2024-09

綿 コットン無地

できたて、ほやほや。大塚屋オリジナル オックスフォード無地「HOME」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先月より、ご予約のお受付を開始しておりました大塚屋オリジナル オックスフォード無地「HOME」。「使いやすいカラーを、お手頃価格で。」をテーマに、大塚屋ネットショップの「HOME(原点)」とも言える12色を厳選しています。その新作無地が、この度、全色そろって完成いたしました。\ どの色も、すてき~!!! /畳んで重ねてみると、この通り、使いやすさ抜群の色味のそろったラインナップで、思わず夢中で撮影を楽しみました。\ すばらしく綺麗な色合いです /濃色も、淡色も、差し色も、どの色も素敵です\ とっても使いやすそうです /\ 別角度から、もう一枚📷✨ 
プリント生地

【大塚屋車道本店ディスプレイ】ブティック社「青木美沙子のソーイングブック」掲載作品です。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。こちらは、大塚屋車道本店1階売り場で、9月末頃に撮影した写真です。華やかなワンピースや、ハートのポシェット。こちらの一連の作品を提案されているのは、ロリータファッションモデル 青木美沙子さんです。▶青木美沙子さんのInstagramはこちらです。ロリータファッションの第一人者として世界中で活躍中の青木美沙子さん。その青木さんが提案されている心ときめくお洋服と小物44点を収録したのが、ブティック社さんより出版されている 「青木美沙子のソーイングブック」です。\ 画像をタップするとブティック社さんの書籍紹介ページにジャンプします /大塚屋車道本店では、この書籍に収録
プリント生地

それでも・・・忘れられない、この気持ち。再々復刻!まるいお花のオックスプリント「北欧の森」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。2023年の2月の発売と同時に、爆発的人気となりました『まるいお花のオックスプリント「北欧の森」』。いったんは完売してしまったものの、同年9月に復刻が決定。大塚屋限定で、再販することとなりました。ところが・・・!復刻したはずの布地が、1年を経たずして、すべて完売。つまり、この布地に新たに出会うことは、もう二度と叶わないということです。\ しんみり・・・ /復刻することにより、再開の夢が叶ったかのように思いましたが、ここへきて完売によるしんみりムード。また会いたい・・・この布に会いたい・・・ご飯を食べているときも、お風呂に入っているときも、この布との
プリント生地

トビマツショウイチロウさんの布で製作された、トビマツさん企画の作品をご紹介。(みんなの文房具マルシェ)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、まずはこちらのイラストレーター・トビマツショウイチロウさんのInstagram投稿をご覧ください。この投稿をInstagramで見るトビマツ ショウイチロウ(@tobimatsu_shoichiro)がシェアした投稿こちらの投稿は、2024年9月30日までジェイアール名古屋タカシマヤさんで開催されている、「みんなの文房具マルシェ」についての投稿です。トビマツショウイチロウさんといえば、大塚屋でこちらの2種類のオリジナル企画のお取組みをさせていただきました。トビマツさんの布地の通販ページはこちらですそして、このトビマツさんの布地で作られた、
ふわふわガーゼ・ダブルガーゼ

特価生地を、たっぷり掲載。ワンランク上のお洋服づくりにおすすめの「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」コーナー

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のテーマは、「上質な国産布地」を多数に展開している、大塚屋ネットショップ「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」コーナーの耳より情報です。(ちなみに「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」のコンセプトにつきましては、↑こちらのブログにその魅力をまとめていますのでぜひご覧ください)特価のガーゼ生地がいろいろ入荷♪さて、今回の耳より情報というのは、数日前にこの「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」コーナーに掲載をいたしました「ガーゼ生地」についてです。\ 新掲載のガーゼ
おしらせ

