ニット・のびる布

ニット・のびる布

冷感ナイロン糸使用!約70cm幅の「クールクロスニット無地」が登場!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。ひんやりとした肌触りのニット生地といえば、今年もすでに大人気の「クールクロス」です。プリント生地につきましてはこちらのブログ(↓)で新作の発表もいたしました。そして、今回は「クールクロス無地」の登場です。カラーは、「グレー」「ホワイト」「チャコールグレー」の3色。今年のクールクロス無地は「約70cm幅」なのも特徴です。ここで、せっかくなので「プリント」と「無地」を組み合わせてコーディネート写真を撮影してみました📷✨\ 可愛い柄と合わせるなら、「ホワイト」がオススメです♡ /\ 「チャコール」と合わせると、カッコイイ雰囲気に♪ /\ 「グレー」は爽や
ニット・のびる布

大塚屋ネットショップ・生地の情報発信ミニマガジン!「tsukamaga(ツカマガ)」vol.4

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ発信の新提案、「tsukamaga(ツカマガ)」!「ツカマガ」とは「大塚屋ネットショップマガジン」の略。すなわち、大塚屋ネットショップが不定期でお届けする生地の情報発信ミニマガジンでございます♪(ツカマガのバックナンバーはこちらです)普段の布地情報に加えて、旬な「コーディネート」のご提案をしていく試みです。第4回目にご紹介する生地は、「広幅ストレッチポンチニット」です。\ 美しい表面感♪ /この生地の一番の魅力はズバリ、「機能性」です。優れた吸湿発熱性と保温性をもつ、東レ「クロスウォーム(R)」を使用。寒い時期でも快適に過ごせる
ニット・のびる布

ポップで可愛い、お花がいっぱい♪40スムースニットプリント 「プチ北欧調フラワー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。40番手のスムースニットプリント。前回のブログでは、こちらの「プチミモザ」をご覧いただきました。今回は、そのプチミモザと同素材でデザインの異なる、こちらの花柄をご紹介いたします♡\ 約1センチほどの、ポップなフラワー♪ /さりげな~く、それぞれのお花の中央に差し色が使用されているのがオシャレです♪優しいトーンの白地ですが、この通り大塚屋の包装紙もほとんど透けていません。この通り、ほどよい糸密度で丁寧に編まれています。\ カラーはこちらの3色♪ /こちらの布地は、可愛くもモダンな雰囲気の作品づくりにおすすめです。「スタイ」や、お子様の「サルエルパンツ
ニット・のびる布

布一面に咲き誇る♪40スムースニットプリント 「プチミモザ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今、最も勢いのある布の植物モチーフといえば、もしかするとマメ科の植物「ミモザ」かもしれません。ミモザといえば、最近だと7月にこちらのニット生地を掲載いたしました。そして、この度新たに40スムースニット生地に「プチミモザ」を追加いたしました。写真の右側が7月に発売した「ミモザ」、左側が今回発売となりました「プチミモザ」です。モチーフがやや小さくなり、にぎやかなのが「プチミモザ」です。また、そのほかの違いとしては、生地幅が異なります。「プチミモザ」は「ミモザ」よりお値段がやや高めですが、幅は「ミモザ」の1.4倍ほどございます。\ カラーはこちらの3種類
プリント生地

大塚屋ネットショップ・生地の情報発信ミニマガジン!「tsukamaga(ツカマガ)」vol.3

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ発信の新提案、「tsukamaga(ツカマガ)」!「ツカマガ」とは「大塚屋ネットショップマガジン」の略。すなわち、大塚屋ネットショップが不定期でお届けする生地の情報発信ミニマガジンでございます♪(ツカマガのバックナンバーはこちらです)普段の布地情報に加えて、旬な「コーディネート」のご提案をしていく試みです。第3回は、秋冬にオススメのストレッチ生地、「あったかマイクロコールスエードニットプリント」でございます。こちらの布地については、先日のブログでもご紹介をしています。もちもちの触り心地と、ほどよい伸び縮み。この布を使って、大塚屋
ニット・のびる布

冬のニットソーイングにオススメ♪「あったかマイクロコールスエードニット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、あたたかい肌ざわりが特徴のニット無地でございます。昨日のブログでは、「マイクロコールスエードニットプリント」について書きました。そのニットプリントと色を合わせて使えるのが、今回のニット無地です。そのマイクロコールスエードニット無地。肌ざわりを例えるなら、「しっかりしているけど伸縮性のあるフリース」といった感じです。グレーは濃淡の2種類をご用意。\ ヨコ方向に伸縮性がございます /他にも、こちらの5色がございます。色は写真よりも、もう少し落ち着いたトーンの印象です。生地幅は、約85センチ。ニットプリント以上に、無地はお買い得価格にて掲載
プリント生地

