デニム調

プリント生地

デニム調オックスプリント「ヒッコリーストライプ」生地のキルティングができました♪

さて、本日も「デニムカラー」についてのブログです。こちらの商品、「デニム調オックスプリント ヒッコリーストライプ 」を掲載してからおよそ2週間ほどが経過いたしました。\ ネイビーが特に人気です♪ /おかげさまで、とてもたくさんのお客様よりお求めをいたただいています。その生地をベースにして、今度は「キルティング」バージョンが入荷いたしました。\ トートバッグなどの制作にぴったり♪ /出来上がった布地を見てみると、キルティングの厚みとストライプ柄のオックスプリントの雰囲気が予想以上にマッチしていました♡\ オックス生地と一緒に撮影してみました♪ /初回入荷分は、3色それぞれ約18mほどです。オック
プリント生地

ジーンズみたいなコール天生地♪『デニム調プリントコーデュロイ』(500-1)

これまでのブログでもさまざまな「デニム系ファブリック」をご提案させていただいています大塚屋ネットショップでございますが、今回は「デニム調」に「秋冬らしさ」をミックスさせた素材をご紹介させていただきます。\ こちらです! /・・・。質感をわかりやすくお伝えするために、カメラを生地に極力寄せて撮影いたしましたが、こうみると通常のデニム生地にしか見えないですね・・・。そこで、別のカラーを撮影してみました。\ 淡い水色を撮影! /こちらは、先ほどの一枚よりも、「デニム生地」ではなく「デニム調プリント生地」ということが分かりやすいかもしれません。ですが、これでもその素材が何なのかまではわからないですね・
プリント生地

くっきりステッチ♪デニム調のパッチワーク風ダブルガーゼプリント生地をリニューアル!

デニム調ダブルガーゼプリントのひとつ「パッチワーク柄」が、この度マイナーチェンジいたしました。(染色工場が変わっています)3色それぞれ、カラーもじゃっかん変わっているのですが、一番の違いは旧タイプよりも「ステッチ柄」がくっきりと描かれるようになりました。\ 一挙3色を、ご覧くださいませ! /(光の当たり具合など、環境下にもよって写真うつりの色の見え方が異なります)新タイプも、それぞれ濃度と青さの異なる3タイプをご用意しています。旧タイプは、現在の在庫がなくなり次第終了です。これまで旧タイプをご愛顧くださっていましたお客様も、ぜひこの機会に新タイプをお試しくださいませ♪デニム風パッチのWガーゼ(
プリント生地

デニム調のダブルガーゼプリント生地の金字塔!「コスモテキスタイル:AP25501シリーズ」

先日のブログ『完成!デニムカラーファブリック3部作「リボン・無地・格子柄」』でもご紹介させていただきましたように、何かと話題になっていますデニム調ファブリック。今回は、「デニム調のダブルガーゼ」をクローズ・アップいたします。デニム調ダブルガーゼの中でも、最も人気の商品がこちら。アパレルさんにも生地卸をされています日本の老舗ファブリックメーカー「コスモテキスタイル」さんの「AP25501シリーズ」です。\ このとおり、生地のミミにもコスモテキスタイルさんの刻印が!/ストライプ、水玉など柄のバリエーションも多彩ですが、中でも人気が集中していますのが、一番オーソドックスな「無地調ガーゼ」です。特に春
プリント生地

「北欧風の格子柄」+「デニムカラー」+「キルティング生地」の答えがここに。

先日のブログ『完成!デニムカラーファブリック3部作「リボン・無地・格子柄」』でご紹介しました「格子柄」のオックスプリント生地を、キルティング加工いたしました。これで、デニム調プリントのリボン、無地、格子柄すべてのキルティングが出そろいました。カラーは、他の2柄を同じく濃度のことなるこちらの3色です。おすすめのハンドメイドは、「クッションなどのインテリア系カバー」と、「大きめトートバッグ・レッスンバッグ」です。デニムカラーだからこそ、ジーパンなどのお洋服とコーディネートするのも合わせやすいかと思います♪こちらの格子柄は、デニムカラーの他にも、モノトーンタイプのキルティングをすでに販売中です。併せ
プリント生地

世代を超えてハンドメイドを楽しめる♪「無地デニム調プリントキルティング」

4月のブログでご紹介いたしました「デニム調オックスプリント・セルヴィッジ」。その生地を表地にして、無地デニム調プリントキルティングを生産いたしました。\ 3色そろって入荷しました! /チャームポイントの、両サイドのステッチ風ストライプ柄はキルティングになっても、もちろん健在です。シンプルなデニムカラーだからこそ、男性・女性を問わず手芸への汎用性は抜群。男の子、女の子それぞれの「ピアニカケース」「レッスンバッグ」「体操服入れ」などの制作に適していますし、「ベビーリュック」と「大人用バックパック」を作って、親子でお揃いコーディネートもオススメです。ペット用ベッドのカバーにしていただいても、ナチュラ
プリント生地

完成!デニムカラーファブリック3部作「リボン・無地・格子柄」

2018年は、大塚屋ネットショップにとって、デニム元年と言っても過言ではありません。従来の定番商品に加えて、オックスプリント「シンプルなリボン・デニムカラー」に始まり、インディゴデニムやストレッチデニム、綿麻デニム、セルビッジデニム(生デニム)、お買い得デニムなどなどなど・・・意識的にデニム・ジーンズ関連商品を増やしてまいりました。そして、先日の無地調に加え、格子(四角)柄のデニム調オックスプリントが完成することで、写真の「デニムカラーオックスプリント3部作」がいよいよ勢ぞろいすることとなりました☆今回のプリントは、どれもシンプルで飽きにくいデザインとなっていますので、特に「インテリア雑貨」の
プリント生地

デニム調・ジーンズ風のオックスプリント生地の新しい形、その名も「セルヴィッジ」

先日のブログ「セルビッジデニム風のオックスプリント生地を企画中」でご紹介しました生地が生産完了しまして、当店サイトに掲載いたしました。これまでも世の中にデニムライクなプリント布地は生産されていますが、この布地のさまざまな特長をまとめてみました。(1)お手頃なお値段インテリア雑貨、お洋服、小物グッズなどさまざまな形で活かせるのが「デニム調プリント生地」の良いところ。ご利用いただく機会が多いからこそ、お手頃なお値段を実現いたしました。価格は「500円(税込540円)」です!50cmのお値段ではありません。1mのお値段です♪(ご注文の生地の長さは、10cm単位でご入力いただけます)(2)万能アクセン
プリント生地

男の子にも!女の子にも!かわいいウサギの40コーマスムースニット生地

コットンプリントを中心にさまざまなアイテムを生産している「コットンこばやし」さんから、こちらのニット生地をご紹介いたします。デニムカラーを背景にして、かわいいウサギさんの顔を描いたプリント布地です。(デニム部分もプリントのため、裏面は白っぽい色をしています)男の子にも、女の子にも、赤ちゃんにもオススメの柄です♪素材は、「40コーマスムースニット」40番手コーマ糸を使用した、スムースニットという意味です。スムースニットは、ニットの中でも端がくるんと丸まりにくくて、肌触りもすべすべとしていて、比較的縫製のしやすい生地です。色はネイビーとブルーの全2種類。お子様用のレギンスやスタイ、羽織りものなどの