【今夜はインスタライブ】あっちにも新作。こっちにも新作。大塚屋の店頭は、新作祭り状態です。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は大塚屋の店頭で実施予定の、フェアのお知らせです。↑こちらのブログでもお知らせをさせていただきました通り、今秋金曜日から、「特選服地&リバティフェア」と「秋のファッション布地フェア」がはじまります。特に「リバティプリントタナローン」につきましては、ボリューム満点のラインナップをご用意させていただく予定ですが、具体的な商品内容につきましては「フェア当日の店頭限定公開」とさせていただきます。「特選服地&リバティフェア」「秋のファッション布地フェア」開催期間2024年9月27日(金)から10月2日(水)までの6日間(リバティ生地販売フロア:車道本店2階・江坂店3階
プリント生地

紙モノ雑貨作家 ant!ant!!ant!!!さんデザイン。『シーチングプリント生地 ant!ant!!ant!!!「今日はパレード」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、大塚屋クリエイタープロジェクトより、紙モノ雑貨作家 ant!ant!!ant!!!さんとの企画3部作の中から、『 シーチングプリント生地 ant!ant!!ant!!!「今日はパレード」 』につきまして詳しくご覧いただきます。(↑商品タイトルをタップすると、ご予約ページにジャンプします)紙モノ雑貨作家 ant!ant!!ant!!!さんのプロフィールにつきましては、こちらのブログをご覧ください。シーチングプリント生地 ant!ant!!ant!!!「今日はパレード」軽快な音楽が聞こえてきそうな、こちらのデザイン。そのテーマは、「パレード」。
おしらせ

【大塚屋実店舗】期間限定「特選服地&リバティフェア」「秋のファッション布地フェア」のお知らせです。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。本日は、店頭イベントのお知らせです。2024年9月27日(金)から10月2日(水)までの6日間、店頭で「特選服地&リバティフェア」を開催いたします。特選イタリア服地や国内特選着分をたっぷりとご用意。タナローンをはじめとしたリバティプリントも、大ボリュームとなる予定です。くわしくは、大塚屋ホームページお知らせ欄でも、各店ごとに情報発信しています。 (リンク先にページがない場合はフェア終了です)また、リバティフェア開催に合わせて、新作秋冬生地をまとめた「秋のファッション布地フェア」も同時開催いたします。なお、開催直前となる9月25日(水)の夜20時からは、秋の新作イ
プリント生地

大ヒットシリーズの最新作が完成!「マーガレット&ソフィ7」(Margaret & Sophie 7)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。およそ2カ月に渡りご予約をお受付していました、大人気シリーズの最新作、「マーガレット&ソフィ7(Margaret & Sophie 7)」。商品内容につきましては、こちらのブログ(↓)で詳しくお伝えしています。そして、この「マーガレット&ソフィ7(Margaret & Sophie 7)」が、この度めでたく完成いたしました\ 向こう側の反物が、画面に収まりきらないほどの大ボリューム! /商品ページ・ブログ・Instagramやインスタライブなどでもお知らせをしていました注目の新作が、ここにそろいました!\ あの柄も! /\ この柄も! /\ 全5デ
キルティング

可愛いキルトがきっと見つかる!大塚屋車道本店1階の「コンピューターキルティング」

ぬのにちは♪大塚屋でございます。じつは今、大塚屋車道本店の1階売り場のキルティングコーナーが、新柄・新色・新アイテムの入荷ラッシュが続いています。中でもとりわけ人気となっていますのが、こちらの「コンピューターキルティング」のラインナップです。コンピューターキルティングとは、その名の通りコンピューターの力を使って、ユニークなステッチを施す技術です。\ ハート♡ /\ リボン🎀 /\ ウサギ🐰 /\ ネコ🐱 /などなど、可愛いステッチキルティングをカラーバリエーション豊富にご提案しています。ちなみに、こちらは車道本店1階売り場ですが、江坂店1階、岐阜店1階にもキルティングコーナーがございます(店頭
プリント生地

