おしらせ

【スタッフ製作】心ときめくワンピース。「Hello Again(ハローアゲイン)シリーズ」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、スタッフ制作の参考作品をご紹介いたします。レトロガーリーな布地で制作したワンピース。胸元のシャーリングとスカートのボリュームが、生地の柄とマッチしてとっても可愛く仕上がりました使用したのは、こちらの布地です。「忘れかけていた子供時代の古き良きアメリカ」をテーマにした「Hello Again」というシリーズの中の、アメリカンレトロ調のシャーティングプリント「Hello Again ヴィンテージスイーツ」という商品です。こちらの布地につきましては、以前のブログにも詳しく記載しています。ちなみに、こちらのシリーズはこちらのお菓子パッケージ柄以外に
プリント生地

紙モノ雑貨作家 ant!ant!!ant!!!さんのデザインを布地化。パリの小さな少女「アント」がテーマの3部作。

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、大塚屋クリエイタープロジェクトより、紙モノ雑貨作家 ant!ant!!ant!!!さんとのコラボ商品のお知らせです。大塚屋クリエイタープロジェクトにつきましては、以下のブログをご覧ください。\ まずはこちらのショート動画をご覧ください♪ /シーチング生地に、デジタルプリント技法によりプリントされた布地の数々。じつはこちらの布地は、どれも 紙モノ雑貨作家 ant!ant!!ant!!!さん によって描かれた図案を、布地化したものなのです。紙モノ雑貨作家 ant!ant!!ant!!!さんのプロフィール「胸がときめくような、ホッペがポッと赤くな
キルティング

オーガンジーでアレンジするとますます可愛い♡可憐なバラ模様のキルティング「Rose Quilting」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日のアイテムは、上品な薔薇のステッチが施されたキルティング生地、題して「Rose Quilting」です。可愛さと上品さの絶妙なバランス。普段使いからお出かけコーデのアクセントとしても気軽にご使用いただけます。\ こちらの4色展開♡ /表裏面、わた共にポリエステル100%生地のため、お洗濯しても型が崩れにくい点もおすすめです。光沢も表裏で異なるので、作りたい雰囲気に合わせてご使用面をお選びいただけます。そして、大塚屋岐阜店ではさっそくこちらの布地で作品例を制作しました。オーガンジーのフリルをつけて、可愛さもプラスしてみました大塚屋岐阜店のホームペ
おしらせ

【大塚屋江坂店】2024 OSAKA手づくりフェアに参加します!(マイドームおおさか)

ぬのにちは♪大阪の大塚屋江坂店でございます。今回は、大阪のイベント情報です。2024年9月6日(金)と7日(土)の2日間、大塚屋江坂店は「OSAKA手づくりフェア」に出展いたします。会場は、マイドームおおさかさんです。マイドームおおさかさんのホームページはこちらです。毎年、びっくりするほどの賑わいとなる、OSAKA手づくりフェア。大塚屋江坂店では、今年もたくさんのお買い得商品を用意するべくただいま準備を進めています。(写真はイメージです。実際の内容とは異なる場合があります) そして、商品以外にも、こちらのアイテムをご用意いたします。\ 大塚屋まるわかりパンフレット(江坂店バージョン) /\ 裏
プリント生地

イラストレーター・ももろさんの描く”四季”を布地に。「季節の窓」ができるまで(前編)

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、大塚屋クリエイタープロジェクトよる、新企画のお知らせです。大塚屋クリエイタープロジェクトにつきましては、以下のブログをご覧ください。――2024年5月18日。東京ビッグサイトで開催されていたイベント「デザインフェスタ」に赴いた際に、あるクリエイターさんと初めてお話をさせていただきました。そのお方が、イラストレーター・ももろさんです。大賑わいの中、さまざまなグッズ展開や画集をお取り扱いされていました。\ こちらが、その画集です /明るく、お洒落で、眺めていると優しく楽しい気持ちになれる数々のイラスト。そのイラストに魅せられて、ぜひももろさんの
プリント生地

「ちぎり絵」の優しいぬくもりを布地で表現。マスキングテープちぎり絵作家 田村美紀さん「my favorite time」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。およそ半年前、2024年の2月。京都で開催されていた、ある作家さんの展示を観に行っていました。美しく並べられた、シールやテープ、ポストカード。壁面には、その作家さんのアートが飾られていました。このアートの数々。もう一歩近づいてみると、新たな発見がありました。\ ちぎり絵です! /なんと、絵が描かれているとおもいきや、その作品は、ひとつひとつ「ちぎり絵」で表現されていたのです!\ ひとつひとつが、ちぎり絵。 /ちぎり絵という個性的な手法で製作された作品の数々。その温かさに、たちまち魅了され、その場でじっくりと作品を眺め続けていました。これらの作品を制
プリント生地

エレガントな色づかい。Exclusive Collection コーデュロイプリント「水彩調フラワー」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの中でも特に上質な国産の布地を集めたコーナー、「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」シリーズ。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。先日ご覧いただいた「秋の新作コーデュロイプリント」に続き、またひとつ素敵なコーデュロイ生地を仕入れました。この通り、21W(ウェ
麻・リネン生地

