おしらせ

おしらせ

大塚屋、「就職博」に参加します。 2025年2月23日(日) 会場:ウインクあいち

ぬのにちは♪大塚屋でございます。この度、大塚屋が「就職博」に参加することが決定いたしました。就職博とは、あさがくナビさん主催の合同企業説明会です。(バナーをタップすると、就職博のホームページにジャンプします)日程は、2025年2月23日の午前11:30~午後5:00までの5時間半。「ウインクあいち 8階展示場」での開催です。「ウインクあいち」〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38名古屋駅からミッドランドスクエア方面に徒歩約5分開場は11:30ですが、企業ブース開始は12:00からです。大塚屋ブースにお越しくださった方には「特製!大塚屋のお仕事パンフレット」をお渡しいたします
おしらせ

【ポートメッセなごや】「クラフトマーケットvol.6」大塚屋ブースをご紹介。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。明日の2月15日(土)と翌日の16日(日)に、ポートメッセなごやでクラフトマーケットが開催されます。クラフトマーケットの詳細につきましては、先日のブログ↓に書きましたのでこちらをご覧ください。\ 大塚屋のブース番号はこちら /企業ブースの設営は開催前日となるため、ちょうど先ほどまで設営を行っていました。その際に撮影いたしました、大塚屋ブースの様子をご覧ください。クラフトマーケット・大塚屋ブースギャラリー クラフトマーケットの開場時間は、午前11時からです。ちなみに、会場で配布されているMAPの裏面には、大塚屋車道本店の情報がいろいろ載っています開場までの待ち時間
おしらせ

【大塚屋岐阜店】ハマナカさんの毛糸でつくる、うさ耳帽子とフリル帽子

ぬのにちは♪大塚屋岐阜店でございます♪「楽しいハンドメイド作品例が続々登場する」でおなじみの大塚屋岐阜店で、今回はこんな毛糸作品を制作しました\ フリフリ可憐な、フリル帽子 /\ 長い耳がとっても可愛いうさ耳帽子 /\ なが~い「うさ耳」♡ /うさ耳にはリボンをつけて、より可愛くしてみました。編む毛糸でイメージも変わって、どんどんいろんな毛糸で編んでみたくなる…まさに、はまったらぬけだせない「編み物の沼」♡ぜひ、一緒にはまってみませんか?.:*♡こちらの帽子や巾着はブティック社「かぎ針編みのガールズニットこもの」に掲載されています♪他にもシュシュやバブーシュカなど、たくさんの作品が載っています
おしらせ

タイで仕入れをした布地が、大塚屋に届きました。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。↑昨日のブログで「大塚屋、タイへ行く。」としてタイ仕入れのお話をお伝えしました。そして先週末、大塚屋に巨大なトラックが到着。そのコンテナの中には、たくさんのタイの布地が入っています。「これぞ、タイ!」というプリント生地が続々と出てきます。 こちらはインディゴ染めのドビー生地。さらに、春夏のお洋服づくりにもおすすめの素材感のこちらの布地は、なんと一枚一枚手描きで生産されています。まだ入ってきたばかりなので、これから大塚屋の各店舗に発送し、お店への登場は2月下旬頃となりそうです。タイの生地の取り扱いフロアは以下の通りです。■大塚屋 アジアン布地コーナー フロア車道本
おしらせ

大塚屋、タイへ行く。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。1月末のブログで、イタリアに仕入れに行ってきた話をお伝えしました。大塚屋では、ほかにもさまざまな国での仕入れを行っています。今回の舞台は・・・\ ドド~ン! /\ 「タイ」でございます /現地でタイの文化に触れながら、情報収集。\ 可愛い色使いの高層ビル! /まるでひとつの街のように巨大なマーケット・ビルディング。膨大なテキスタイルの中から、「コレ!」というアイテムを選びます。じつはこのタイ仕入れを行ったのは昨年の7月で、ちょうど今週末、日本に商品が届きました。店頭への登場はもう少し後となりますが、明日のブログではその入荷商品の一部をご紹介いたします(↓続報ブロ
大塚社長の布日記