人気のデザインが秋冬生地に。コットンこばやしコーデュロイプリント「アートフラワー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、まずはこちらの写真をご覧ください。こちらは、「コットンこばやし」さん企画の「アートフラワー」と呼んでいるデザインです。綿麻生地としてはじまり、コットンキャンバス、コットンブロードなど、さまざま素材で生産させている人気デザインです。ちなみに、今回の写真の素材は、「コーデュロイ」でございます。モチーフのサイズ感は、「コットンキャンバス」のアートフラワーとほぼ同サイズです。写真左がコーデュロイ、右がコットンキャンバスです。\ 全4カラーがございます /人気のロングセラーデザインのコーデュロイ生地で、ぜひ秋冬のお洋服づくりなどのソーイングをお楽しみ
麻・リネン生地

【後継商品紹介】ロングセラー「北欧調カラーのハーフリネンキャンバス無地」が廃番に…。そして新登場「ニュアンスカラーのハーフリネンキャンバス無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回はひとつ、残念なお知らせがございます。これまで長らくに渡り販売をしていました「北欧調カラーのハーフリネンキャンバス無地」が、メーカーさんの生産終了につき継続終了となってしまいます。ほどよい厚みで肌触りがよく、愛着のある生地だったのでとても寂しいのですが、今回はその後継商品の候補をふたつ、ご提案いたします。新登場。「ニュアンスカラーのハーフリネンキャンバス無地」まず、ひとつめの候補は新登場の「ニュアンスカラーのハーフリネンキャンバス無地」です。麻50%・綿50%の綿麻生地で、従来の「北欧調カラーのハーフリネンキャンバス無地」と比較すると、ややフラ
麻・リネン生地

人気の綿麻生地に、新色を追加。「アンティークなコットンリネン無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先月掲載した直後より、ただいま大人気となっておりますのが「アンティークなコットンリネン無地」です。(商品についてまとめたブログはこちらです)カラーはこのように濃色を中心とした大塚屋厳選オリジナルカラーで、発売開始から一か月経たないうちに、すでに100件を超えるご注文をいただいています。そんな「アンティークなコットンリネン無地」に、この度新たに新色が登場いたしました。\ その新色がこちらです /柔らかな風合いの生地のイメージにぴったりの、柔らかな色合い「オフホワイト」。発売開始時の濃色ラインナップと一転して、淡い色合いをしていますが、この「オフホワイ
プリント生地

大塚屋限定リバティプリント別注・作品例「ベッツィ・バードソング・ストロベリーフィースト」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、9月のはじめに大塚屋車道本店2階売り場で撮影したディスプレイをご覧ください。ディスプレイに並べられた2体のマネキンが着用しているのは、「大塚屋限定リバティプリント」で制作された衣装です。ストロベリー・シーフを可愛くアレンジした「ストロベリーフィースト」の生地を使用したスカート。リバティ生地は、襟や袖など、部分づかいをするのもお洒落なアクセントになるのでおすすめです。 そして、キッズワンピースに使用しているのは、お花と鳥さんがモチーフの「バードソング」。裾のフリルが可愛らしさを演出♪\ レシピも添えられています /そして、店頭限定のラミネート
プリント生地

イラストレーター・ももろさんの描く”四季”を布地に。「季節の窓」ができるまで(後編)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のブログは、イラストレーター・ももろさんの布地に関する続報です。↑こちらのブログ「季節の窓」ができるまで(前編)に続く内容となっていますので、まだ前編をご覧いただいていないお客様は、ぜひ前編よりご覧ください。【前回までのあらすじ】イラストレーター・ももろさんと大塚屋クリエイタープロジェクトメンバーの熱い打ち合わせの結果、画集の表紙でも採用されている窓辺のシロクマさんのイラストを布地化することに決定。ところが、この窓辺のイラストには、季節やシーンを変化させたバリエーションがあることが判明。四季の美しさを大切にされているももろさん。どのシーンも素敵
プリント生地

