2022-06

おしらせ

第6話『ああ 作ってよかった!!』:山葵とうふうさんのコミックエッセイです♪(全6話)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「皆さまに、これまで以上に「大塚屋」を身近に感じていただけますように」というコンセプトで始まりましたコミックエッセイ企画・全6話。山葵とうふうさんによる、5人家族のママさんが、子どもたちのために手芸デビューするお話です♪(山葵とうふうさんのブログ「とうふう絵日記」はこちらよりご覧いただけます。)今回は、いよいよ6話目となりました。パパのズボンのゴムひもを付け替えたり、手芸が板についてきたママさん。今度は娘ちゃんのお人形のドレスを作ってあげることに♪さて、素敵なドレスは完成するのでしょうか⁉(第1話~第5話はこちらです)第6話『ああ 作ってよかった!
プリント生地

バッグにもインテリアにも♪「北欧調ならんだチューリップの綿麻キャンバスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、シンプルなデザインのこちらの布地をご覧ください♪そこに並んでいるのはチューリップのような形の花々。葉っぱ部分はシルエットになっていて、お花の部分はドット模様によって形づけられています。素材はシーチングよりも少し厚手の「綿麻キャンバス」。しっかりめの布地で、透け感はほとんどありません。モチーフサイズを測定してみました。お花の部分と葉っぱの部分を合わせて、約7センチ程度です。大きすぎず小さすぎずのほどよいサイズ感なので、長財布などの制作にもオススメです。\ カラーは全4色♪ /どのカラーも綿麻キャンバスの雰囲気を活かした落ち着いた色味なので、「
プリント生地

新色を追加します♪「リボンと小花のブロードプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの中で、「リボン柄+花柄」といえばパッと思いつくのがこちらの生地です。\ リボンと小花のブロードプリント /2019年の6月に登場して以来、こちらの4色で何度もリピート生産が行われた大人気商品です。そしてこの「リボンと小花のブロードプリント」に、新たにふたつのカラーが追加されることとなりました。1色目は、「パステルピンク」。パステルピンクといっても、ピンクとラベンダーが組み合わさったような上品で可愛らしい色合いをしています。そして、もう1色は「パステルブルー」。ブルーのほかにミントやラベンダーが組み合わさっているような楽しい雰囲
プリント生地

新色&人気のカラーが再入荷。「北欧調 にじみ水玉の オックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。にじんだようなラインで描かれた直径約5~6センチほどのサイズのドット模様が特徴の、「にじみ水玉のオックスプリント」。先日のブログでもお伝えをしていました通り、新色2点と復刻色1点が完成いたしました。写真の左側から、「新色フレンチブルー地」「新色フレンチピンク地」「復刻色フレンチグレー地」です♡新色のフレンチブルーとフレンチピンクは、ドット部分が淡いアイボリーのような色味で、可愛らしく気品のある仕上がりとなりました♪この商品はこれまでもたびたびカラーのリニューアルを行っていまして、2022年5月現在は、全部で以下の8色のラインナップです。「クッション
プリント生地

イクラちゃん、お寿司屋さんへ行く・・・!?「新鮮お寿司屋さんのパネルシーチングプリント」

「はやく行こう!お寿司屋さんへ!」彼女はそう言うと、玄関を飛び出しました。以前、お寿司屋さんへ行ったときに書いた、手書きの地図。その地図を広げ、目的地を再確認。「えーっと、こっちが北で、こっちが南だから・・・」\ あっちだ…! /ぬのにちは♪大塚屋ネットショップです。そんな「お寿司大好き」な女の子。その背中で輝いているのは「大きなイクラのリュックサック」です。使用したのはこちらの布地、「新鮮お寿司屋さんのパネルシーチングプリント」。\ 彩りが綺麗で、ファッション的にもGOOD! /「大きなイクラ」のほかに、別のパネル布地で「大きなマグロ」が作れるタイプもございます。ぜひ、ご家族そろって楽しいお
プリント生地