【大塚屋 大塚社長の布日記】#001 新たなるブログ

ぬのにちは♪大塚屋でございます。2018年3月29日から始まりました、大塚屋ネットショップブログ。それから約7年。数えてみると、その更新回数は通算2500回を超えていました。布にまつわるあれやこれやを、毎日綴って2500回。当初はネットショップの内容に絞って書いていましたけれど、最近では店舗情報の発信も増えてきました。7年もの歳月が流れると、SNSや情報発信のあり方にも大きな変化が生じます。2018年の情報発信の主流だった「ブログ」の役割も、2025年の今ではそのほかのSNSがその役割を果たすようになってきました。そこで、今後の大塚屋ネットショップブログでは、これまでの情報発信のほかに、「大塚
おしらせ

【ポートメッセなごや】「クラフトマーケットvol.6」に出店します!

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、ポートメッセなごやで開催予定のイベント情報です。2025年2月15日、16日の2日間、ポートメッセなごやの第二展示場で、クラフトマーケットvol.6が開催されます。会場には、アクセサリー・ファッション・インテリア・雑貨・陶器・食器・イラスト・写真・にゃんこ・ゴシック&ロリィタなどなど、さまざまなクリエイターさんたちが大集合!クラフトマーケットさんのSNS「X」では、随時参加クリエイターさんたちの旬な情報を発信されています。ちなみに大塚屋は今回も、大量のハギレ&カットクロスを持参予定ですほかにも「毛糸」や「リバティ生地」も検討中です。気になる大塚屋のブース
かっこいい生地

眼福!眼福!イタリア仕入れのインポート生地を、ちょっぴりご紹介。【2025春夏編】

ぬのにちは♪大塚屋でございます。今回は、先日にひきつづき大塚屋・特選服地コーナーのイタリア仕入れのお話です。特選服地コーナーは、車道本店2階・江坂店3階・岐阜店2階にございます。↑このときのブログでお伝えいたしました通り、今年の1月にイタリアに赴き、総点数300点を超えるインポート生地の仕入れ買い付けに行ってきました。ひとことでイタリアといいましても、その仕入れ先はさまざま。目的地は観光地の近くにあることもあれば、何時間も移動したのちにたどり着く場所もあれば、現地で交渉を重ねてようやく見られるような場所もあったりします。まだ商品は現地にあるため、店頭への登場は2月末~3月上旬頃の予定です。そこ
美しい生地

過去最大級のボリューム、その数300点超!大塚屋、イタリアへ行く。【2025春夏編】

ぬのにちは♪大塚屋でございます。今回のブログは、大塚屋の実店舗のお知らせです。テーマはなんと、「イタリア」です\ 大塚屋が・・・イタリア!? /これまでのブログでも、記事にまとめていますが、大塚屋特選服地仕入れチームにより、毎年イタリアのインポート生地を直輸入するべく、飛行機でイタリアに赴いているのです。(↑前回の仕入れ内容はこちらです)イタリアに到着すると、さまざまなシーンで、その壮大なスケールを実感できます。――このように、街も自然も、壮大なスケールづくしです。しかしながら・・・!壮大なのは、風景だけではございません!\ 「布」もまた、壮大なのです /圧倒的な布のボリュームの中で、日本では
おしらせ

冬の布地一掃大処分!セール初日午後の「大塚屋岐阜店」のラインナップを大公開!

ぬのにちは♪大塚屋岐阜店でございます。本日より、大塚屋全店舗で冬の布地 一掃大処分セールがはじまりました。↑こちらのブログでは、セール開催前の商品ラインナップを写真つきでご案内しています。その際にも記載しましたが、今回のセールは冬の布地一掃大処分という特性上、「セール対象の商品がどのくらいお店にあるのか」という点につきましては、各店舗によっても、ご来店のタイミングによっても日々変動いたします。そこで今回のブログは、「大塚屋岐阜店」のセール初日の午後の店内の様子を、写真たっぷりに大公開いたします。(商品ラインナップは各店ごとに異なります。まれに、同一商品でも店舗によって価格が異なる場合もございま
おしらせ

