伝えをいたしました通り、2025年5月2日(金)~5月7日(水)の6日間、大塚屋でプリント生地フェアを開催いたします。フェア対象商品は、レジにて 期間限定20%OFF で販売いたします。各店の商品取り扱いフロアは、以下の通りです。そしてこれより、さらに詳しくフェアの雰囲気をお伝えするために、フェア開催直前の4月30日夜に大塚屋車道本店を撮影した内容を、公開いたします(店舗により、商品ラインナップは異なります)大塚屋車道本店1階     大塚屋車道本店4階  (ほかにも、パッチワーク関連の特価商品をたくさんご用意しています)――なお、フェアの特性
プリント生地

【大塚屋岐阜店 作品例】ひとふでがき作家 minaco sakamotoさんの「ひとふでがき動物園」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ひとふでがき作家 minaco sakamotoさんの原画を元に製作したシーチングプリント生地「ひとふでがき動物園」。こちらの「ひとふでがき動物園」につきましては、これまでのブログでもご紹介しています。そしてこの度、大塚屋岐阜店スタッフの手により、作品例が完成いたしました。\ こちらがその作品です♡ /製作したのは、キッズワンピース。ギャザーやフリルの演出が、可愛らしさをより引き立てます。明るい印象で、これからの季節のお出かけにもピッタリです。こちらの作品は、大塚屋岐阜店の1階プリントコーナーに飾っています。岐阜店にお立ち寄りの際は、ぜひチェックし
プリント生地

黄金週間は、プリント生地がお買い得♪大塚屋のゴールデンウィーク特別企画2025

ぬのにちは♪大塚屋でございます。今回の記事は、「ゴールデンウィークは、大塚屋へ。」をキャッチコピーに、楽しいフェア情報をお知らせいたします。このように昨年のゴールデンウィークに開催した人気企画「プリント生地フェア」が、今年はさらにパワーアップいたします。※写真は4月27日に撮影したものです。商品ラインナップは随時入れ替わります。昨年の2大生地ブランド「コットンこばやし」さんと「YUWA」さんに加えて、今年は新たに「HOKKOH」さんのプリント生地も加わり、全3大ブランドに。それぞれの店舗の開催予定フロアは以下の通りです。たとえば、車道本店のフロア写真は以下の通りです。車道本店1階 プリントコー
プリント生地

デニム調ダブルガーゼプリント、最新作。「デニム調パッチワークのダブルガーゼプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回ご紹介いたしますのは、写真の「デニム調ダブルガーゼプリント生地」です。デニム調ダブルガーゼというのは、コスモテキスタイルさんの企画されているシリーズで、ダブルガーゼ素材にデニムライクな色合いやデザインをプリントしているのが特長です。従来から継続しているデザイン「無地調」「ストライプ」「星柄」に加えて、この度新たに「パッチワーク調」のデザインが加わりました。小さなデニムポケットが重なり合うようなデザインで、ポップで元気で可愛い印象です。 カラーはこちらの3種類がございます。特に注目なのは一枚目の「ビンテージブルー」で、これまでのデニム調ダブルガー
プリント生地

コットンリネンみたいだけど、じつはコットン100%! 「ナチュラルオックスプリント」シリーズ

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。こちらの写真は、「綿かす残し仕上げの生成り(きなり)」の生地を用いることで、コットン100%のオックス生地なのに、まるで綿麻生地みたいに見える布地です。くわしくは、以下のブログでご案内しています。じつはこの「綿かす残し仕上げの生成り(きなり)」を用いた布地は、ほかにもデザインがございます。ナチュラルオックスプリント「まあるいわたげ」ひとつめは、丸い綿毛のような模様が並んだ、この布地です。配色も図案も、すっきりとシンプルにまとめられています。ナチュラルオックスプリント「北欧調な薔薇」もうひとつは、薔薇のようなお花がくっきりはっきりと描かれたデザインで
プリント生地

クラシカルモダン最新作。ロリータファッションモデル青木美沙子さんとのコラボレーション!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨日より販売を開始いたしました、クラシカルモダンシリーズ最新作。クラシカルモダンとは、「KIYOHARA」さんが企画されているファンシーなモチーフや色づかいが特長の人気シリーズです。そして、今シリーズの一番の特長は、ロリータファッションモデル 青木美沙子さんとのコラボレーション企画という点です。青木美沙子さんは、↑過去のブログでも書かせていただきました通り、ロリータファッションの第一人者として世界中で活躍中のお方です。これまでもクラシカルモダンで製作した衣装を着こなされていた青木さんなので、この通りベストマッチな世界観ができあがっています。そして、
プリント生地

ゴールデンウィークは、大塚屋へ。(ゴールデンウィーク2025)

