ぬのにちは♪
大塚屋ネットショップでございます。
「生き物大好き」な ひとふでがき作家 minaco sakamoto さんの描く動物たちの布地化企画、その名も「ひとふでがき動物園」。

生き物大好き・ひとふでがき作家さんの描く世界を布地化!minaco sakamoto「ひとふでがき動物園」
2025年3月9日追記です。ご予約を開始いたしました。ご予約はこちらからぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。これまでのブログでもいろんな作家さんとのコラボ生地情報を発信している大塚屋クリエイタープロジェクト。今回新たに、ひとふでがき作家 minaco sakamotoさんの描くアートの布地化が決定いたしました!「ひとふでがき作家 minaco sakamotoさん」とは?「ひとふでがき」というと、一般的にこのような「家」や「星」などのイラストが思い浮かびますね。ところが、minacoさんのひとふでがきは、そんなひとふでがきのイメージをはるかに超えるスケールなのです。例えば、こちらはm
順調に生産が進行いたしまして、大塚屋ネットショップに無事に入荷いたしました!
大きく広げてみると、明るく優しい印象の世界観が、テーブルの上に広がりました。
動物たちのひとつひとつが・・・
\ ひとふでがきになっています! /
すでにたくさんのご予約をいただいていますので、本日よりご予約分を最優先にて発送を進行しています。
車道本店・江坂店・岐阜店の各1階コットンプリントコーナーにも、準備ができましたら2~3日程度で登場予定です。
ちなみに、大塚屋ネットショップでは「布」を販売していまして、minacoさんのほうでは「コラボマスキングテープ」を販売されています。

「紙博in東京」で発見!minako sakamotoさん×大塚屋の、コラボマスキングテープ!
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ただいま大塚屋ネットショップでご予約受付中のシーチングプリント生地、ひとふでがき作家minaco sakamotoさんの「ひとふでがき動物園」。4月末頃に完成予定ですが、すでにたくさんのご予約をいただいていますありがとうございます!そして、このときのブログ↓でもお知らせをいたしました通り、先日東京で開催されていた「紙博in東京」のminacoさんブースで、「ひとふでがき動物園」のサンプル生地が飾られていました。そのminacoさんブースの写真が、こちらです!\ パッパラ~♪(ファンファーレの音) /卓上にあるのは、ひとふでがきデザインの「リフィルバ
minacoさんの出展されていた「紙博in東京」で大好評のこちらのマスキングテープは、ちょうど本日4月5日と明日の4月6日で開催中の「紙博in仙台」でも販売されています。
くわしくは、minaco sakamotoさんのInstagramをご覧ください。
\ minacoさんのInstagram /
この投稿をInstagramで見る
布地につきましては、以下のリンクをタップの上、大塚屋ネットショップのページをご覧くださいませ♪
(リンク先に商品がない場合は完売です)
店舗写真をタップすると、店舗ページにジャンプします。
![]() |
![]() |
![]() |

アートを布に、布をアートに。「大塚屋クリエイタープロジェクト」始動!
ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は、2023年6月16日に書いたブログの内容の続きです。その日は、ひとつのエキサイティングなプロジェクト案の骨組みがまとまった日でした。そのプロジェクトというのが、こちらです。\ 「大塚屋クリエイタープロジェクト」 /――布地に限らず、世の中にはさまざまなアートがございます。絵画であったり、イラストであったり、デザインであったり、造形であったり…挙げていけばきりがないほど多種多様な世界が広がっています。そんな中で、大塚屋として、このような想いが沸き上がりました。「アートと布地を融合することで、アート界もソーイング界も、より大きく広げたい」アート