速報!セール開催直前の車道本店の商品ラインナップを大公開!「大塚屋・冬の布地一掃大処分セール」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。↑「先日のブログ」でお知らせをいたしました通り、2025年1月24日~29日の6日間、大塚屋車道本店・江坂店・岐阜店で「冬の布地 一掃大処分」のバーゲンセールを開催いたします。(1月23日は定休日です)\ 中には、半額の商品も /商品内容の文字情報につきましては、大塚屋ホームページのお知らせ欄でも発表予定です。しかしながら、今回のセールは冬の布地一掃大処分という特性上、「セール対象の商品がどのくらいお店にあるのか」という点につきましては、各店舗によっても、ご来店のタイミングによっても日々変動いたします。そこでこれより、大塚屋車道本店のセール開催直前の店内の様子を
おしらせ

【実店舗のお知らせ】冬物生地や手芸材料がお買い得!「大塚屋・冬の布地一掃大処分セール」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。今回は、大塚屋車道本店(名古屋)・江坂店(大阪)・岐阜店で開催予定のセールの予告編です。まだまだ寒さの続くこの季節。大塚屋の店頭で「冬の布地一掃大処分」セールを開催いたします期間中、店内の商品の値札の一部に、このような黄色い札をとりつけます。この黄色い札が、セール商品の目印です。中には、半額に値下げとなるお得な商品も多数ございます♪開催期間は2025年1月24日(金曜日)から1月29日(水曜日)の6日間。「冬物大処分」というセールの特性上、セール商品につきましてはどれも再入荷はございません。そのため、初日の金曜日が最も内容が充実しています。(なお、セール前日の1
綿 コットン無地

【生地の厚み・素材別雰囲気表】いろんな布地の厚みを比べてみました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年も入園準備・入学準備シーズンとなりました。もしかすると、この時期に初めて「布地さがし」をされるお客様もいらっしゃるかもしれませんね。そんなときにハードルとなるのが「布に触ってみても、生地ごとの違いがよくわからない問題」です。例えばこんなふうに布地を見比べてみても、どれもコットン生地で、似たような色で、織り方も似ているので判別が難しいかもしれません。ちなみに、この3つの布地は、どれも大塚屋ネットショップで販売している布地です。「 お買い得価格のフレンチスケアー無地」「大塚屋オリジナル オックスフォード無地「HOME」」「 【現品限り特価】倉敷産ま
おしらせ

【大塚屋車道本店】「あみぐるみコレクション2024」の様子を大公開♪(2025.1.17~1.19)

ぬのにちは♪大塚屋車道本店でございます。先日のブログ↑でもお知らせをいたしました「あみぐるみコレクション2024」が、いよいよ大塚屋車道本店でスタートいたしました。初日の朝より、日本あみぐるみ協会の皆さまが設営してくださり、車道本店東側エントランス内が、とっても賑やかな様子に変身しました。\ 右を見ても、 /\ 左を見ても、 /\ 可愛いあみぐるみちゃんたちがいっぱいです♡ /\ 大きさもさまざまです♡ /\ キーホルダータイプのあみぐるみちゃんも、このとおり♡ /\ バッグやポーチの形をした作品もございます♡ /一角では、今年の干支の「へび」をテーマにした楽しい作品の投票イベントも開催してい
おしらせ

【大塚屋車道本店】「あみぐるみコレクション2024」を開催します。(2025.1.17~1.19)

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は大塚屋車道本店より、催事のご案内です。2025年1月17日(金)~1月19日(日)の3日間、大塚屋車道本店の1階東口エントランスにて、「あみぐるみコレクション2024」を開催します。「あみぐるみコレクション」とは、「東京」「札幌」「京都」「松本」「名古屋」「水戸」のそれぞれの会場で、日本最大級のあみぐるみ展示販売イベントです。名古屋会場の大塚屋車道本店では、イベント当日にはこの場所にものすごい数の可愛いあみぐるみさんたちが並びます。あみぐるみコレクション公式サイトのほか、Yahoo!ニュースでも記事としてとりあげていただきました。名古屋近郊にお住まいのお客
おしらせ