欠品カラーが再入荷!フレンチカラーの ソフトなハーフリネン無地 「SUCRE(シュクレ)」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日の新商品「アンティークなコットンリネン無地」のときのブログでも少し話題に出しましたが、今回のブログテーマは当店の人気コットンリネン「シュクレ」です。「麻55% 綿45%」のハーフリネンシーチング生地、sucre(シュクレ)。じつはこのシュクレ、数か月前に、廃番になるかもしれないというピンチがありました。特に「麻(リネン)」の原料高の高騰が続き、生機(きばた)とよばれる染色前の生地のストックが尽きてしまったのです。多くのお客さまに愛され続けている綿麻生地・シュクレ。どうしても廃番にしたくなかったので、大塚屋ネットショップ主導でこの「生機」の生産か
プリント生地

夏が終わっても続く「暑い秋」には・・・大塚屋ネットショップの接触冷感生地「クールクロスニット」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。8月の頭に、以下の「クールクロスニット」のブログを書きました。その際に、近年の気温データグラフを見ながら、暑さが長引いていることを実感しましたが・・・あれから約1か月。もうすぐ9月ですのに、どうやら今年の暑さももうしばらく続きそうな気配ですそこで大塚屋ネットショップでは、今一度「クールクロスニット」の商品ラインナップを増量し、一部復刻掲載も行いました。さらに、一部お買い得の特価商品もございます。\ 商品ラインナップはこちらです /なお、涼しくなっても、大塚屋ネットショップでは可能な限りクールクロスニットの掲載を続けます。充実した柄や色のバリエーショ
プリント生地

使いやすい華やか和風生地を新掲載♪和柄シーチングプリント「花毬」&「雅」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日は、ふたつの新作和調生地をご覧ください♪ 和柄シーチングプリント「花毬」まずはこちらの「花毬(はなまり)」から。色とりどりの花で作った毬。美しく舞う蝶々。そして、アクセントに扇子モチーフをちりばめたデザインです。随所に金の箔プリントを使用した様子は気品がありつつも可愛らしい印象です。和柄シーチングプリント「雅」もうひとつのデザインは、「雅(みやび)」。「折り鶴」「桜」「梅の花」などを配置して、優雅なイメージを演出しています。「花毬」と同様に金の箔プリントを使用しつつ、モチーフをバイアス状に並べることで変化をつけています。どちらの生地も、手縫いも
綿 コットン無地

北欧調のアンティークカラー。綿麻ファブリック最新作「アンティークなコットンリネン無地」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。今回のブログテーマはこちらの「綿麻生地」です。こちらは、「綿70%・麻30%」のコットンリネン生地。大塚屋ネットショップオリジナル商品として、先日入荷したばかりの新商品です。素材はシーチングで、ほどよい密度感があるため、服地にも資材にもお使いいただきやすい質感です。幅はシングル幅の中でも少し広幅の「117cm幅」。麻・綿麻生地は昨今の原料高の影響でお値段が上昇傾向にありますが、今回の綿麻生地は「880円/1m(税込)」というお求めいただきやすい価格を実現できました。(2024年8月現在の価格です。価格は変更となる場合もございます)差し色として、落ち
綿 コットン無地

人気カラーランキング。大塚屋オリジナル オックスフォード無地「HOME」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「使いやすいカラーを、お手頃価格で。」をキャッチフレーズに、ただいまご予約受付中のオックス無地「HOME」。そのキャッチフレーズ通り、どれも使いやすそうな12色を展開しています。今回のブログでは、その中でも特に人気上位の5色を発表したいと思います。(ご予約受付開始から、2024/8/24 18時までの数量を集計しています)第5位 チャコールグレー第5位は、ちょっぴり濃いめの「チャコールグレー」。グレー系やブラックは、無地の中でも不動の人気がございます。第4位 グレージュ4位は、グレーはグレーでも「グレージュ」です。少しあたたかみのある色合いが特徴で
美しい生地

秋の新作コール天生地。Exclusive Collection コーデュロイプリント「クラシカル・ガーデン」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの中でも特に上質な国産の布地を集めたコーナー、「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」シリーズ。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。そのコーナーに、この度「秋の新作コーデュロイプリント」を掲載いたしました。使用しているのは、21W(ウェール)のコーデュロイ(コ
プリント生地

リアルなお魚のぬいぐるみが作れる♪『鮮度抜群!お魚屋さんのパネルシーチングプリント』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。「リアルな果物が作れる」で話題沸騰中の「フレッシュ!果物屋さんのパネルシーチングプリント」。先日、こちらの商品が入荷いたしまして、ご予約をいただいていましたお客様分より順次発送を行っています。そんな中、かつてのリアルプリントシリーズの復刻として、今一度登場したリアル生地がございます。それは・・・\ リアルなお魚が作れる布 /「しゃけ」バージョンと、「まぐろ」バージョンの2枚をそろえることにより、写真のようなお魚づくりを楽しむことができます。 \ 鮮度抜群なデジタルプリント技法! /ぬいぐるみだけではなく、ポーチにしたりミニバッグにしたりと、アレンジ
プリント生地