紙モノ雑貨作家 ant!ant!!ant!!!さんデザイン。『シーチングプリント生地 ant!ant!!ant!!!「ハンカチーフ」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、大塚屋クリエイタープロジェクトより、紙モノ雑貨作家 ant!ant!!ant!!!さんとの企画3部作の中から、『 シーチングプリント生地 ant!ant!!ant!!!「ハンカチーフ」 』につきまして詳しくご覧いただきます。(↑商品タイトルをタップすると、ご予約ページにジャンプします)紙モノ雑貨作家 ant!ant!!ant!!!さんのプロフィールにつきましては、こちらのブログをご覧ください。シーチングプリント生地 ant!ant!!ant!!!「ハンカチーフ」今回のデザインは、そのタイトルにもございますように、布地いっぱいにたくさんの「ハ
プリント生地

大塚屋岐阜店制作のワンピースドレス。「ゆめかわウサギさんのオックスプリント」 ”de rève ”(ドゥレーヴ)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、こちらのブログでもご紹介をいたしました「ゆめかわウサギさんのオックスプリント」。大塚屋ネットショップの新作生地の中でも、特に人気となっています。その「ゆめかわウサギさんのオックスプリント」で、この度大塚屋岐阜店スタッフによるワンピースドレスを制作いたしました。\ 岐阜店のInstagram投稿です /この投稿をInstagramで見る大塚屋(生地屋/手芸店/カーテン)(@otsukayanetshop)がシェアした投稿\ 雲のうえでくつろぐ、夢の中のうさぎさん… /\ 星がいっぱいちりばめられてとっても可愛い……♡ /\ パターンはこちら(通
おしらせ

大塚屋も全面的にサポート!『Baby&Kids Handmade式 型紙いらずのこもの作りBOOK』

ぬのにちは♪大塚屋でございます。チャンネル登録者数約48万人(2024年9月現在)の人気YouTuber、Baby&Kids Handmadeさん。Baby&Kids Handmadeさんといえば、「子ども服」「 子育てに役立つアイテム」「巾着」「ポーチ」「バッグ」などの布小物の作り方をYouTubeで配信され続けていまして、大塚屋では今年Baby&Kids Handmadeさん監修の別注リバティタナローンプリントも発売しています。(くわしくはこちらです)そして、この度リバティプリントに続く大ニュースとして、ブティック社さんから「Baby&Kids Handmadeさんのソーイング本」が発売さ
おしらせ

生地屋の大塚屋が、まるでお花屋さんに!?「洋裁付属品&クラフトフェア」

ぬのにちは♪大塚屋車道本店でございます。昨日のブログでもお知らせをいたしました、店頭の新企画「洋裁付属品&クラフトフェア」。その中でも、特にインパクト大なのが、「造花&フェイクグリーン」です。大塚屋の車道本店では、今回のフェアのために「1階東口エントランス」をデコレーション。\ ふだんは、こんな感じのスペースが・・・ /\ こうなりました /ボリューム満点の草花の数々。これらの草花は、すべて「造花」と「フェイクグリーン」なのです。この写真は車道本店ですが、「江坂店」と「岐阜店」にも、フェア期間中、この東口エントランスと同じ草花をご用意しています。どこからどうみても、生地屋ではなくお花屋さんのよ
おしらせ

「洋裁付属品&クラフトフェア」フェア開催前の、大塚屋車道本店の様子を大公開。

ぬのにちは♪大塚屋でございます。先日のブログ(↑)でもお伝えをいたしました通り、大塚屋の実店舗で「洋裁付属品&クラフトフェア」を開催いたします「洋裁付属品&クラフトフェア」期間:2024年9月13日(金)~18日(水)の6日間開催場所:車道本店(名古屋)…B1階、4階、1階東口エントランス江坂店(大阪)…5階岐阜店(岐阜)…3階、布関係のみ2階※明日、9月12日(木)は全店定休日です。\ まもなくスタート! /このように「洋裁付属品」「クラフト材料」を中心に、一部「布」もフェア価格にて販売いたします。さらに詳しい内容は、 大塚屋ホームページ「お知らせ欄」にて店舗ごとに公開しています。以下をタッ