布だけじゃない。大塚屋車道本店には、毛糸もあります。岐阜店にも、毛糸があります。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、大塚屋車道本店の「毛糸コーナー」をご案内いたします。大塚屋の店頭では、布のみならずさまざまなハンドメイド材料を取り揃えています。そのひとつが、毛糸です。大塚屋車道本店と大塚屋岐阜店には充実したラインナップの毛糸コーナーがございます。(大塚屋ネットショップと大塚屋江坂店にはございません)そこで今回は、大塚屋車道本店の毛糸コーナーをご覧いただきたいと思います。(写真は2025年1月7日の開店前に撮影しました。商品ラインナップや在庫状況は、時期によって変動いたします。店舗ごとに、ラインナップは多少異なります)大塚屋車道本店の毛糸コーナーは、どこ?まずは、大塚屋
おしらせ

あけましておめでとうございます。2025年も、大塚屋をよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます🎍大塚屋でございます。昨年も、店舗へのご来店ならびに通販でのご注文を賜りまして誠にありがとうございました。本年も、最高に楽しい布地とハンドメイドの店づくりを心がけますので、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。ちなみに、今回のタイトル画像は、大塚屋のお取引企業様にお届け予定の年賀状です。直接お客様の目にふれる機会はございませんが、年賀状もこのように大塚屋の包装紙仕様になっていますので、ブログで公開してみました(ちなみに背景に敷いてあるのは、ある人気作家さんのデザインが元になっている、今年発売予定の新作布地です)ブログランキングで振り返る、2024年の大塚屋それで
おしらせ

名古屋の布地手芸専門店・大塚屋の新卒採用説明会「店内見学ツアー」&「社長と1対1で話す会」(リクナビ2026)

ぬのにちは♪大塚屋でございます。今回のブログは、番外編。「大塚屋の新卒採用」についてです。大塚屋では、毎年ちょっぴりユニークな就職説明会を開催しています。例えば、こちらです。(1)大塚屋・店内見学ツアーつき会社説明会大塚屋の説明会は、会議室のような場所だけで行われるわけではありません。実際の店舗内を観ながら、「大塚屋店内見学ツアー」として、大塚屋の特徴や見どころを解説します。大塚屋に来店されたことがない方にも、わかりやすく説明させていただきます。(画像をタップするとリクナビ2026サイトを見られます)中には「大塚屋でいつも買い物してます」という方もいらっしゃいますが、この店内見学ツアーつき会社
おしらせ

【写真でわかる】「福奉仕品2025」をご紹介。名古屋車道本店・大阪江坂店・岐阜店の「新春初売り出し」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。↑先日のブログでもお伝えをいたしました通り、大塚屋の店頭でお正月明けに新春初売出しセールを開催いたします。開催期間 :2025年1月 3日(金) 4日(土) 5日(金) の3日間営業時間 :午前10時~午後6時30分 さらに、店舗ごとに20個の福奉仕品(期間限定特価商品)の登場を予定しています。\ 布地&手芸材料の特価品 /商品リストは各店舗ごとにお知らせ欄の告知ページにて公開しています。■店舗写真をタップすると、店舗ページにジャンプします。車道本店(名古屋)江坂店(大阪)岐阜店(リンク先にお知らせ欄に告知ページがない場合はイベント終了です)例えば、車道本店の福
おしらせ

【実店舗セール】福引、福袋、福奉仕品!名古屋車道本店・大阪江坂店・岐阜店『新春初売り出しセール』

ぬのにちは♪大塚屋でございます。今回は、店頭で開催予定のお正月バーゲンセールのお知らせです2025年の1月3日(金)、4日(土)、5日(日)の3日間限定で、大塚屋の実店舗で新春初売り出しのセールを開催いたします名古屋の車道本店、大阪の江坂店、岐阜の岐阜店のそれぞれで、「3つの福(ふく)」をご用意いたします。大塚屋の福々(フクフク)な初売出し― ひとつめの「福」昨年より再開をいたしました、大塚屋の福袋。開店前からたくさんのお客様にお並びいただくほど好評の、お得がめいっぱいにつまった大塚屋の名物福袋です。各店舗の各フロアにて、個数限定でご用意いたします。車道本店・・・300袋江坂店・・・110袋岐