新シリーズ ”de rève ”(ドゥレーヴ)。おしゃれネコさんのオックスプリント

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。バニラポップシリーズなどの可愛い布地を企画されることで定評のあるコスモテキスタイルさんの新シリーズ、”de rève ”(ドゥレーヴ)。(ドゥレーヴ)とは、フランス語で「夢のような」といった意味を持ちます。そのシリーズから、先日の「うさぎさん」モチーフに続き、今回は「ねこさん」をテーマにお届けいたします。耳と平行に「横づかい柄」として描かれたたくさんのリボン。その脇には、可愛らしいねこさんたちが並んでいます。 そして、ねこさんと一緒に添えられているのはおいしそうなスイーツの数々。「ネコ」×「スイーツ」という王道的組み合わせに、思わず心がキュンとなり
プリント生地

派手に登場!ネオンカラーの布!『Shop EZE「NEON☆SPECIAL」』

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。本日、大塚屋ネットショップにとっても「派手」な布が入荷しました!色鮮やかなネオンカラー。水玉柄かと思って、布全体を眺めてみると・・・\ 水玉模様から始まり・・・ /\ 布をスライドしていくと・・・ /\ こんなふうに反対側はななめストライプ仕様! /\ 耳端には「Shop EZE」のロゴを発見! /「Shop EZE」さんとは、横浜にお店を構えるアメリカンアンティークのPOPで楽しいお店です。このお店のオーナーさんが、今回の布の企画に携わられているのです。「Shop EZE」さんのホームページなお、こちらの商品は在庫限りで次回の入荷は未定となってい
綿 コットン無地

使いやすいカラーを、お手頃価格で。大塚屋オリジナル オックスフォード無地「HOME」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日、大塚屋ネットショップにてお披露目をいたしました、新企画。その名は、オックスフォード無地「HOME」。シーチング生地やスケア生地よりも少し厚手の、日本製のオックス生地です。今回のこだわりポイントは「カラー」と「お値段」です。使いやすいカラーを、お手頃価格で。テキスタイルのあらゆるカラーバリエーションの中から、大塚屋ネットショップ「HOME(原点)」とも言える12色を厳選しました。この色をストックしておけば、何かと色合わせに便利で安心できそうという気持ちも、「HOME」の名前に込められています。\ 全色そろえたくなるカラーラインナップ♪ /こちら
プリント生地

新シリーズ ”de rève ”(ドゥレーヴ)。「ゆめかわウサギさんのオックスプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。バニラポップシリーズなどの可愛い布地を企画されることで定評のあるコスモテキスタイルさんが、この度新たな「可愛い布」のシリーズを立ち上げられました。その名は、”de rève ”(ドゥレーヴ)。コンセプトは以下の通りです。(ドゥレーヴ)とは、フランス語で「夢のような」といった意味を持ちます。夢のような可愛らしい世界観とトレンド要素を掛け合せた柄になっており、生地1枚で存在感のある可愛らしい物をお作りいただけます。そんな新シリーズの第一弾となるのが、今回の布地です。\ かわいいうさぎさん /このように、生地の耳端と平行にうさぎさんたちが並ぶ、横づかいの
綿 コットン無地

「Exclusive Collection 綿麻ワッフルワッシャー」で、上質パジャマ制作♪

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。大塚屋ネットショップの中でも、特に上質な国産の布地ばかりを集めたコーナー、「Exclusive Collection― とっておきの布 ー」シリーズ。※「Exclusive collection ―とっておきの布― 」とは・・・「Exclusive(エクスクルーシヴ)」には、「特別な・高級な」といった意味合いがありまして、日頃洋裁をお楽しみいただいています皆様へ、ワンランク上のファブリックをご提案させていただくのがコンセプトです。本日はその中の「綿麻ワッフルワッシャー」で製作をいたしました作品例をご覧ください\ 上質パジャマ制作! /パイピング使い
プリント生地

ご予約開始いたしました。「フレッシュ!果物屋さんのパネルシーチングプリント」

ぬのにちは♪大塚屋ネットショップでございます。先日のブログで「フルーツが作れる布」をご紹介させていただきました。店頭には8月下旬~末頃に入荷予定なのですが、通販ページでは一足先にご予約受付を開始いたしました。\ みずみずしい、フルーツ作品例の数々 /  \ おまけで小さなフルーツも作れます /(中わた・ひもなどは生地に付属していません)ご予約は、以下のページよりお承りしています。なお、おかげさまでご予約開始直後よりたくさんのご予約をいただいています。誠にありがとうございます。その際に、予定分すべてがご予約済みとなりますと「品切れ」の表記が出る場合がございます。その場合は、次回の入荷予定が確定次