4th collection発売!日本製のデジタルプリントシーチング生地ブランド「nora.(ノラ)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは「nora.(ノラ)」。「nora.」は、自由な発想で独創的なご提案を行う、日本製のデジタルプリント生地のブランド。のびやかで自然体で、自由な様子の野良猫のように、ジャンルにとらわれずどこまでも向かってゆく様子をイメージしています。その「nora.」も今回で第4シーズンとなりました。大塚屋ネットショップでも、本日よりこちらの新シリーズの一部を掲載開始しています。\ メメント・モリ /不思議な生き物たちがタロットカードのような物語を感じさせるデザインです。大人っぽい配色に繊細なタッチのイラストと、そこに紛れる数字がアクセントになっていま
麻・リネン生地

大塚屋ネットショップ・生地の情報発信ミニマガジン!「tsukamaga(ツカマガ)」vol.13

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップ発信の新提案、「tsukamaga(ツカマガ)」!「ツカマガ」とは「大塚屋ネットショップマガジン」の略。すなわち、大塚屋ネットショップが不定期でお届けする生地の情報発信ミニマガジンでございます♪(ツカマガのバックナンバーはこちらです)普段の布地情報に加えて、旬な「コーディネート」のご提案をしていく試みです。第13回目は、ロングセラーの本麻生地、「ヨーロピアン広幅ソフトリネン無地」でございます。肌に合わせやすい落ち着いた色調が魅力な、幅広リネン生地です。約135cm幅の布地なので、「お洋服」「雑貨」「インテリアのカバーリング」など
プリント生地

感動級の完成度!百華繚蘭(百花繚乱)完全新作『黒猫と藤の花』(HR3410)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2022年6月末頃。感動級の名作生地が誕生しようとしています。――「百華繚蘭」といえば、キルトゲイトシリーズの中でも「和」を特徴としていますが、その中でも特に美しい布地が「黒猫と牡丹」でございます。その魅力については、過去のブログでも述べております。そして、今年、待望の新作として、この「黒猫と牡丹」と肩を並べることができるような名作が誕生しようとしているのです。その名は・・・\ 百華繚蘭「黒猫と藤の花」っ…!! /ゆるぎなく美しい黒猫の瞳っ・・・!その黒猫と絶妙にマッチしている「フジ」のモチーフっ・・・!そして金色で大胆に描かれた花々っ・・・!図案
合繊 ポリエステルなど

またまた新柄たっぷり追加!「クールクロスニット」最新作のご予約お受付を開始しました。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今年は、新柄が続々と登場中の「クールクロスニット」シリーズ。クールクロスニットとは・・・冷感ナイロン糸使用!(裏面無地部分接触冷感値Q-MAX0.32)ひんやり冷たくて気持ちのいいニット生地です。まだまだ夏もこれからということで、この度さらに新たにデザインを追加生産することとなりました。\ 「ホネ」っぽい柄。 /\ 「チョコスプレー」のようなカラフルな柄。 /\ 小粒サイズのカワイイ「マカロン」。 /\ 元気いっぱいの「ペイント風」。 /\ 気分は宇宙飛行士! /\ ネオンカラーっぽい「フルーツ柄」。 /\ 夏の定番モチーフ「マリーン」のイカリ柄。
プリント生地

【現品限り特価】「クラシカルモダン2021」シリーズが、お買い得価格になりました♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回は「クラシカルモダン」シリーズの、お買い得情報をお知らせいたします。昨年発売をいたしました「クラシカルモダン2021」シリーズが、この度「現品限り特価」といたしまして、通常よりもさらにお買い得価格に変更となりました。対象となるのは、全5柄です。\ 「マイルーム」! /\ 「マジカル」! / \ 「ユニコーンレインボー」! /\ 「チェリー」! /\ 「キャンディラビット」! /お値段&在庫状況は、以下のページにてご覧いただけます。どの柄も在庫がなくなり次第終了となります。この機会にぜひご検討くださいませ♪【現品限り特価】クラシカルモダン2021