2019-04

プリント生地

夢を食べる幻想的な動物の生地「my piece of fabric-バクのシーチング」(850265-2)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。大塚屋ネットショップ内の「セレクトショップ」的な存在、「my piece of fabric」。これまでのブログでもさまざまなアイテムをご紹介しています。(※my piece of fabric・・・コンセプトは、「私好みの布」思わず手元に置いておきたくなるような、これで何を作ろうかなあとワクワクするような、そんな「私好みの布」をセレクトしています)その「my piece of fabric」に、あたらしいファブリック「バクのシーチング」を追加しました。\ つぶらなお目々が可愛い、バクの柄です♡ /バク一匹あたりの幅はおよそ3センチ程度。カメラを離して撮影
プリント生地

あの駄菓子柄に新色を追加予定!”ゆめかわ☆はいから横丁ミルキーカラー”!!(はいから横町パステルカラー)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます(>▽<)/今回の大塚屋ネットショップブログは、以前のブログ「【ゆめかわ♪】もしも「はいから横丁」が「バニラポップ」シリーズのようなミルキーカラーになったら・・・♪」の続編です。その時には2柄のシミュレーション紙面を載せていましたが、その中から、「駄菓子柄」のミルキーカラー4色が生産決定となりましたーっ!!\ 「ゆめかわカラー」の王道、ライトピンク! /\ こちらも「ゆめかわカラー」には欠かせないサックス! /\ そして「ゆめかわカラー」にはハズせない、ライトグリーン! /\ 最後は「ゆめかわカラー」の代名詞、ラベンダー! /・・・ハイ、結局のところ
先染め生地

春夏のブラウスに最適なブロード生地「さらりとした先染クリーンストライプ」に新色登場♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。本日フォーカスいたしますのは、以前のブログでもご紹介をいたしました、「さらりとした先染クリーンストライプ」でございます。ちょうど昨年のこの時期に掲載をしましたこちらの生地に、今年は新色をプラスすることにいたしました。\ その追加色が、こちらです♡ /春夏のブラウスづくりにぴったりの、とても爽やかなカラー「サックス」です。すでに掲載済みの2色と一緒に撮影してみました。ストライプの幅は、約2ミリです。\ すべすべサラサラの、なめらかな質感です♪ /ぜひ、兵庫県西脇市の名産「播州織(ばんしゅうおり)」のストライプで、上質・上品でベーシックな一着をお仕立てください
プリント生地

「うさぎのアリス・ボーダータイプ」、新色ミントグリーンを掲載しました!(アーガイル柄/KTS3796/コットンこばやし)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回のファブリックは、アーガイル柄が可愛い、ロングセラーの「うさぎのアリス・ボーダータイプ」でございます。発売開始から4年ほどが経過していますが、今なお人気が続くこちらのシーチングプリント。これまでも「ボルドー」や「オペラピンク」といった新色を足してきましたが、今回も新しく、「ミントグリーン」を掲載いたしました。事前にTwitterのアンケートで皆さまに投票をしていただきましたところ、実に57%もの方々が今回の「ミントグリーン」をお選びくださいました。掲載記念に、当店のさまざまなコットンプリント生地のミント系と一緒に撮影をしてみました。\ 「とろける板チョ
プリント生地

ちょっぴりシュールで、とってもステキ♪「キノコ柄」の綿麻キャンバスプリント生地(AP92907)

キノにちは♪大塚屋ネットショップです。おっと、「キノコ」のことを考えていましたら、いつもの「ぬのにちは♪」が思わず「キノにちは♪」になってしまいました。なぜキノコのこと考えていたかと申しますと、たった今「キノコ柄」の布地を掲載したばかりで、このブログを書き始めたからなのです。\ そのキノコの柄が、こちらです! /ポップなほうのキノコではなく、「リアルなほうのキノコ」です。なんと申し上げたらよいのでしょう、リアルなキノコ柄は独特な魅力があります。「可愛い」という表現は違う気がしますし、「オシャレ」とか「カッコいい」とかいう表現とも違う気がします。でも、インテリアクロスとして例えば「クッションカバ
プリント生地

【sweets forest・花柄ブロード生地新作】コットンこばやし 小花とクマさんのブロードプリント(KTS6552)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。コットンこばやし「花柄ブロードプリント」シリーズに、春らしい明るい雰囲気の新柄が加わりました♡\ 今回の小花は、「クマさんミックス」 /柔らかな色合いの花柄の中に、ほんのりと微笑むクマさんのシルエットが特徴的です♪ピンク以外は、比較的濃いカラーです。左から順に、「ブルーグレー」「グレー」「マスタード」を並べました。花柄ブロードプリント生地といえば「ポーチ」や「巾着袋」などに最適ですが、今回の柄は「襟つきメンズシャツ」などの作品が想像できました。(特にグレーは、かっこいい仕上がりになりそうな気がします)さりげないお洒落として、ポーチやバッグなど袋物の「裏地」
プリント生地