あったか伸縮ニット素材♪「マイクロコール・スエードニットプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年、おかげさまで大人気となりました「クールクロスニットプリント」。「クールクロス」は、ひんやりとした触感が特徴です。では、それに対する冬の布地といえば・・・\ スエードニットプリント♪ /編み糸に用いたのは、「ポリエステルマイクロファイバー」。こちらにストレッチ糸を組み合わせることで、快適なストレッチ性を実現しています。デザインは、全部で3種類。\ クマさん!ヤッホイ! /\ ダイナソー!ギャオース! /\ レオパード!ヒョウヒョウ! /別売りの、地色をそろえた無地と組み合わせてのご利用もオススメです。\ お好みに合わせて、多彩なカラーバリエーシ
ニット・のびる布

ポコポコとした、ニット素材♪「小幅のアラン風ジャカードニット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。さて、昨日まで連続でシャーティングプリント生地「マーガレットアンドソフィ4」を語り続けてきましたので、本日はガラッと雰囲気を変えて、こんな「ニット生地」のご紹介をしたいと思います。ヨコ方向に伸縮性のあるニット生地、「小幅のアラン風ジャカードニット」でございます。実は2年ほど前にも掲載をしていた布地なのですが、この度カラーをリニューアルして復刻掲載となりました♪表面はポコポコとしたふくらみがありまして、裏面はくぼんています。カラーラインナップは、全8色。落ち着きのあるカラーが中心です。柔らかく、着心地の良い素材ですので、スヌードやお洋服などにぜひご利
ニット・のびる布

吸湿発熱。抗菌消臭。多機能繊維「サンバーナー」使用。あったかストレッチニット!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、秋冬向けに新入荷をいたしました「ニット生地」をご紹介いたします。\ サンバーナー・あったかストレッチニット! /ドレープ性があり、秋冬素材にしてはやや薄手のこちらのニット。その一番の特長は、多機能繊維「サンバーナー」を用いている点です。\ サンバーナー繊維って? /サンバーナー繊維とは、ひとことで申し上げますと「優秀なアクリル系の繊維」です。吸湿性に富み、「吸着熱」と呼ばれる繊維が湿気を吸収するときの熱で、温かさを実現しています。さらに「消臭効果」や、さらさらとした「快適な着心地」も特長のひとつです。カラーは、「ライトグレー」「チャコールグ
プリント生地

大人気!テディベア柄の「クールクロスニット」に、新色登場!

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大好評発売中の「クールクロスニット」。スイカ、レモン、バンダナなどなど、いろんな種類のプリントがございます。その中のひとつに、こちらの「テディベア柄」があるのですが、この度、この「テディベア柄」に・・・\ 新色が登場しました♡ /写真左下のカラーは、実際はもう少しクリーム色のような色をしています。もうすぐ秋冬シーズンとなりますので、今回の新色は「グリーン」「ボルドー」など、季節感を意識した配色にしてみました♡首や肩に巻くのはもちろん、秋冬のワンちゃんのお洋服づくりなどにも、ぜひご利用くださいませ♪新色!テディベアのクールクロスニット(リンク先に商品
プリント生地

多彩なボタニカル柄♪「草花のスムースニットプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。続々と新柄が登場中の、スムースニットプリント生地。今回も新しくボタニカルな模様のニット生地が入荷してきました♪\ カラフル~♡ /今回の草花柄の特徴は、スムースニットプリント生地としては珍しい、多くの色を使用したその配色です。黄色、青、ピンクなどなど、可愛く上品に草花が描かれています。オフ白地をベースにした配色は、3タイプございます。一番左は、少し大人っぽく、グレー系の色でまとめています♡写真ではすこしわかりにくいですが、こちらのカラーは淡いピンクの地色つき。ほかのカラーに比べると、少しコシのある風合いをしています。全4色の、草花のスムースニット。
麻・リネン生地

さわやかで、着心地の良い伸縮・麻素材♪リネンストレッチワッシャー

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の布地は、現品限り特価の「リネンストレッチワッシャー」でございます。麻本来のしぼ感のある特徴に加えて、ポリウレタンを織り込み、こなれ感のあるワッシャー生地に仕上げました。ポリウレタンを織り込んでいるので、生地のヨコ方向に「ギュン!」とよく伸びます。そのため、着心地の良いお洋服づくりに最適です。(タテ方向には伸びがありません)その伸縮性をお伝えするために、動画を撮影してみました。目印に黄色の付箋を貼って、ヨコ方向に引っ張ってみました。\ ギュン!とよく伸びます♪ /白地なので、じゃっかんの透け感がございます。透け感も調べてみました♪\ 大塚屋の包
プリント生地

ロンパースにおすすめ♪淡く可愛らしい「ミモザのスムースニットプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。近頃、店頭にも通販にも続々と新商品が登場していますのが、ニット素材のプリント生地です。例えば、こちらは「アメリカンコミック」風のスムースニット生地。こちらも、同じくコットンのスムースニット生地の「アリス柄」。ポップだったり、ファンシーだったり、柄のジャンルもさまざまですが、新たに「ミモザ」をモチーフにした40スムースニット生地ができました。およそ17ミリ~38ミリほどのサイズの「ミモザ」を生地全体で表現しています。\ 優しいトーンの3色をご用意♡ /柔らかく、肌ざわりもなめらかなのでベビー用ロンパースの制作などにもぜひご利用くださいませ♪ミモザのス
プリント生地