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日のテーマは、「ゴールデンウィークは大塚屋へ。」です。ただいま水面下で、あるゴールデンウィーク布地企画を計画中です。発表の準備が整うまでもう少しお時間が必要なのですが、お手持ちの手帳の「2025年5月2日(金曜日)」のところに、ぜひ「大塚屋」とご記入くださいふだん、手帳を使われていない方にも、こんな画像を用意いたしました。\ 待ち受けサイズ♡ /「ゴールデンウィークは大塚屋へ。」というキャッチコピーと、添えられた「2025年5月2日~7日」の日付。この画像を保存していただくと、「スマホの待ち受け壁紙」としてご利用いただけます。続報をお楽しみにおまちくださいませ
プリント生地

芝生の上に転がる、ボールの数々!?「リアルサイズなボールのシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。芝生の上に並べられた、サッカーボール、バスケットボール、ラグビーボールの数々。でも実際は・・・\ 布です! /人気球技のボールがほぼ原寸大にプリントされた、迫力満点の「布」なのです。では、いったいこの布をどんな風に活用すればよいのかというと・・・\ 例えば、こんなふうに♪ /大塚屋岐阜店スタッフの手で、スポーツ観戦にぴったりなトートバッグに変身しました素材はシーチング生地なので、ポーチや巾着袋などの制作にも適しています。イベントなどでインパクトを出したいときの装飾用にも、ぜひご利用くださいませ。リアルサイズなボールのシーチングプリント(リンク先に商
プリント生地

コットンリネンみたいな、綿100%プリント生地!? ナチュラルオックスプリント「水彩のお花」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。水彩風のお花を全面にちりばめたようなデザインのこちらの布地。軽く眺めたときに、ひょっとすると「綿麻生地かな?」と思われるかもしれません。拡大してみてもこのようにナチュラルな面持ちがあり、やはり写真では綿麻生地のように見えます。でも、実際は…「コットン100%のオックス生地」なのです。その秘密は、プリントする工程にあります。通常のオックス生地は、いったん布地を白い状態にしてからプリントすることが多いのですが、この布地はあえてその工程を省いています。つまり、「綿かす残しの生成りの布地」にプリントしているのです。裏側をご覧いただくと、よりわかりやすいかも
プリント生地

布小物和雑貨づくりにおすすめ。人気シリーズ「にゃんこだ和」最新作!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。毎年、春になると思い浮かぶのが、この季節に新作の発表がある「にゃんこだ和」です。「にゃんこだ和」というのは、「和調のモチーフ」と「猫のモチーフ」を組み合わせた、可愛いスケアープリント生地シリーズのことです。先日、大塚屋ネットショップで今年も3つのデザインを発表いたしました。そのうちのひとつがこちらの「扇子」とにゃんこです。世の中には、さまざまな猫がモチーフの布がございますが、「にゃんこだ和」シリーズは、モチーフとにゃんこの組み合わせ方が独特です。猫が扇子を持っているわけではなく、扇子のひとつひとつににゃんこが描かれていたり、扇子がにゃんこのお顔その
プリント生地

新作リップルプリント生地、続々入荷中です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。上の写真は、先日掲載したばかりの「ペイントフラワーの涼しいリップルプリント」です。リップル生地とは、生地全面に凹凸の加工をすることにより、肌にべたつかずさらりとした肌触りになるという特長があります。大塚屋ネットショップには、ほかにも新作リップル生地が続々と入荷しています。 たとえばこの3作のように、和調の甚平などの制作にピッタリな、藍染め風のデザインもございます。こちらは「コットンこばやし」さんのキャンバス生地などで人気のデザインを、リップル生地にアレンジしたものです。 「ヨット」「ビール」など、センスの光るモチーフも。以下のリンクより、大塚屋ネッ
プリント生地

【大塚屋岐阜店 作品例】どこを見ても「ねこちゃん」なエプロンを制作しました。

ぬのにちは♪大塚屋岐阜店でございます。昨日の大塚屋ネットショップブログでも登場いたしました、 「猫」もりだくさんなシーチングプリント。大塚屋岐阜店スタッフの手で、この布地が「ねこちゃんぎっしりにゃんにゃんエプロン」に生まれかわりました\ どこを見ても・・・! /\ ネコちゃんがいっぱい /心がキュンキュンしてきます。大塚屋のInstagramでは、さらに詳しく動画も撮影しています。ぜひ、以下の画像をタップの上、ご覧くださいませ♪この投稿をInstagramで見る大塚屋(生地屋/手芸店/カーテン)(@otsukayanetshop)がシェアした投稿 「猫」もりだくさんなシーチングプリント(リンク
プリント生地

猫!ねこ!ネコ!NEKO!猫ちゃんだらけなインクジェットプリント生地ができました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。昨年の11月に登場し、ものすごいインパクトで話題になったのが「大集合!トイプードルのインクジェットシーチングプリント」です。そのトイプードルの大集合っぷりは、以下のブログで語っています。あれから約半年。なんと今度は「ネコが大集合」のプリント生地ができました。身長約30cmほどのサイズのニャンコもいれば、反対側の耳にはとても小さなニャンコもいます。このように、生地の耳端から反対側の耳端にかけて、だんだんとサイズがかわっていくようなデザインです。猫好きの皆さまは「ニャンコ大集合」を、犬好きの皆さまは「トイプードル大集合」を。そして、どちらも好きな皆さま
プリント生地