ほんわかした雰囲気の布地♪「コットンこばやし ネコと椿の綿麻キャンバスプリント」(KTS6495)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、心あたたまる雰囲気の布地をご紹介いたします。\ 椿の柄の中に・・・ /\ のんびりとしたネコさん発見! /以前より掲載をしています「コットンこばやし 椿の綿麻プリント」(KSP5375)という布地のテイストに、ネコをプラスしたらこうなりました♪一緒に並べて撮影してみると、椿のみの柄よりも、かなり小柄な椿&ネコです。\ こちらの4色をご用意しています /「巾着」「がま口財布」など、素朴な味を活かしたハンドメイドにぜひご利用くださいませ♪コットンこばやし ネコと椿の綿麻プリント(リンク先に商品がない場合は完売です)
プリント生地

マトカリップ「ピルクッカ」シリーズの新作生地を掲載しました♪(M211120)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。毎度ブログをご覧くださいましてありがとうございます。今回は、「北欧」と「和風」のテイストを併せ持つ、マトカリップさん企画の「ピルクッカ」シリーズの新作をご紹介いたします。\ モチーフは「ガーベラ」 /およそ直径5センチほどの手描き風のお花が、自然な雰囲気で生地全面にえがかれています。基布はマトカリップさんおなじみの、やや凹凸感のある「ドビークロス」です。また、今回のカラーは春夏らしく、鮮やかなものを中心にそろえています。\ 全5色をならべました /鮮やかな色づかいながらも上品な彩色が、さすがマトカリップさん企画です♡「手提げバッグ」「巾着」「のれん」「浴衣
プリント生地

コットンこばやし・北欧テイストの大花綿麻キャンバス生地「アートフラワー」 (UP5678)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、「コットンこばやし」さんの「う早この布」の中から、展示会でも一際目をひいた綿麻キャンバスプリント生地をご紹介いたします。\ 15センチ定規が・・・ /\ ・・・こんなに小さく見えるような、大胆な花柄です /いろんなお花が咲き乱れています。「ひまわり」みたいなお花もありますね!鮮やかな「ビビッドカラー」があるのも特徴です♡\ ショッキングピンクも! /用途といたしましては、「クッションカバー」などでお部屋のアクセントとなる作品づくりや、「エプロン・ポーチ」などの生活雑貨のハンドメイドもオススメです♪綿麻素材の特性上、お洗濯により風合いもやや柔らかくな
プリント生地

あの人気のダブルガーゼ生地がブロードに!「チェリーのブロード」&「星降るブロード」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。今回は、現在「コットンこばやし」さんで企画中のブロードプリント生地の情報を、大公開いたします♪企画にあたり焦点となりましたのが、ロングセラー「星降る大人のダブルガーゼ」と、発売開始直後より大ヒット中の「チェリーのダブルガーゼ」です。きっかけとなりましたのは、Instagramで「チェリーのダブルガーゼ」をご紹介しました際に、コメント欄にて「ブロード生地」のリクエストをいただいたことです。販売元の「コットンこばやし」さんにそのお声をお伝えいたしましたところ、この度「ブロード生地」の生産が実現することになりました♡そのカラーラインナップが、こちらです!\ まず
プリント生地

ミントブルーの可愛いお花柄の生地♪「フルレット」の新色がいよいよ登場♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。3月のブログでお知らせをいたしました、可愛い花柄のスケアープリント生地「フルレット」の新色が入荷いたしました♡シーチングやブロードよりもほんの少し薄手の、スケアー生地にプリントをしています。今回の新色も、お花の部分は「ほんのり淡いアイボリー」の「ナチュラルホワイト」を採用しています。色合わせ参考例として、ハーフリネンシーチング「マカロン」と一緒に撮影してみました。「マカロン」のほうは「コバルトグリーン」色です。フルレットのほうが明度は高いですが、色合いとしてはとてもしっくりときます。今回の新色の入荷と併せて、人気カラー「ピンク」も再入荷いたしました♪春夏の
綿 コットン無地

「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」の「水玉プリント」タイプの布を企画中です♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。さかのぼること数ヶ月前。定番人気商品「お洋服づくりのためのソフトブロード無地」をカットしながら、ふとこんなことを思いました。「ソフトブロードの、水玉柄があったら、可愛いかも! 絶対可愛い!!」――思い立ったが吉日、善は急げということで、さっそくラフ企画案を作成し、「ソフトブロード」生産元の「清原株式会社」さんにご提案いたしましたところ、このたびなんと実現してくださることになりました♡ドットのサイズは、直径3ミリ程度と、直径2センチ程度の2タイプです。まず、小さめのタイプがこちらです。手書き風のランダムな水玉柄です。作品にすると、こんなサイズ感になりそうです