【ブログ番外編】名古屋・車道本店2階ニットコーナーから、新作ニット生地のお知らせです♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログでは、名古屋の車道本店から新作ニットをご紹介いたしましょう♪このときのブログ(↓)でお伝えをしていました商品の一部が、店頭に登場いたしました!\ ある日の店頭の様子です♡ /今回の入荷は全2柄。ひとつめは、ポップで楽しい「アメコミ柄(アメリカンコミック柄)」です。もうひとつは、可愛らしい「アリス柄」のモチーフのニット生地です。車道本店2階売り場の遠くからでもよく目立つ、このPOPの下に商品がございます。なお、実店舗ではダブル幅(約148cm幅)で販売していますが、通販の大塚屋ネットショップでは幅が半分(約75cm幅)のタイプを掲載予定で
プリント生地

いよいよ登場!クマのぬいぐるみみたいなデザインの生地「テディベアニットプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。お待たせいたしました。このときのブログ(↓)で紹介をいたしましたクマさん柄のニットプリント生地が、ようやく大塚屋ネットショップでも掲載を開始いたしました♪身長およそ6センチほどの可愛いクマさんたち♡1匹のクマさんもいれば・・・ペアのクマさんもいます♪素材は、20番手の天竺ニット。生地の厚みは、一般的なスムースニットプリントより少し薄手です。白以外にも、優しい地色のこちらの4色をご用意しました♡ワンピースやルームウェアなどのソーイングに、ぜひご活用くださいませ。テディベアニットプリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

フルーティーな新柄を追加掲載♪「ひんやりクール!クールクロスニットプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大人気・接触冷感ニット「クールクロス」シリーズ。今回、またまた新柄が登場いたしました✨今回の新柄のテーマは「フルーツ」。クールクロスニットのイメージに合わせて、「スイカ」と「レモン」をチョイスいたしました。\ スイカ🍉 /白地をベースとして、半切りのスイカをプリントしています。今回は「ニットマスク」としてご利用いただくケースも想定して、あえて小さめのモチーフにいたしました♪\ レモン🍋 /口の中に酸っぱさが広がってきそうな、小粒レモン♡「まるごとレモン」と「輪切りレモン」がランダムに並びます♪どちらも、ニットプリント生地の中ではかなり小さめのモチー
プリント生地

ポップな柄から可愛い柄まで♪新作のスムースニット生地を企画中です。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、「スムースニットプリント」。スムースといえば、ニットの中でも、端がクルクルと丸まりにくく、比較的縫いやすい素材でございます。大塚屋ネットショップでも、こちらのニットのページに無地・プリントともに掲載をしています。大塚屋ネットショップ・ニットのページ――ですが、布帛(織物)のコットンプリントと比べると、ニットのプリント生地はかなり控えめのラインナップとなっています。そこで、「ニット生地充実計画」といたしまして、この度新たに4柄のコットンスムースニット生地の企画をスタートいたしました♪今回企画しているのは、全部で4柄。それではこれから、
プリント生地

可愛い新柄を追加掲載♪「ひんやりクール!ウォータークールクロス」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「プリント生地」も「無地」も、今年は特にラインナップが豊富な接触冷感ニット素材「クールクロス」。これまでのブログでも度々ご紹介してきました🌟そして、今回のブログではさらに「かわいい系」の新柄が入荷いたしましたのでご覧いただきたいと思います☺\ ぬいぐるみのクマさん♡ /\ あま~いスイーツ♡ /\ ポップな車柄と、恐竜柄♪ /どの柄も、モチーフが小さめでベースは白地ですので、「手作りニットマスク」の制作にもオススメです♪大好評につき、すでに次回の入荷待ちの柄もありますが、ご予約・入荷状況につきましては以下のリンク先よりご確認くださいませ。ひんやりク
ニット・のびる布

【ブログ番外編】名古屋・車道本店2階ニットコーナーからのお知らせです♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日の内容はブログ番外編です。名古屋の車道本店(くるまみちほんてん)2階売り場より、ニット生地のご紹介をいたしましょう。なお、こちらのクマさん柄のニットにつきましては、近々、大塚屋ネットショップにも掲載予定です♪\ 岐阜店や江坂店(大阪)にも、ニット生地はございます♡ /各店の営業日時・定休日情報などはこちらのページにてご確認くださいませ♪大塚屋のホームページ(車道本店の写真は、2021年5月16日現在の様子です)
プリント生地

夏に向けて、接触冷感ニット(クールクロス)のプリント生地を企画中です♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。毎年、夏になると人気が急上昇となります「接触冷感ニット」。夏のお出かけや、昨年は手作りマスクなどにも使用されていましたが、今年は例年以上にさまざまな柄の制作を検討しています。まだ生産化は確定していないのですが、今回のブログでは候補となっている5柄をご覧いただきたいと思います。まずは、こちらのシンプルで可愛い冷感ニット。北欧の雰囲気もあり、さわやかながらも、ところどころの色づかいがキュートな一例です。お次は、スポーティーな雰囲気のこちらの柄です。数字をアルファベットを力強いタッチで描きました。女性も男性も、性別問わずお使いいただきやすい一例です。3つ