軽やかなローン生地の季節です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。4月になり、街も春夏向けのお洋服が目立つ季節になりました。大塚屋ネットショップもその例外ではなく、明るく華やかなお洋服づくりにぴったりの布地が続々と入荷しています。例えばこの、高密度80ローンフラワープリント「ポピーフィールズ」。そして、高密度80ローンフラワープリント「水彩ガーデン」。さらに、高密度80ローンフラワープリント「パステルブルーム」。以下のリンクより、この3点の商品をご覧いただけます。高密度80ローンプリントシリーズ(リンク先に商品がない場合は完売です)大塚屋ネットショップのローンプリント生地で一番種類が多いのが「60ローン(ロクマル
プリント生地

ゆめかわいいオックスプリント生地シリーズ『de rève』(ドゥレーヴ)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、まずはこちらの「X」の投稿をご覧ください。夢のような可愛らしい世界観とトレンド要素を掛け合せた(ドゥレーヴ)シリーズ、ゆめかわいい商品となっております💖💎📍 pic.twitter.com/saTeVNznpT— 大塚屋【公式】(生地屋/手芸店/カーテン) (@otsukayanetshop) March 18, 2025この投稿で登場しているのは、ゆめかわいいオックスプリント生地『ドゥレーヴ』シリーズです。嬉しいことに、多くのフォロワーさまからご反響をいただきました。投稿には、以下の3つの商品が登場しています。「ラブリーネコちゃんのオック
プリント生地

【2025年4月】接触冷感ニット生地「クールクロスニット」新作情報

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、加工中となっておりました復刻&新作クールクロスニットが、大塚屋ネットショップに入荷いたしました。そして、さらに今月、クールクロスニットの新デザインを企画しました。イングリッシュニュースペーパーのクールクロスニット一番の注目デザインは、このイングリッシュニュースペーパーのクールクロスニットです。例えばこの生地で、「犬服」をお作りいただくと、かっこいい仕上がりとなること間違いなしの名作ですそのほかにも、続々と新柄を掲載しました。「ナンバープレートのクールクロスニット」「スニーカーアッセンブルのクールクロスニット」コスプレ感覚でご利用いただきやすい
プリント生地

思わずニッコリ!愉快な招き猫!『コットンこばやし 綿麻キャンバスプリント「まねきねこ」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のテーマは「まねきねこ」。でも、招き猫は招き猫でも、ふつうの招き猫ではございません。あの「コットンこばやし」さんがプロデュースする「まねきねこ」です!コットンこばやしさんといえば、愉快なニャンコのプリント生地シリーズが人気です。こちらの大塚屋ネットショップの商品一覧ページで、すでに販売中の猫柄一覧をチェックできます。そして、今回新たにその仲間に加わったのが、この綿麻キャンバスプリント「まねきねこ」です。「通常の招き猫の中に、愉快な招き猫が隠れています」というような内容を書こうとしたのですけれど・・・\ あの猫も・・・ /\ この猫も・・・ /\
プリント生地

布地ができました♪ひとふでがき作家 minaco sakamotoさんの「ひとふでがき動物園」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「生き物大好き」な ひとふでがき作家 minaco sakamoto さんの描く動物たちの布地化企画、その名も「ひとふでがき動物園」。順調に生産が進行いたしまして、大塚屋ネットショップに無事に入荷いたしました!大きく広げてみると、明るく優しい印象の世界観が、テーブルの上に広がりました。動物たちのひとつひとつが・・・\ ひとふでがきになっています! /すでにたくさんのご予約をいただいていますので、本日よりご予約分を最優先にて発送を進行しています。車道本店・江坂店・岐阜店の各1階コットンプリントコーナーにも、準備ができましたら2~3日程度で登場予定です
プリント生地

再入荷しました。ユメを泳ぎ、ユメを形に。『mingswim(ミンスイ)』#006 草花の秘密

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。4月となり、まさに「春」の季節にぴったりの布地が大塚屋ネットショップに再入荷しました。この布地は、『mingswim(ミンスイ)』シリーズの中でも特に人気の、「#006 草花の秘密」です。↑2月のブログでもお伝えをしていましたが、今回の入荷は「大塚屋限定」です。晴れて完成いたしましたので、さっそくご予約をいただいていましたお客様へご用意の上発送をいたしました。こちらの写真の通り、まさに今の季節のお洋服づくりにぴったり。オックスよりもやや薄手の、シーチング生地を使用しています。ポーチなどの布小物づくりにも、ぜひご利用くださいませ大塚屋ネットショップで